それあるよね、敵のWSに有効範囲があるっていってもその範囲がずれてる時があったり、当たらないと思ってる位置でも攻撃を受けちゃうんだよね。
HP減ってからモーションはいるのはどうにかしてほしいと思う。そんなことあるんだったら位置取りで避けてうまくやるとか以前の話だよねw
逆にモーションきっちり終了した時点で当たり判定してほしいものですね。
あと、WS圏内であれば近くても遠くても威力ほぼ同じってのもどうなんでしょ。たとえば、範囲を後衛の範囲までほぼ届くぐらい大きくする代わりに、その敵からの距離に反比例して威力と命中がが下がっていく仕組みにしておけばどうでしょうか。
もう1つ考えているのが、WS範囲内の全員が一斉にダメージを受けるのではなく、最もWSの着弾点から一番近いプレイヤーから順にダメージを受けるというものです。さらに、もし、自分と敵との線分上に仲間がいるならば、ダメージが軽減されるとかどうでしょうか。もちろん、ダメージ軽減が可能になることから、今のWS範囲より大きくとることとします。後衛でも少量ですがダメージを受ける可能性も出します。
「仁王立ち:自分の背後にいる味方のダメージの軽減+」などがあれば、敵のターゲットを取りヘイトを上げるメイン盾とのほかに、見方をWSから守るサブ盾の存在を確立できるんじゃないでしょうか。まさしく、ディフェンダーです。