Page 128 of 182 FirstFirst ... 28 78 118 126 127 128 129 130 138 178 ... LastLast
Results 1,271 to 1,280 of 1811
  1. #1271
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,477
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    本来は、「マナーを守れ」と言うのはちょっと違って。
    「マナーを作れ」ってのが正しいのかもしれませんね。

    配信者が公序良俗やネットマナーを基準にそれに反する行動を取れば配信自体のイメージが
    悪くなり、撮影を拒否する人が増えていく事になる。結果、どんな規約があろうがグローバルスタンダード
    云々があろうがルール上規制される方向に動くでしょう。

    逆に基準に則って配信者として配信の有り方をよりよくして行けばイメージは上がり怖さより
    楽しさを共有できるようになり自由を得ていく。

    今のSSなんてのもこのような経過を経てスタンダードなマナーができ今は誰もが楽しく
    利用してるわけです。

    配信が今そこまで行ってないならサポートをして信頼を押し上げてやるもの、
    配信者には面倒かもしれないがマナーの面を矯正するものが必要なのではないかと思いますけどね。
    (2)

  2. #1272
    Player
    Tisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    423
    Character
    Chisa Alsidepaddy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 12
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    プレイ配信は完全に個人の楽しみであって他者がそれに関与するか同じ楽しみを享受できるかは
    あくまで個人の問題です。何より、感覚と言う曖昧なもの自体が共有されるべきかと言う命題に対して
    なんら証明がなされてないのに共有されるのが「当たり前」のような理論を述べられても到底納得できないのでは?
    PS4でオンライン多人数プレイをするというのは、常にその場にいる誰かがその様子を配信してもおかしくないです。
    これを否定するのはもはやスクエニが定める規約というよりもPS4のポリシーに関するSCEへの要求ということになっていく話ではないでしょうか。

    少なくとも、ゲーム配信によって楽しむことができると思う人が多いとSCEでは判断しているからこそ
    ボタン一つで簡単に配信できるゲームになっているわけであり、
    ソフトを提供しているスクエニ側では、ゲーム配信を行うことができる範囲を作品毎に個別に設定することもできる中
    「IDだから」「他ユーザーに許可を得ていない状況だから」といった配信不許可設定を特に設けていないのは
    「無断配信」を問題視していないことの証明だと考えます。

    「無断配信は気分が悪い!」という考え方も個人の一つの感覚に過ぎないもので、
    万国共通の普遍的な「当たり前」の考え方のような理論は海外も含めて多くの人が納得できないでしょう。
    (5)

  3. #1273
    Player
    Tisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    423
    Character
    Chisa Alsidepaddy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 12
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    ただねぇ、撮影拒否派の多くは「一言有れば自己で対策取ります」って人で「撮影止めろ」って人は少ないんですよ。
    その辺を理解してもらいにくいのは何故なのでしょうね。
    対等の1ユーザー間のやり取りでありながら、相手に「許諾」を求める・授けられるという関係を
    強要する姿勢に違和感を覚える方が少なくないということだと思います。
    ましてや配信は公式に認められていることであるとなれば尚のことです。

    その上、全員が全員「一言言ってくれれば許可する」という姿勢とも限らず
    そのためにCFで待った時間がふいになるようなことがあれば、一体何のためのPS4の配信機能だということにもなっていきます。

    配信側の善意・気遣いで一言「配信してます」と添える方は素晴らしく行き届いた配慮。
    配信を特に伝えなくても何も問題はなく、プレイヤーとしては常に誰かが配信をしていてもおかしくない
    という心構えで臨む、というのが現代のオンラインゲームなんだと思うように自分はしています。
    (5)

  4. #1274
    Player
    papama's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    110
    Character
    Papama Plater
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 15
    Quote Originally Posted by Tisa View Post
    (略)
    映りたい人だけでやるならそれでいいんじゃないですかね。
    対等のユーザーと言いますけど、映される側はそれを察知できないから、現状拒否もできないんですが。
    対等になってないですよね。
    一方的に撮られてるんですから。
    映りたくない人は、撮られているかどうかわかれば自分で対策するんですよね。
    避けるなり抜けるなり。

    CFの待ち時間云々は逆にも言えますよね。
    配信者がいなかったら無駄にならなかった。ともいえます。
    ペナ背負って抜けるんですから、そこに文句言われる筋合いもないです。
    ダッシュしますね→ダッシュ嫌なので抜けますね でも同じことでしょ。
    プレイスタイルの相違です。

    まぁ、棲み分けできる仕組みがあるのが一番いいと思いますよ。
    (22)
    Last edited by papama; 02-01-2015 at 04:32 PM.

