Page 151 of 182 FirstFirst ... 51 101 141 149 150 151 152 153 161 ... LastLast
Results 1,501 to 1,510 of 1811
  1. #1501
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    過去にチラッと出てた案ですね。
    不毛な論争で埋もれてしまいましたが…。
    自分もとても良いと思います。

    配信モードを使用せずに配信を行った場合規約違反となり対応されてしまいます。
    ぐらいもあって良いかと思います。

    逆に配信モードのような機能を使い配信を行う事に関しては。

    配信者は、
    定められた事を守って配信してるので文句言われる筋合いありません。

    被写体は、
    配信モードで守られている。

    という感じで、お互いに得をすると思います。
    せっかく充実した表示形式があるので。
    それを流用したスマートな機能がとても良く感じます。
    そのモード自体はとてもいいものだと思いますが
    現時点でも配信者は「定められた事を守って配信してる」ですから、「文句言われる筋合いありません」。
    結局、望みは「配信モードの実装」ではなく、規約の中に「配信モードを使用せずに配信を行った場合規約違反」という条文を入れることに見えます。
    ゲーム内のハラスメントはゲームの規約で対応しなければいけませんが
    ゲーム内ではなく、配信サイトに流れる動画に誹謗中傷などの問題がある場合、配信サイト側の規約で対応するか、そもそも誹謗中傷を目的にする動画の放送はスクエニから許可されていないので著作権侵害の問題でもあります。
    被写体を守るというけど、被写体の何を守るのでしょうか?
    ゲーム外で発生する問題をゲームの規約で解決しようとしても無理があります。
    そんなことで規約の条文を作ったら、特定のプレイスタイルのプレイヤーを糾弾し、制圧するためのものになるだけです。
    お互いに得をすると言ってますが、配信者側が自分のプレイスタイルが強制的に晒されるだけのルールです。
    CFに入る度に、自分のプレイスタイルを他もメンバーに強制公開し、その内容に虚偽があった場合は規約違反、これほど乱暴なことを規約に書いたら大変なことなりますよ。
    (10)

  2. #1502
    Player
    papama's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    110
    Character
    Papama Plater
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 15
    被配信者はキャラ名と、キャラの動きを知らんうちに晒されてるんですがそれは。
    配信者のプレイスタイルを押し付けてるだけ。
    他人をに配信を強要して、晒すんだから、自分のプレイスタイルも晒せばいいんじゃない?

    他人は晒すのに自分が晒されるのは嫌なの?
    (12)
    Last edited by papama; 02-06-2015 at 11:34 AM.

  3. #1503
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    ひと通り最新のレスまで読んできました。

    気になったことが一点。
    『「配信モード・撮影モードの義務化」だけで、撮影されるのが嫌な方々は安心できるのですか?』

    何故このようなことを聞くのかといえば、これまでもされてきた議論内容を考えた時に、
    『配信者・撮影者の善意に委ねる提案で、本当に解消される問題なのか?』
    という疑問があるからです。

    【考えられる最悪のケース】
    フリートライアルでアカウント量産、『配信モード』を使用せず録画。
    規約違反で処罰されたとしても、量産アカウントだから気にしない。
    動画が某掲示板などで晒され、一人歩きを始める。
    例えイニシャル表示でも、ロドスト検索され特定される。
    (イニシャル表示でも特定される事例があると過去レスにありました)

    ・・・このような可能性も充分にありえるんです。
    それでも、配信者・撮影者側に委ねるシステムで安心できるのでしょうか?
    不安は解消されるのでしょうか?

    もし解消されるということであれば、配信者・撮影者側の善意に期待するシステムやアイディアを詰めていけば良いと思います。
    もし解消されないということであれば、配信・撮影される側が安心のために自己防衛として、自発的に設定できるシステムやアイディアを詰めるべきではないでしょうか。

    配信映像に映りたくない、動画に残されたくないという配信・撮影される側の方々が安心できるシステムやアイディアを提案しないと、
    結果的に意味を成さないのではないでしょうか。
    (3)
    Last edited by Captain-JOKER; 02-06-2015 at 12:11 PM. Reason: 「被配信者という表現は適切ではない」とのレスがあったため、表記を変更しました。

  4. #1504
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by papama View Post
    被配信者はキャラ名と、キャラの動きを知らんうちに晒されてるんですがそれは。
    配信者のプレイスタイルを押し付けてるだけ。
    まず、被配信者という表現は適切ではありません。
    話をループさせるのは不本意ですが、言わなければいけないので、キャラクターの関する全て、全ての権利はプレイヤーではなく、スクエニのものです。
    従って、被配信者はプレイヤーではなく、スクエニになります。
    それに、「押し付け」のことですが、
    プレイ動画撮影に限らない話で、特定のプレイスタイルを嫌い、反対する考えを持つことも、自分の考えを主張するこももちろん許されています。
    そのような特定のプレイスタイルのプレイヤーとそれを嫌うプレイヤーが遭遇した場合ももちろんありますよね
    自分のプレイスタイルを嫌う人がいるかもしれないので、毎回自分のプレイスタイルを宣言して、他人の意見を伺うのでしょうか?
    そうしなかったら「押し付け」になるのでしょうか?
    (7)
    Last edited by Sieben; 02-06-2015 at 11:46 AM.

  5. #1505
    Player
    papama's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    110
    Character
    Papama Plater
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 15
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    (略)
    まぁ、言い回しはどうでもいいのでおいとくとして、

    例えばダッシュなら、まとめますねー って言う人は多いし、宣言が無くても始まって走り出したらわかりますよね?
    その時点で嫌だと思ったら抜けれますよね。
    錬成なら、装備見ればわかるのでこれも、錬成の人とは一緒にできないなと思ったら、抜けれますよね?

