Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast
Results 61 to 70 of 88
  1. #61
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by baby-ron View Post
    事件屋がおもしろおかしくギャグ満載・小ネタや当時の攻略時事ネタを織り交ぜながら動画で楽しむコンテンツとして大迷宮を踏破する姿が脳裏をよぎりました。
    ストーリ-部分は台詞から動きまで通常と同じなのにキャストが事件屋一味で、その真面目なストーリーと不真面目なキャストのギャップに笑いをこらえつつ、真成編最後のボスまでなぞってゆく・・・。

    クリアしたこと無い人も過去を楽しめ、クリアしたことがある人にはあるあるネタで楽しめる。ちょっと考えているうちに楽しくなってきちゃいました。



    えっ!伝説の彫金師ならツイスターで吹き飛ばされても無傷なの!?
    遅レスですけどこれ笑いました、いいですね!
    ツイスター詠唱見てクルッと回る彫金師・・・

    でも個人的に侵攻4層と真成4層、特に真成4層はあのBGMと緊張感付きでしっかり攻略して欲しいという気持ちもあります。
    真成4層〇〇フレアに合わせたBGMのフェーズ切り替えと、最終フェーズでのBGMは歌詞含めてなかなかいいものがあります。
    (旧プレイヤーではない私でもストーリーと合っていて良いと思います)

    とはいえエンドコンテンツクリアしないとストーリーが進みません、ってのは納得行かない感じもしますね。

    私自身アクションゲームはそこまで得意ではありませんでしたし、初期は慣れませんでしたが
    1年ちょいもやっていれば吉田流ギミックにも慣れてきて、
    毎回最終層で出てくるダイブマーク(あの緑色の丸いやつです)の対処法もなんとなく直感で分かるくらいにはなり、
    寧ろ「今頃邂逅もクリアできないなんてどんだけだよ」と思っていました。
    ですがこのスレを見る限りあのギミックが苦手な人はとことん苦手で、
    しかも自分が死ぬだけではなくテロ行為につながってしまうというのはさすがに締めすぎかなという気がします。
    邂逅編のギミックについては、そろそろ装備にモノを言わせて突破できるくらいにしてもよいのではないでしょうか。
    ツイスターで即死ではなく大ダメージ、ダイブボムで飛ばされないor外周に触れても死なない等・・・。

    もし「ストーリー見たいですがクリアできないので出荷してください、自分はダイブボムとツイスター時には外周に触れて死んどきます」
    みたいな募集があれば入るんですけどね~。
    テロさえしなければライトパーティーでクリアできますし。
    (4)
    Last edited by Bow_Arrow; 01-14-2015 at 09:28 AM.
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  2. #62
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    目安としては真蛮神くらいのモードが実装されないとダメなんじゃないかなと思うよ。
    ワイワイやってツルツル滑ってたまに死んで楽しかったねーという気軽さ。
    報酬も今の真蛮神よろしくなしでいいと思う。
    このPTじゃムリ〜ギブアーップ!とかいう難易度と雰囲気じゃダメなんだ。
    私はMMOは全員が世界救う必要はないと思うけど、FFゆえストーリーに力が入りすぎてて
    それを楽しみたいユーザーは少なからずいると思う。
    そこのユーザーが楽しめるハードルの高さってのは考える必要はあると思うね。
    (21)

  3. #63
    Player
    kari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    guritania
    Posts
    408
    Character
    Karen Stewart
    World
    Shinryu
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    自分が言うのもあれだけど最新のバハやってる人達に喧嘩売ってもこのスレッドみたいな要望提案してる人達にとって利益にならないと思います
    自分も割りと散々言ってきた自覚はあるけれどそんな中でもこうしたらどうかとかこのスレッドでもいますが同じサーバーだったら練習手伝うよって人もいるんだから
    ごく一部のうまくない人達を見下す人を一般化して対立構造つくっても建設的じゃないと思うしこのスレッドみたいになんとかしてストーリー体験したいんですっていう
    真剣な要望の邪魔になっては意味が無いと思う
    他意はないですがね。いずれ何らかの方法で体験できるといいですね
    (0)
    Last edited by kari; 01-14-2015 at 12:16 PM.

