Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 63
  1. #31
    Player
    Ingo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    プロメキアIII
    Posts
    126
    Character
    Thalath Hadar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    うろ覚えですが、IDの取得トークンの量ってその時期に取得できる装備でのクリアタイムで計算されてるんでしたっけ?
    パッチ2.4のワンダアムダ辺りの古いIDでの戦記はかなり少なかったと思います。

    今後もトークン更新の度にあれでは後続者は装備の更新がつらすぎるのではないかと・・・
    IDごとに細かくILシンクが導入されれば取得トークンの量を調整する必要がなくなって古くなったIDでも最新コンテンツと変わらない量のトークンをもらえるようになるのではないでしょうか?

    後続が追いつきやすいゲーム環境を作るためにもILシンクは必要だと思います。


    追記
    難易度についてですが、ILシンク一時撤廃時にワンダなどに行ったときに思ったのですが楽すぎてゲームをしている感覚がありませんでした。
    タンクとヒラの装備が整ってさえいればどれだけ敵をかき集めようとまず死ぬことはないので、あれでは時間を潰してトークンをもらうだけの作業にしか思えません。
    (7)
    Last edited by Ingo; 02-07-2015 at 09:40 AM. Reason: 難易度について書いてなかったので追記

  2. #32
    Player
    Toke's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    92
    Character
    Tokei Triad
    World
    Ramuh
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    ILが上がってこれまで取れなかった戦術が取れるのがハイレベルIDの楽しいところだったのに、ILシンクが入ってその楽しみも奪われてしまいました。
    シンクが入った状態では一回もハイレベルIDに行ったことはありません。

    現在のハイレベルIDに対するアイテムレベルシンクの撤廃を希望します。
    (シンクはいずれ必要だと思いますが、キャラの成長スピードに対してシンクをかけるのが早過ぎです。)
    (17)

  3. #33
    Player
    hawk-r's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    384
    Character
    Phantom Inferno
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 50
    ILシンクの意図って攻略時間の調整目的なんですかね?

    タンクのヘイトがきついのは結局変わらないだろうし

    IL制を否定してるシステムなので最近はハイルレ行っていないですが
    (4)

  4. #34
    Player
    LCLC's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    446
    Character
    David Floer
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 60
    私はILシンク導入前も導入後もSTR戦士でフルダッシュのフルマトメ狩りをしていますが全然変わりませんね
    タンクは腕が大事なんですよ
    タンクの腕次第でヒーラーさんの負担は変わってきます
    (1)

  5. #35
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    実験でワンダラーパレスギリギリのIL盾とワンダラーパレス上限のIL110でやってましたが、タゲ維持が結構大変でした。
    (1)

  6. #36
    Player
    GA-ON's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    185
    Character
    Ruritora Yoroi
    World
    Mandragora
    Main Class
    Warrior Lv 90
    lv50以降のダンジョンやレイドはシンク無しが良いですね
    装備強くなったのか、ならお前弱体化な^^とか意味分かりません
    装備を集め強化していくゲームなのに矛盾しています
    (22)

  7. #37
    Player
    Theory's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    80
    Character
    Myst Revolver
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    ILシンクをプレイヤーに強いるって、FF14のバトルシステムやギミックには欠陥があるって事なんでしょう。

    難易度に関しては、過去のものほど簡単になっていくのは当たり前の事だと思います。

    シンク前のハイルーレット割と好きだったんですよね。よくヒーラーで参加しますが、私がミスしてもDPSの火力に助けられたりだとかタンクのHPに救われたりだとか。そういう意味での気楽さが少し減ってしまいましたね。残念です。

    それと、初期の頃から私は敵が固いと思ってまして、それがLV50になってシンクによる制限が一切なくなり、自分のキャラクターが強くなっていくのをダンジョンを通して実感できました。シンクのせいで得られなかった爽快感を、LV50になってようやく得る事ができるようになったのです。
    個人的に今のハイレベルに該当するダンジョンはそういう場所であり、ハイレベルルーレットはそういうコンテンツだったのですが、それもできなくなりました。これが特に残念です。

    ローレベルルーレットのような不人気コンテンツにならないのを願うばかりです。
    (17)
    Last edited by Theory; 02-09-2015 at 08:43 AM.

  8. #38
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ILシンク撤廃して、代わりにプレイヤーのILとダンジョンの想定ILとの開きで報酬を減らす方式にしよう
    MMOによくあるレベル差補正という奴です
    (2)

  9. #39
    Player
    Toke's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    92
    Character
    Tokei Triad
    World
    Ramuh
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    ILシンク撤廃して、代わりにプレイヤーのILとダンジョンの想定ILとの開きで報酬を減らす方式にしよう
    MMOによくあるレベル差補正という奴です
    すでに低IL想定のIDほど報酬は低いですよ。
    (ルーレットのことを仰ってるなら、あれは人の足りないIDへ行ったということへのボーナスのため、難易度のロジックとは別枠で設定されたものです。)
    (2)

  10. #40
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Toke View Post
    すでに低IL想定のIDほど報酬は低いですよ。
    (ルーレットのことを仰ってるなら、あれは人の足りないIDへ行ったということへのボーナスのため、難易度のロジックとは別枠で設定されたものです。)
    それはモンスターの強さに応じた基本報酬なので、もう一段階落とすのです
    新生14にもありますが、モンスターの経験値がこちらのレベルに応じて下がるシステムをさらに適用するのです
    それをしないためのILシンクだと自分は思っているのですが
    (5)

Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast