Page 35 of 54 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 45 ... LastLast
Results 341 to 350 of 537
  1. #341
    Player
    Artos's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    24
    Character
    Lucian Night
    World
    Zeromus
    Main Class
    Fisher Lv 80
    Quote Originally Posted by Lwky View Post
    現状の高難易度コンテンツを、肩の力を抜いて、誰とでも気楽に楽しく遊べるようにするには、
    パーティーメンバーに目くじらを立てなければ良いと思います。
    そして予習をする云々以前に、コンテンツ自体が楽しまれていないのではないかということ、
    最近はそれが問題なのではないかと思っています。
    「予習する云々」の話をするスレッドだったと思いますが大丈夫ですか?
    おっしゃるように「パーティーメンバーに目くじら」ことと、「予習して遊ぶ」ことは別の話ですよね。
    問題の本質が別にあるという考えになったのであれば ↓ に移動してはいかが?

    初見には優しく!未クリアには優しく!
    (11)

  2. #342
    Player
    animania's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    136
    Character
    Nonor Nor
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    ガチガチに予習する人達がただの簡易マッチングで会う赤の他人の初見・未予習・不慣れ等のプレイヤーに自分同様のプレイスタイルを求めるからギスギスしてるって一面もあります。
    ピークを過ぎたIDなんかだと半数ぐらいが初見・未予習・不慣れプレイヤーで、そんな中では予習する事が馬鹿らしく思います。
    (4)

  3. #343
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    なぜ予習をするのか?っていう問いの私の答えは「クリアしたいから」です。
    良い装備がほしい・ストーリーの先を見たい・ただ純粋に用意されているコンテンツをクリアしてみたい、ってのが理由ですね。
    そしてFF14では高難易度コンテンツというものは、
      クリアするためには何度も練習が必要となる
      ギミックが(私にとっては)複雑なので予備知識なしに体験で理解するのには時間がかかる
      ギミックを理解していないと練習にすらならない
      一人でもギミックを理解していないと満足に次のフェーズに進めない
      次のフェーズに進むと新しいギミックが用意されている

    バハムートでは、最適な行動を取らないと必ず全滅してしまいます。
    そうゆうゲームなのです!!(ここではこのゲームシステムの是非は問いません)
    これを予備知識が無い8人で答えを出そうとするとかなりの労力と時間が必要でしょうね。
    そうゆうギミックがいくつも盛り込まれているのがバハムートですから、
    次のフェーズに進んだらまたギミックの謎解きからスタートです。
    チャットだけだと限界もあるでしょうからボイスチャットも必須レベルでしょうし。

    ここで活躍するのが「予習」です。
    「赤い玉が付いたら4人集まって」 これだけです。あとは赤い玉が付いたときに4人集まる動きの練習をするだけです。
    まあ最初は分かっていても動けないんですけどね。

    とはいえ私も本当は予習などせずに新鮮な気持ちでコンテンツに挑むほうが楽しいと思いますよ。クリア出来るのならば!ただバハムートはその程度の覚悟ではクリアさせてくれないんだよなー。

    ところでいつも思うのですが 予習しない派や反対派の人に聞きたいのが、
    自分は分かっていない→ボスに突っ込む→全滅→経験者や予習済みの人から「〇〇になったときは△△して☆☆に移動ねー」
    とか優しくアドバイスをもらって進めるのはOKなのでしょうか?
    「いや、オレはネタバレは要らない!自分で答えを見つけるまで言うな」 なのかそれとも 「アドバイスありがとう」 なんでしょうか?
    前者なら他の人のことは考えない自分勝手な考え方だと思いますし(他の人もリアルの90分を費やしているわけですしね)
    後者なら「オレは予習するとつまらないから見ないけど、お前らは予習しとけよ」ってことなんですね?
    (9)

  4. #344
    Player
    animania's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    136
    Character
    Nonor Nor
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    ところでいつも思うのですが 予習しない派や反対派の人に聞きたいのが、
    自分は分かっていない→ボスに突っ込む→全滅→経験者や予習済みの人から「〇〇になったときは△△して☆☆に移動ねー」
    とか優しくアドバイスをもらって進めるのはOKなのでしょうか?
    「いや、オレはネタバレは要らない!自分で答えを見つけるまで言うな」 なのかそれとも 「アドバイスありがとう」 なんでしょうか?
    前者なら他の人のことは考えない自分勝手な考え方だと思いますし(他の人もリアルの90分を費やしているわけですしね)
    後者なら「オレは予習するとつまらないから見ないけど、お前らは予習しとけよ」ってことなんですね?
    どちらにしろ予習しない人は自分勝手と言いたいのかな?
    (3)