  4. #64
    Player
    EveHearts's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    333
    Character
    Eve Hearts
    World
    Fenrir
    Main Class
    Archer Lv 80
    FF14は緩和されててもそれなりに難しい!ってのがイイ所かなーと思ってますが。

    邂逅編5層なんて今じゃ動き回ってればクリア出来ちゃいますよね?
    これ以上の緩和だとIL100のままで弱タイタン殴るようなもんです
    (5)

  5. #65
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    でも個人的に侵攻4層と真成4層、特に真成4層はあのBGMと緊張感付きでしっかり攻略して欲しいという気持ちもあります。
    真成4層〇〇フレアに合わせたBGMのフェーズ切り替えと、最終フェーズでのBGMは歌詞含めてなかなかいいものがあります。
    (旧プレイヤーではない私でもストーリーと合っていて良いと思います)

    とはいえエンドコンテンツクリアしないとストーリーが進みません、ってのは納得行かない感じもしますね。
    私も同じような考えでプレイしています。
    高難易度のコンテンツを高難易度の状態でクリアするあの緊張感にこそハイエンドの価値があり感動があると思います。(緩和後にクリアすることを否定するわけではありませんが、確実に達成感は違います)
    1回限りの感動ではありますが、何物にも代えられない努力が報われた瞬間の楽しさです。
    クリア出来る可能性が見え始めた瞬間のBGMほど自分を奮い立たせるものはありません。

    だからこそ、この「零式の逆」という表現は悪くないと思いました。
    邂逅編も侵攻編も出来ることなら別の低難易度ステージを追加する形での緩和が欲しかったです。
    以前PLLで「超える力をキャンセルすれば当時の強さのBOSSと戦える」とありましたが、今はギミック自体の緩和がされてしまって昔を知ることも出来なくなってしまいました。
    ハイエンドの別JOBの練習として過去のコンテンツを利用したり、過去の思い出に浸ることの出来る時間が、今は緩和後の数週間しかありません。
    別難易度を用意して過去の難易度をちゃんと保存しておく、といった意味なら私は「零式の逆」に賛成です。

    ついでにいうなら簡易版のクリア時、最新のハイエンドレイドへのフラグはその時点で与えられなくていい(時限解禁がいいかもしれない)と思います。

    正直な話、自分が死んでも周りがカバーしてくれると思っている人が8人いたらクリアなんて出来ません。「初見」や「プレイが得意でない」を盾にするのはおかしいです。
    なんでクリア出来なかったかを、どこでミスをしたかを、どうしたらそれを克服できるのかを考えない・周りに意見を言えない・周りに意見を求められない人は別に一生クリア出来なくていいと思います。
    真レベルのCFアマジナ杯が全てを語ってくれています。それを前提とした難易度ならさらに良いです。

    ・・・と考えていたら思いついたのが映像作品としての大迷宮バハムートでした。
    (5)
    Last edited by baby-ron; 01-14-2015 at 04:33 PM.

  6. #66
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    確かに緩和すると元の難易度のものが遊べないのは問題ありますから
    緩和なしと緩和ありで別のコンテンツとしてCFにある方が良いですね
    実際最新のバハとか行ってる人でもバハに週制限があるから暇な時に高難易度コンテンツを遊びたいとなると
    以前は邂逅五層で今なら侵攻四層とか行くという人はいますよね
    (3)

  7. #67
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    確かに緩和すると元の難易度のものが遊べないのは問題ありますから
    緩和なしと緩和ありで別のコンテンツとしてCFにある方が良いですね
    実際最新のバハとか行ってる人でもバハに週制限があるから暇な時に高難易度コンテンツを遊びたいとなると
    以前は邂逅五層で今なら侵攻四層とか行くという人はいますよね
    現行でバハに行っていた人は担当ジョブでしか行けていなかった分を取り返すように週制限緩和が来たら遊び倒しますからね!
    出来ればギミック緩和をして無かったことになんてして欲しくないので、難易度別になると喜ぶ人は少なからずいると思います。
    緩和によって当時のバハムートを楽しんでいた人にも影響を与えてしまうのが、緩和が嫌われる原因の1つかもしれません。

    だからこそ次の難易度別になっているアレキサンダーは期待しています。
    (2)
    Last edited by baby-ron; 01-14-2015 at 04:54 PM.