  5. #1275
    Player
    Scyfield's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania!
    Posts
    248
    Character
    Emile Blanc
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Tisa View Post
    スクエニ側では、ゲーム配信を行うことができる範囲を作品毎に個別に設定することもできる中
    「IDだから」「他ユーザーに許可を得ていない状況だから」といった配信不許可設定を特に設けていないのは
    「無断配信」を問題視していないことの証明だと考えます。
    サポートの見解では
    Quote Originally Posted by LalaMichel View Post
    サポートからの回答を転載いたします。
    ---以下、メール内容全文---

    サポート担当です。
    お問い合わせありがとうございます。

    プレイ動画の配信を行う際には、ガイドラインを守っていただくとともに、動画に写る他のプレイヤーの方に対しても配慮を行っていただくことが望ましいが、ガイドラインに記載されていないことについては、それをしなかったからといって違反行為になる、というものではありません。
    フォーラムへの公式な見解につきましては、現時点で投稿のお約束をすることはできかねますが、ご意見としてお預かりします。
    とありますので「特に規約で規制はしませんが、各々が周りに配慮しガイドラインに沿って行動してください」というスタンスかと思います。

    なので「無断配信」を問題視していない訳ではなく、無断配信等を含め配信内容(配信状況も含む)に問題があると運営が判断すれば規約に基づき処罰されるのだと思います。
    (8)
    Last edited by Scyfield; 02-02-2015 at 06:04 PM. Reason: ()内追加

  6. #1276
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    今より面倒なことなんか誰もやってくんないですよ
    それが「常識」だろうが「マナー」だろうが今よりメンドクサイからやらない

    「俺の言ってることは正しいはずだ、正しいことに従わないお前は間違っている、俺、正解」
    という自己完結して終わりです、これをやってると落としどころが無いのです

    ずーっと無限の撮影する自由と撮影されない自由の話が対立してるんですが
    そんな自由は無いんですね、あると言おうが実際に無いもんは無いわけですよ

    撮影される側から見れば、一見配信者は無限に自由です、ルールがそうなってますから、好きなようにできます
    けど実際は視聴者の目がある、キャラを特定できるなら世間の目があるし特定できなくても動画アカウントにもコミュニティだってあるでしょう、全然自由じゃないんです
    好き勝手やったら晒される、叩かれるという不自由があるんですね

    「そんなの撮影される側には関係ないんニャ!アチシらは被害者なんだニャ!」

    という思考停止をして、彼らに更なる不自由をどんどん積んでくための議論をするのは簡単ですよ?
    けど誰がそんなの聞きますか? 
    今より不自由になるなんてメンドくさいじゃないですか
    メンドくさい事を押し付けたってやってくれるわけないんですよ、撮影してます宣言なんかするわけないじゃないですか、やったらなんぼくれるんですか?

    どっちが正しいかなんて解りませんよ、わたしはどっちの立場でも正論かます事ができますもん
    けど今、してほしいことがあるのは撮影される側ですよね? 
    それやってもらわなきゃ困るんですよね?

    善悪価値中立で対等な関係の中では、そういうときは普通お願いするんですよ、「やってくれませんか?」って
    んで最後は相手の判断に委ねるんですね
    これができないと配信する側は何もしてくれないんですよ

    とかいうと絶対、なんで頭下げなきゃいけないんだ!的なのが沸くとおもわれます
    (8)

  7. #1277
    Player
    papama's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    110
    Character
    Papama Plater
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 15
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    (略)
    何で無断で撮られて、映ってあげなきゃいけないんですかね。
    映ったらなんぼくれるんですか?

