モンスターが沸くメインクエストで他人が出したモンスターをFCぐるみでホーリー範囲焼きをして練成行為を行っている人たちがいるので、
他人のモンスターへの範囲攻撃を無効扱いにしてもらえたらいいなぁ
パッチごとに同じことをやられるのは必死なので…ストレスマッハでっすよ?
モンスターが沸くメインクエストで他人が出したモンスターをFCぐるみでホーリー範囲焼きをして練成行為を行っている人たちがいるので、
他人のモンスターへの範囲攻撃を無効扱いにしてもらえたらいいなぁ
パッチごとに同じことをやられるのは必死なので…ストレスマッハでっすよ?
次回 グランチョコボファンタジー
ヴォイドアーク・マグナ討伐戦[EXTREME]
notくるりん
Player
ポップアップが邪魔です。
1、グランドカンパニーの希少品を大量に納品時、コンプリートの文字が延々と出続ける。
2、リテイナーを呼び出している時の、中央に出てくる様々なポップアップがメニューに重なって邪魔。
2に関しては文字がリテイナメニューに重なるので非常に鬱陶しいです。1もかなり鬱陶しいですけど・・・w
改善していただければ幸いです。
Last edited by cheese; 01-21-2015 at 03:56 PM.
オーディン、ベヒーモス、Sランクモブ・・・etc
たくさんの人が集う戦闘なんですが、どこもかしこもネームプレートだらけで敵がよく見えません。
戦闘の難易度的には問題ないのですが、敵がネームプレートに埋もれてしまい雰囲気が出ません。
14はとてもグラフィックが綺麗なゲームなので、そこら辺がとても勿体無く感じます。
・要望1 動的に非表示にしたい
現状ネームプレートの設定は「表示する」「表示しない」「戦闘時のみ表示」といくつかあります。
ここに「戦闘時のみ非表示」という項目を追加して欲しいです。
・要望2 コマンドで表示・非表示を切り替えたい
テキストコマンド等からOn Offを切り替えれるようにしたいです。
例えば「/nameplate 他人 off」と言ったコマンドで非表示にし、戦闘が終わったら「/nameplate 他人 on」で戻すと。
このどちらか(出来れば両方)、対応して頂けると助かります。
2.5実装のEXバーの仕様、私の場合スロット1にチョコボの乗り降りアイコンがあるため、使用不可にしたのですが
クロスホットバーもHUD上に出して使っているせいか、使用不可にしても出てきますTT
そのためグーブーと魔導アーマーが出ないようにするためマウントルーレットも削除して、個別においた次第。
クロスホットバーを出していても、EXバーを使用不可にできないでしょうか?
私もギャザラーやってる時、マウントルーレット使ってたんですが、コロコロ、バーが切り替わるので
泣く泣くショートカット削除してチョコボ使うことにしました。
チョコボ呼び出してる時にも、マウントルーレット使えるようになって
ますます使い勝手良くなると思ったのに、これじゃまたお蔵入りです
修正するにも運営さん詰めが甘すぎですよ
是非とも改善を希望します。
出来ればマウントルーレットによく使用するマウントをお気に入り登録できたら最高ですw
Last edited by eyeeye; 01-21-2015 at 08:13 PM. Reason: 誤字
カットシーンが膨大になってきたのでそろそろ分割とか検討して欲しい、特にIDとエンドとか一緒になってると選択が大変で…あとメインストーリーも
逆にカットシーンが少ないものとかはジョブクエストと同じく一つのカテゴリにひとまとめにして良いのでは
新しく入ったリテイナーへの同じ内容での再依頼なんですが
再依頼を選択する次点でカーソルの移動が発生しているので
依頼のウィンドウへ移動した次点での初期位置をキャンセルじゃなくて依頼の方にして欲しい
連続でカーソル移動操作してるとラグで反応せずにキャンセルしてしまうorz
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.