  8. #68
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by baby-ron View Post
    現行でバハに行っていた人は担当ジョブでしか行けていなかった分を取り返すように週制限緩和が来たら遊び倒しますからね!
    出来ればギミック緩和をして無かったことになんてして欲しくないので、難易度別になると喜ぶ人は少なからずいると思います。
    だからこそ次の難易度別になっているアレキサンダーは期待しています。
    私も制限時はヒーラーですが、今はタンクやDPSで参加して遊ばせてもらっています。
    よく型落ち装備なんて、という人もいますが、ミラプリ用に欲しいという人も一定数いますからね。
    なにより遊ぶネタは多いに越したことはないんですよね。

    以下のスレは手前味噌ですが わりと好評だったのかなと。
    コンテンツの緩和の際、旧verを残してはどうか?
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/204680

    なのでまぁ、ただの緩和ではなくイージーモード追加には賛同はしやすいところですね。
    (3)

  9. #69
    Player
    TheStoneLike's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    361
    Character
    Ketta Masween
    World
    Belias
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    RPGのストーリーくらい誰でも見れるようになっても別にいいでしょ。
    やりたくない努力はゲームなんかでやらんでいいよ。他の有意義なところで使いなさい。

    ゲームで努力する意味があるのはただ一点、それが楽しいかどうか。
    自分は今侵攻4層天地フェーズ必死に予習してて結構楽しくなってきたけれど、皆無理して努力してやって欲しいとは思わないし、お世辞にも他人にお薦めできるものじゃない。(悪い意味での他人が関わることの影響も含めて。)

    本当に攻略する甲斐があるような名作ならば、それを敬遠してるのを見ると「うわもったいなー人生8割損してるよw(※物凄く誇張した表現)」とか、攻略見てさっさと済ませちゃうと「うわーどん判金どぶ(※もはや死語?)」って思う事が全く無い、と言えばウソになりますがw

    ゲームちょっと上手い程度で、こんなところでそうじゃない人見下して天狗になってないで、努力するのが美徳だと思うならば侵攻零式でも頑張ってらっしゃいな。もちろん人集めから。
    世の中には最速攻略の名誉もない、特別なアイテムが報酬として得られるわけでもない、せいぜい称号程度、にも関わらずこんなところ目もくれず零式攻略頑張ってる方々もいらっしゃるというのに、ふーやれやれまったく・・・
    (13)
    Last edited by TheStoneLike; 01-14-2015 at 10:09 PM.

  10. #70
    Player
    Farion's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    313
    Character
    Claw Bird
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by kari View Post
    自分を基準に簡単だとか難しいとか判断するってどうかと思うな。バハのストーリーは何等か方法でわかるようにするといっていたと思いますが?
    自分は最初から邂逅編は簡単になったとは書きましたが簡単だとは言っていません、難しいけど十分超えられると言っています。確かに主張としては傲慢でしょう。

    しかし願わくば「俺はあんな即死ギミック超えられない、無理だよ」と考えてた人がなんとかコツを掴み、ダイブやツイスターをかわせるようになり、
    「ダメだと思ったけど実はなんとかなる、俺は出来る」と自信を持ち、敬遠していたコンテンツにも前向きに介入出来るようになり、
    FF14ライフが更に楽しくなってほしいと考えて最初の主張をしています。

    FF14のギミックはコツを掴めば割りとなんとかなる逆上がりのようなギミックばっかりですので、コツを掴めるまで頑張ればなんとかなると考えています。

    Quote Originally Posted by kari View Post
    仲良く共存するという道を考えることはできないのでしょうか?
    これは本当に難しい問題です、緩和して欲しいという主張は今まで努力してきた人の事は蔑ろにして構いませんと言っているようなものですからね。
    私も出来ることならスプラとZWを3000ギルくらいで店売りして欲しいです。コツコツコンテンツが得意ではないので。
    (6)

  11. 01-15-2015 02:26 AM

Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast