Page 49 of 270 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 99 149 ... LastLast
Results 481 to 490 of 2693
  1. #481
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    タンク4人が必須なIDを作り、そのIDでしか手に入らないアイテムを用意する

    LV25ぐらいに用意する。
    (1)

  2. #482
    Player
    Poco-a-Poco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    316
    Character
    Poe Poe
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 41
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    タンク4人が必須なIDを作り、そのIDでしか手に入らないアイテムを用意する

    LV25ぐらいに用意する。
    ID程度の難易度であれば、ナイトや戦士を出せる人口は少なくないと思います。
    しかし、クリタワではMTのタゲをわざと剥がそうとする人が出てきたりして、出しにくくなる。
    バハともなると、慣れないタンクは壊滅の元凶ですから、出したくてもうかつに出せない。
    結局、ヘイトが取りにくいというのと硬さが足りないのが大きな原因なのではないかと思います。
    バフが間に合わないと即死壊滅、ヘイトが取れないとヒラ即死。
    これでは、なかなか簡単にエンドでタンクをやろうとする人は出てきません。
    タンクを簡単にすることは、タンクの楽しみを奪うことになるという意見が出るのは当たり前です。
    しかし、エンドでタンクの数が足りないという状況を放置していいかという問題もあります。
    私は侵攻途中までタンクをしていましたが、今は近接です。
    タンクからDPSへの変更は気軽です。(言われるほど簡単だとは思ってないですが)
    同じように、次の拡張ではDPSからタンクへの変更が容易な状況になれば と思います。
    (4)

  3. #483
    Player
    NDK's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    113
    Character
    B' T'
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by menou8 View Post
    パーティーのダメージを減らす役割
    それ学者な。

    Quote Originally Posted by menou8 View Post
    ロールはサポート(バッファー・デバッファー)、
    DPS、ヒーラーの3種類にします。
    ロール制崩壊論を肯定するとDPS4人がポーションがぶ飲みしながら戦うスタイルが最も望まれる。
    FF14に限らず、現代のゲーマーの協力ゲームの基準がモ○スターハ○ターのような狩りゲーだからだ。
    ただこれをやると、極やバハは全部作り直しだろうな。


    私はFF14を続けるよ!
    (5)

  4. #484
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    いいね押しときましたけど今度はバッファーこないってなるだけでしょうね。
    タンクにやりがい見いだしてた人が素直にバッファーやるとも思えませんし。根本的に壁役の問題を解消しないままならその責任はバッファーが負うわけですから。
    DPS職ほど火力もでず、死んだらお前が悪いと言われかねない。とてもつまらなそうですね。
    (0)

  5. #485
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    バッファーはタンクがやらずともヒーラーから流れますのでバッファー来ないの前にヒーラー来ないの時代が来ますよ。
    タンク必要なくなったら今度はヒーラーが不足するってのはタゲ回し時代のFF11ですでに実証されております。
    (4)

  6. #486
    Player
    Akimegu's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    29
    Character
    Odio D'trail
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    今のタンクは先頭を行くけれど、それにしては足回りが遅すぎます
    もっと突進や引き寄せ、範囲スタンなど敵集団をコントロールできる方法が欲しいです
    (21)

  7. #487
    Player
    Rouet's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    3
    Character
    A'ttano Dhen
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    タンクやっていると、指摘される場面もあるというのは分かっています。
    ただ、パーティからの指摘がよくわからないことが1回ありました。
    せめて、パーティメンバーを指摘するときは、そのパーティメンバーに分かってもらえるように指摘してほしいと私は思います。

    タンクでCFで突入したコンテンツで、それまで会話はありませんでしたが、ボス戦でパーティメンバーから「離れて」とひと言目。
    その後、「いや、だから離れて」とふた言目。
    タンクへの指摘と察して「何から離れるんですか?」と質問しました。

    その後、ボスを倒してクリアして、パーティメンバーみんなで「お疲れ様でした」で、「?」への回答は無し。
    CFマッチングだから攻略時間は分からないですし、マッチングしている人は時間に余裕のある人だと思うので、
    時間がなかったというのは考えにくいです。

    なぜ私の質問に返してくれなかったのかだけ、気になっているのです。
    指摘した人がどういう目的で発言したのは分かりませんが、
    「自分がクリアできれば別にそれでいい」くらいに思われても仕方ない言動だと私は思います。

    あとで私は突入したコンテンツの攻略情報を調べて、やっぱりタンクへの指摘だったと分かりました。
    その人のこと嫌で思い出したくありませんが「そのとき」教えてくれたら印象は変わったのにと思ってしまいました。
    タンクに限らない内容かもしれませんがタンクへの指摘で良く分からない発言ほど困ったものは無いですね。
    (4)

  8. #488
    Player
    menou8's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    551
    Character
    Menou Eight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 81
    Quote Originally Posted by NDK View Post
    それ学者な。


    ロール制崩壊論を肯定するとDPS4人がポーションがぶ飲みしながら戦うスタイルが最も望まれる。
    FF14に限らず、現代のゲーマーの協力ゲームの基準がモ○スターハ○ターのような狩りゲーだからだ。
    ただこれをやると、極やバハは全部作り直しだろうな。


    私はFF14を続けるよ!
    ご意見を頂きありがとうございます。
    モン○ターハン○ーの例えは言い得て妙ですが、
    ひとつの成功例としては参考に出来る部分は
    あるように思います。
    ロール制の崩壊は、極やバハのみならず、
    全体的に作り直しになるでしょうね。
    なので、あまり現実的ではないと思っています。
    私もボチボチFF14を続けています。
    (3)

  9. #489
    Player
    menou8's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    551
    Character
    Menou Eight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 81
    Quote Originally Posted by Tamao3 View Post
    いいね押しときましたけど今度はバッファーこないってなるだけでしょうね。
    タンクにやりがい見いだしてた人が素直にバッファーやるとも思えませんし。根本的に壁役の問題を解消しないままならその責任はバッファーが負うわけですから。
    DPS職ほど火力もでず、死んだらお前が悪いと言われかねない。とてもつまらなそうですね。
    いいねを頂きありがとうございます。
    バッファーやデバッファーがなくても、
    (4人制の場合)DPS2、ヒーラー1が固定で、
    残り1枠を、DPSでも、ヒーラーでも、
    バッファーでもデバッファーでも
    誰が入ってもクリアできるバランスにできれば
    いいのではないかと思っています。

    盾役の問題は、敵の行動パターンを
    ランダムターゲットにして、
    かつ、ある程度攻撃を食らっても
    死なないくらいのバランスにして、
    バッファーもたまにダメージを肩がわりするとか、
    たまに攻撃を引きつけられるとかにしておくくらいで
    いいのではないでしょうか。
    すべての攻撃を受けなければならない
    今のバランスが最良とは必ずしも言えないと思います。

    ちなまに、戦士は鎖でからめて敵の動きを封じたり、
    雄叫びをあげて、スタンにするような攻撃ができる
    デバッファーでも面白いかも?

    ところで、他に何か対案はありますか?
    (2)

  10. #490
    Player
    menou8's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    551
    Character
    Menou Eight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 81
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    バッファーはタンクがやらずともヒーラーから流れますのでバッファー来ないの前にヒーラー来ないの時代が来ますよ。
    タンク必要なくなったら今度はヒーラーが不足するってのはタゲ回し時代のFF11ですでに実証されております。
    ご意見を頂きありがとうございます。
    ヒーラーの不足は深刻ですね。
    今のタンク不足の状態よりも悪くなるのでしょうか?
    ところで、対案はありますか?
    (2)

Page 49 of 270 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 99 149 ... LastLast

Tags for this Thread