  5. #345
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    まぁ、ある意味自分勝手だねー
    ここを見てそういう印象を受けました
    (17)

  6. 01-19-2015 02:13 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. 01-19-2015 03:17 PM
    Reason
    途中送信してしまったため

  8. #346
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by animania View Post
    ガチガチに予習する人達がただの簡易マッチングで会う赤の他人の初見・未予習・不慣れ等のプレイヤーに自分同様のプレイスタイルを求めるからギスギスしてるって一面もあります。
    ピークを過ぎたIDなんかだと半数ぐらいが初見・未予習・不慣れプレイヤーで、そんな中では予習する事が馬鹿らしく思います。
    15分ギブをギスギスしてるというならそうですけど、CFはそういうものだと皆わかってるし15分の間は結構楽しくやってるのが多い気がします。15分までとりあえずやってみるかーって。
    そうではなく暴言のが飛び出る場合もあると思いますがこの比率は鯖グループの違いなんですかねー。

    ハイルレ回すと他より未踏破プレイヤーとよく当たる気がしますね。半数ってのは驚きですが。さすがシンリュー?
    (2)

  9. #347
    Player
    BANA_NA's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    183
    Character
    Hacchan Kiwi
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 4
    上に途中送信してしまいました、すみません!

    どういう事を意図したスレかという事は最初にもありますし、途中で意図をズバリ汲み取ったコメントがありましたよ。

    スレ主さんの返信には、私を始め、私のフレのプレイスタイルを民度が低いと言われたようで腹が立ちましたが、主さんの受け答え方とこのスレを立てた趣旨は別物と思う。

    より多くの考えやパターンが知りたいって事じゃないんですか。

    因みにスレ主さんに言いたいが、私のコメントに引用返信していただくのはいいが途中を端折ってひとつづきのように編集するのはやめていただきたい。
    (2)

  10. #348
    Player
    animania's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    136
    Character
    Nonor Nor
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    15分ギブをギスギスしてるというならそうですけど、CFはそういうものだと皆わかってるし15分の間は結構楽しくやってるのが多い気がします。15分までとりあえずやってみるかーって。
    そうではなく暴言のが飛び出る場合もあると思いますがこの比率は鯖グループの違いなんですかねー。

    ハイルレ回すと他より未踏破プレイヤーとよく当たる気がしますね。半数ってのは驚きですが。さすがシンリュー?
    皆分かってるなら多種多様な文句とか出ないのでは?
    ピークを過ぎたIDとは今でいえば極ラムウのようなとこで、4人IDとかは輪をかけて予習なんか必要ないので気にしたことありません。
    データセンターはチョコボも一緒のManaです。
    (3)

  11. #349
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by animania View Post
    皆分かってるなら多種多様な文句とか出ないのでは?
    ピークを過ぎたIDとは今でいえば極ラムウのようなとこで、4人IDとかは輪をかけて予習なんか必要ないので気にしたことありません。
    データセンターはチョコボも一緒のManaです。
    わかっていない人がギブされて愚痴ってるのが多いのかなあと。
    って逆も然りですね、すみません。

    過疎極蛮神はきついですね……
    (2)

  12. #350
    Player
    BANA_NA's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    183
    Character
    Hacchan Kiwi
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 4
    Quote Originally Posted by pineapple View Post

    ところでいつも思うのですが 予習しない派や反対派の人に聞きたいのが、
    自分は分かっていない→ボスに突っ込む→全滅→経験者や予習済みの人から「〇〇になったときは△△して☆☆に移動ねー」
    とか優しくアドバイスをもらって進めるのはOKなのでしょうか?
    「いや、オレはネタバレは要らない!自分で答えを見つけるまで言うな」 なのかそれとも 「アドバイスありがとう」 なんでしょうか?
    私もそれは知りたいところです。
    なぜならば「ネタばれ禁止」とは一概にどこまでがネタばれであるか、初見でどこまでを望むのか、
    冒頭の未踏覇メッセージだけでは判別できないから。

    「ネタばれなしで行きましょうか〜」とおっしゃる経験者、予習者の方を多く見てきましたが
    そう言いつつ「その攻撃よけてね」などのアドバイスは普通に混じる、ということがある。
    それがOKなのか×なのか重要。「ネタばれ」とされる言葉は繊細で発してしまえば1発アウト、訂正の余地がないからです。

    なので「ネタばれなしで」という要望は、
    私のように未踏のIDを楽しみつつ、初見アドバイスを「ありがとー」と思うタイプの人間にとってある意味緊張と多大な気遣いを伴う。
    (3)

Page 35 of 54 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 45 ... LastLast