    対等な関係じゃないですよ?
    撮影者は一方的に撮影できるのに対して、被撮影者は察知できませんので。
    被撮影者が不利です。

    一番いいのは棲み分けする仕組みがある事です。
    (21)

  8. 02-01-2015 05:04 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #1278
    Player
    Tisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    423
    Character
    Chisa Alsidepaddy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 12
    「避ける権利」という意見について。

    CFに参加申請したにも関わらず「配信に映りたくない」というのを理由としてPTを抜ける、という行為を
    迷惑・違反行為とは言わなくとも、少なくとも推奨される行為とは考えていないということも
    配信をシステム的に通知する仕組みの導入を要望する人がいてもなかなか公式コメントがない理由の一つなのかなと思っています。

    運営側も当然、撮られるのが嫌だと思う個人的な感覚自体を否定することはないと思いますが、
    その感覚はそもそも配信を価値観として否定しているところから来る感覚なので
    それをシステムなりガイドラインなりで公式がフォローすることは、配信文化に対して後ろ向きと感じられますし
    そのローカルな感覚を根拠にして配信に関する制限を簡単に加えてしまうようなことは
    海外展開を重視しているFF14においてはリスクが高いことと考えているのかもしれません。

    いずれにしても、ペナルティを負うような行為を堂々と宣言し、あまつさえ「文句言われる筋合いはない」と居直られるような姿勢は
    ちょっと個人的には付いていけない感覚です。

    Quote Originally Posted by Scyfield View Post
    サポートの見解では

    ---以下、メール内容全文---

    サポート担当です。
    お問い合わせありがとうございます。

    プレイ動画の配信を行う際には、ガイドラインを守っていただくとともに、動画に写る他のプレイヤーの方に対しても配慮を行っていただくことが望ましいが、ガイドラインに記載されていないことについては、それをしなかったからといって違反行為になる、というものではありません。
    フォーラムへの公式な見解につきましては、現時点で投稿のお約束をすることはできかねますが、ご意見としてお預かりします。

    -------------------------------

    とありますので「特に規約で規制はしませんが、各々が周りに配慮しガイドラインに沿って行動してください」というスタンスかと思います。

    なので「無断配信」を問題視していない訳ではなく、無断配信等を含め配信内容に問題があると運営が判断すれば規約に基づき処罰されるのだと思います。
    『無断(相手から無許可での)配信』そのものは、運営は問題があると判断したり処罰したりすることはないと
    その引用にもありますよね。

    配信「内容」に問題があるかどうかは別問題だと思いますし、放送が許可されているからといって公序良俗に反する不愉快な暴言などは当然論外だと思います。
    (2)
    Last edited by Tisa; 02-01-2015 at 05:19 PM.

  10. #1279
    Player
    Scyfield's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania!
    Posts
    248
    Character
    Emile Blanc
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Tisa View Post
    『無断(相手から無許可での)配信』そのものは、運営は問題があると判断したり処罰したりすることはないと
    その引用にもありますよね。
    いえ、「無断配信そのものは問題があると判断されたり処罰されたりすることはない」のではなく、「無断かどうかに関係無く」個々の配信内容によって運営の判断で処罰されるのだと思います。(ハラスメント・迷惑行為等の規約違反に該当すると判断された場合)

    つまり
    (無断配信=処罰)ではありませんが、(運営が違反と判断=処罰)であり、
    運営の判断基準は明文化されていないので無断配信が判断要因から除外される(無断配信を問題視していない)とは断言できないという事です。

    要約すると、(配慮に関しては配信者に一任されているので自由ですが)現状では何が原因で処罰されるか明確ではないので配信する際は規約に囚われず自身の判断で細かい所にも注意・配慮した方が無難だと思います。という私見です。
    (6)
    Last edited by Scyfield; 02-02-2015 at 01:33 PM. Reason: 要約追加

  11. #1280
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    お願いするってのは、まず自分が一歩譲りますっていう意思表示なんすよ
    自分は一歩譲ります、貴方はどうするの? っていう交渉の席に無理やり相手を着席させる手段が「お願いする」なの

    お願いできない時点でなーんもできないししてもらえないと思うよ
    戦うにしても喧嘩の売り方が解ってない、相手をせめて殴れる場所に引きずり出す必要があるってのが理解できてない、ゾーマに光の玉を使わないで頑張るようなもん、マゾーマ
    そんなだから一方的にやられちゃうんすよ、光の玉さえ使っとけばレベルを上げて物理で殴れば倒せるのに
    (4)

Page 128 of 182 FirstFirst ... 28 78 118 126 127 128 129 130 138 178 ... LastLast