もし制限するにしても胴だけにして・・・
・頭 : ローブに兜や鉄仮面の魔導士って敵役とかでも普通にいると思うので解禁
・手足 : パパリモやデイスター系の例もあるので解禁
・脚 : 可動性の関係でここは布・革製なので制限する理由が皆無なので解禁
としても、吉田君の言う世界観には反しないと個人的には思うんですけどねぇ。
(↑胴は制限して欲しいという意見ではありません。どうしても制限したいなら・・・という話しです。)
もし制限するにしても胴だけにして・・・
・頭 : ローブに兜や鉄仮面の魔導士って敵役とかでも普通にいると思うので解禁
・手足 : パパリモやデイスター系の例もあるので解禁
・脚 : 可動性の関係でここは布・革製なので制限する理由が皆無なので解禁
としても、吉田君の言う世界観には反しないと個人的には思うんですけどねぇ。
(↑胴は制限して欲しいという意見ではありません。どうしても制限したいなら・・・という話しです。)
世界観がーとか制限がーとか以前に
単純にドレスや水着で戦ってる人を「おしゃれ」だとは思わないんですが。。
同様に鎧ガチガチな魔道士もおしゃれとは感じません
まぁ組み合わせ次第かもしれませんが・・
一瞬の視覚の判断で行動することもあるので、全面的な制限解除は反対です。
タンクなのに白装備とか、ヒーラーなのに戦士装備とか、考えただけで面倒臭いです。
・タンクはローブなどのキャスター防具を装備可能、水着やドレス、雪だるまの格好をした冒険者はok、でも鎧を着た魔法使い(実際はRPGのド定番)は駄目なセカイカン
・キャスターがタバードを着たり少し金属の入ったブーツを履くと崩れるセカイカン
・重要NPCのイダ、ルイゾワは本来装備できないはずのタンク装備を着れちゃうセカイカン
はあ・・・
AFや最新のエンドコンテンツの装備だけクラスで縛ればいいんじゃないですかね
イベント装備に鎧的なものをください という要望だけなら特に否定するものではないですが
そこに至るまでのスレ主さんの主張がいまいちぴんと来ないんですよね。
これが特に。
キャス・ヒラが普段きているものと同じイベント系&オシャレ着ってなんのことだろうと思ってしまいます。イベント系の報酬装備、オシャレ着として追加されるLv1装備のデザインがことごとく布なんです
形状はほぼキャス・ヒラが普段着ているものと同じで、新鮮味がありません
せいぜいハロウインのローブくらいじゃないかなぁ。
他はみんな着ぐるみパジャマドレス浴衣水着など独特でぱっと見た瞬間にあーネトゲのイベントですものねって感じなものばかりだと思っているんですが。
そういう認識なので、私もヒーラーなのですけど、イベント装備に新鮮味がない!っていうのがよくわかりませんね。
ぱっと見でネトゲイベントっぽい、ALLジョブな鎧風なものが追加されるのは別にいいと思います。
ただ、エオルゼア文化の中で作られたっぽい見た目の鎧装備については、開発側の言い分もわかるなーと思ってますね。
パジャマ=クレセントガウンの元型はヴァンヤヒーラーローブでしょうイベント装備に鎧的なものをください という要望だけなら特に否定するものではないですが
そこに至るまでのスレ主さんの主張がいまいちぴんと来ないんですよね。
これが特に。
キャス・ヒラが普段きているものと同じイベント系&オシャレ着ってなんのことだろうと思ってしまいます。
せいぜいハロウインのローブくらいじゃないかなぁ。
他はみんな着ぐるみパジャマドレス浴衣水着など独特でぱっと見た瞬間にあーネトゲのイベントですものねって感じなものばかりだと思っているんですが。
そういう認識なので、私もヒーラーなのですけど、イベント装備に新鮮味がない!っていうのがよくわかりませんね。
スプリングドレスもアコライトローブ、カシミヤヒーラーローブの型でフードがついてるかどうかですよね
テクスチャの差し替えで印象の異なる装備ができあがりますが、元型になっているモデルが近いので
どれもこれもソーサラーの装備と似たような形に仕上がる訳です
布製品だけでなく、革製品や、部分金属を用いた少しファイター風味のきいた装備が欲しいというのは
そこまで理解できない主張なんでしょうか?
型でいうなら
・コットンシャツ系統
・コットンタバード系統
・ハーネス系統
・キュイラス系統
といろいろありますよね?
それから、これは別の方の 「タンクはソーサラーの装備着れません」 というご意見ですが・・・
残念ながらローブ、カウル、ブリオーは全クラス対応のため、剣と盾でたたかうエッダちゃんというよくわからないミラプリも再現可能です
カウルはフードをかぶったままのローブ姿なので、呪術士もできますね
全クラス対応のイベント装備で鎧や革鎧を追加してほしい、という要望の理由がこれ以上必要ですか?
質感も印象もまったく異なっても、似てる、と。
それはなんというか私などからすると非常に敏感なセンスですね。
その発想は無かったですね。
それは否定してませんよ?
どこぞのラスキンスレでも目につきましたが、落ち着いてどうぞ。
『形状が似ている』と言っているのに「質感が違うのに似てないでしょ」と言われても…
私は今までのオシャレ・イベント装備も楽しみにしてたし気に入るものも多いしでそれに不満があるわけではないです。
けれど、たまには鎧っぽいデザインのミラプリ用装備が欲しい、という意見に反対意見が多く出ることにビックリしています。
(なかには既存装備をミラプリできるよう解放希望、と勘違いされてる方もいらっしゃいますが)
本来の”お洒落”という意味合いとはちょっと違ってくるかもしれませんが、
ドレスで戦う花嫁さんも、鎧で魔法を唱えるソーサラーも、かっこいいと私は思いますよ!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.