Results -9 to 0 of 212

Threaded View

  1. #10
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    というか個人宝箱でシステムと運試ししてるよりか。
    ユーザー間で今回のダイス最大値はコレと右往左往した目に見えた運試しの方がはるかに楽しいです。
    価値なんて人それぞれだし勝手にやってくれって話ですけどね・・・。
    これは重要な意見だとおもいます。ロット勝負そのものが楽しい、というのはほかに交換しようのない部分ですから。
    ただ、システムとの運だめしは、ドロップするかしないかという部分が抜けないかぎりロットインだろうがそうでなかろうがしているものです。比重の違いでしょうか。

    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    圧倒的に数の供給として個人宝箱の方が量産される分価値の話でいうと下がるでしょう。
    ってな事です。
    誰でも持ってるものは過程がどうあれ、相対にレアリティ低く感じますし。
    これはおかしいです。前提として排出量が同じである場合、個人箱の方が供給量が増えるなどということはありません。
    (個人箱になった結果、サーバーでのコンテンツクリアの攻略回数が大幅に増えた、とでもなれば目に見えて増えるかもしれません)
    また、ロットインに勝って手に入れた、ということに価値を感じる場合、数が同じでも感じるレアリティは変わるかもしれません。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    単純に、やる事変わらないけど「手数」は増えることになります。段階が増えますので・・・・。
    おそらく、譲渡時に際しての手数のことだとおもいますがそれ以前に
    毎度のロットが必要ない分いちいち箱をあけたあと操作が必要ないので手数は減ります。
    手数が発生するのは自分がいらないものを譲渡したい場合だけです。

    Quote Originally Posted by nikry View Post
    やっぱり、出たこと自体知らされなければ何も問題なさそうですので、オートロットイン&ドロップ内容マスクで済む気がしますね。
    ただのメンタルの問題でしょう
    実際メンタルの問題です。どのようなストレスなら受け入れやすいかというだけの差で、つまるところはその好みの差をたずねているとおもいます。
    なのでこの手法もひとつだとおもいます。 この場合、実質的におこることは個人箱と大差ないといえばないです。
    道端のポーション箱なんかと同じ、ということですね。
    (2)
    Last edited by Narvi; 01-31-2015 at 01:56 PM.