    配信はわからないですよね?
    仮に、配信してる人いますかー?とかこちらから聞いても無視される可能性はありますよね。そうしたらわからないですよね?
    嫌だと思っても抜けれないんですよ。それは押し付けられていると言えるでしょう。嫌だと思っても離脱できないんだから。

    まぁ、配信者だけに、なにかしら意思表示をさせるのが不公平なら、
    「配信モードを使用せずに配信を行った場合規約違反」に加えて、「配信が嫌な人は配信嫌ですアイコンを付けなければ規約違反」
    とか「サーチコメントに配信お断りを書いておかなければならない」等
    を付け加えれば平等でしょうか。
    (14)

  6. 02-06-2015 12:36 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #1506
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by papama View Post
    被配信者はキャラ名と、キャラの動きを知らんうちに晒されてるんですがそれは。
    配信者のプレイスタイルを押し付けてるだけ。
    他人をに配信を強要して、晒すんだから、自分のプレイスタイルも晒せばいいんじゃない?

    他人は晒すのに自分が晒されるのは嫌なの?
    つまり配信しているかどうか晒すので自分も晒されていいですよという意味ですか?
    (9)

  8. #1507
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    生配信者が他の生配信に参加したいと思うことはあっても、
    それ以外は私は考えにくいと思います。

    生配信を晒しと同一視しているのは、
    被配信者の一部の方だけです。
    (2)
    わたしは木。

  9. #1508
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Captain-JOKER View Post
    ひと通り最新のレスまで読んできました。

    気になったことが一点。
    『「配信モード・撮影モードの義務化」だけで、撮影されるのが嫌な方々は安心できるのですか?』

    何故このようなことを聞くのかといえば、これまでもされてきた議論内容を考えた時に、
    『配信者・撮影者の善意に委ねる提案で、本当に解消される問題なのか?』
    という疑問があるからです。

    【考えられる最悪のケース】
    フリートライアルでアカウント量産、『配信モード』を使用せず録画。
    規約違反で処罰されたとしても、量産アカウントだから気にしない。
    動画が某掲示板などで晒され、一人歩きを始める。
    例えイニシャル表示でも、ロドスト検索され特定される。
    (イニシャル表示でも特定される事例があると過去レスにありました)

    ・・・このような可能性も充分にありえるんです。
    それでも、配信者・撮影者側に委ねるシステムで安心できるのでしょうか?
    不安は解消されるのでしょうか?

    もし解消されるということであれば、配信者・撮影者側の善意に期待するシステムやアイディアを詰めていけば良いと思います。
    もし解消されないということであれば、被配信者・被撮影者側が安心のために自己防衛として、自発的に設定できるシステムやアイディアを詰めるべきではないでしょうか。

    配信映像に映りたくない、動画に残されたくないという被配信者・被撮影者の方々が安心できるシステムやアイディアを提案しないと、
    結果的に意味を成さないのではないでしょうか。
    配信者の善意に委ねてる案なら真っ先に私が反対してます
    これはちゃんとメリットを積んでますから

    それをしてやったらなんぼくれるの? に答えてます
    視聴者の目を気にする配信者ならではの価値観にも対応した価値のある機能かと
    使う動機がちゃんとあるっす
    (2)

  10. #1509
    Player
    gongon_se's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    63
    Character
    Ririulu Cocoulu
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by forrrrrrr View Post
    あなたは、周りに好き嫌いを把握してもらわないといけない子供なんですか?
    はっきりわかってないと、声もかけられない子供なんですか?
    嫌いなものを自分から相手に伝えるのは当たり前のことですよ?
    配信に限らず、拒絶される側が教えるわけないでしょ?
    我々はあなたの友人でもお母さんでもありませんからね?
    ここは自分の面倒は自分でみなきゃいけない、大人の大衆社会だからね?
    『ピーマン嫌いな人ーノ』と、あなたの好き嫌いに気を使ってくれるのは友人までなんだよ。

    それでも知らせて欲しいなら、そう『お願い』するのが礼儀だよね。
    すみません、純粋な疑問なのですが、その理論なら
    配信したい方も相手に伝えた方が良いのではないでしょうか。
    嫌いなものがある人が相手に伝えるのは当然だとは思いますが
    嫌いな人がいるかもしれない、嫌な思いをする人がいるかもしれない。
    それが分かっててなぜ頑なにやりたい側がやりたい意思を相手に伝えなくともいい
    と仰る理由がわかりません……(´・_・`)
    (23)
    ギャザクラメインでプレイする予定です!エオルゼアの世界をENJOYし尽くしましょう!

  11. #1510
    Player
    forrrrrrr's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    63
    Character
    A'un Maru
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    Quote Originally Posted by gongon_se View Post
    すみません、純粋な疑問なのですが、その理論なら
    配信したい方も相手に伝えた方が良いのではないでしょうか。
    嫌いなものがある人が相手に伝えるのは当然だとは思いますが
    嫌いな人がいるかもしれない、嫌な思いをする人がいるかもしれない。
    それが分かっててなぜ頑なにやりたい側がやりたい意思を相手に伝えなくともいい
    と仰る理由がわかりません……(´・_・`)
    簡単に言ってしまえば、あかの他人のだからです。

    もう少し詳しく言えば、自身の幸福の最大化を目的に消費される娯楽商品だからです。
    現実世界の生活とは違います。
    あくまで娯楽は娯楽、ゲームはゲーム。

    あくまで教えろ!という相手にはってだけで、きちんと礼儀を尽くす方にはそれ相応の対応をしますよ。
    (3)
    Last edited by forrrrrrr; 02-06-2015 at 01:22 PM.

Page 151 of 182 FirstFirst ... 51 101 141 149 150 151 152 153 161 ... LastLast