当初はFF11のようなウェディングサービスとして考えていたようですが、
同性婚の要望も多くあり、地域や国によって法的に問題になってくるので、
結婚(ウェディング)と言う単語を使うのを止めたのでしょうね。
当時、同性婚の問題などで、実装に苦労しているとか言ってましたし...
あくまでも一番大事なパートナー(仲間)との絆を確かめ合う儀式であって、
正式には、結婚式じゃないんですよね。
エターナルバンド自体は結婚式ではありませんが、
このシステムを使って結婚式を挙げてきたと当人が思うのは良いんじゃないでしょうか?
Last edited by Matthaus; 12-12-2014 at 03:13 PM.
ご親切にありがとうございます!こんにちは
クエストを終盤まで進めると予約をするNPCと会話が出来るんてすが、そこでほぼ答えてくれるので一度読むことをお勧めします
(衣装管理人の隣にいる人からもさらに詳しく聞けます)
予約時間から40分間が入場時間、揃い次第主催者が任意で開始可能(文章の限りでは入場即開始もできそう)
式自体は60〜90分(恐らく歓談の時間をどれくらいとるかで変わるのでは…?)
招待客0でも可能(この場合「歓談の時間はお二人だけの時間となるでしょう」とか言ってました)
拘束時間は招待客の集合にかかる時間や歓談の時間によって変わりそうですね。1回フルでID行くくらい…?
他にも諸々詳しく教えてくれるので、ぜひNPCと話してみてください
予約する段階で躊躇してしまっていたので、そこまで説明読んでませんでした・・・
NPCに聞けば細かく教えてくれるのですね。
とりあえず、二人だけでもできるとのことなので、予約してみようと思います!
こんばんは。
寄せられた質問の中から、いくつかお答えします。
新たにエターナルバンドを行う場合は、エターナルリングを入手してから10日間経過する必要があり、その1
スタンダードで1度エターナルバンドを最後まで終えた後、ゴールドプランで2度目のエターナルバンド、プラチナプランでの3度目のエターナルバンドといった具合に、同一キャラで何度でもエターナルバンドが出来るのかな?
その2
AとBのペアがエターナルバンドを最後まで終えた後、AとCがエターナルバンド、さらにAとDがエターナルバンドといった具合に、同一キャラで複数のキャラと何度でもエターナルバンドが出来るのかな?
その3
AとBのペアがエターナルバンドを最後まで終えた後、「抱き合うエモート」は、AとBのペア限定だけでしか実行できないのかな?
AやBがエターナルバンドをしていない人(抱き合うエモートを持ってない人)に対して、抱き合うエモートを実行できるのかな?
エターナルリングを「大聖堂の助祭」に返納する必要があります。
エモート「抱き合う」、マウント「エターナルチョコボ」は、どのキャラクターに対しても使用することができます。
ミニオン「プレゼンター」は、招待された皆さんへのプレゼントです。
祝福されるお2人はプレゼンターを受け取ることはできませんが、
ミニオン以上の素敵なものを招待者の皆さんから受け取っているのではないでしょうか。
(というクサい回答でいかがでしょうか)
テイルコート、ドレスは、それぞれ男女専用装備です。
幻想薬で性別を変更した場合には、遺失物管理人からコートやドレスをご購入ください。
回線切断されてしまった場合でも、エターナルセレモニーに復帰することができます。
また、「純白の招待状」「セレモニー招待状」を所持していれば、何度でも出入りすることが可能です。
システムがシステムなだけに反対される方もおられると思いますが、、、
私はNPCとエタバンしたいです。
(既にそういう意見があったらごめんなさい。)
エタバン自体あまり興味は有りませんでしたが、折角あるものなのでなにかしらやりたいんですけど、、まぁアレです。。。敷居が高いんです><
既存のNPCだとミンフィリアとか物凄い重婚になりそうですけどw
(まぁそれはそれで面白いというものありますが、話の辻褄が合わなくなるって問題がありますね)
3国のハウジングエリアにそれ用のNPCを配置で、ある特定の条件下でしか現れない奴とか、仲良くならないとOKしてもらえないとか、、、等々。
そいうのが欲しいです><
勿論NPCとのセレモニーなんて誰も見たいとは思えないので招待なしで進んでくれて良いのですが。。。
だめかなぁ(´;ω;`)
悪いがヤ・シュトラは渡せない(*'▽')
この質問の場合、【異性の服着れるのかな?】ではなく、【異性の服を着て式にでたい】という要望だと思います。
課金してアイテム買っているのだから、そういう要望には応えてもいい気がするけどなあ
スプリングドレスが、見た目そのままで別のアイテムのロングスカートになり共用アイテムになったことがありますが、
ラムウの指輪やPvP装備、竜騎士の装備だったかな?のようにアイテムそのままで性能変更したことあるので、
今からでも変更できないものなのだろうか?
グラフィック系になるから、プログラム的な問題もありそうだけども・・・
私もプラチナ予約して予約恩恵ゼロ組です!
音の速さで帰ると相方様には伝えておりますが、年末ですしという事情もありありで……
もうエタバン休暇とって大聖堂の前で待つしかないのかしら?いや年末ですし……(以降ループ
それと個人的な小言です(是非改善してほしいけど期待はしないです!)
プラチナプランとゴールドプランの装備品について以下、公式抜粋
細かく確認したわけではないのですけれど、※プランごとに入手できる装備品の形状は同じですが、カララントを使用して染色できる部位がそれぞれ異なります。違いは以下の通りです。
イノセントシリーズ
染色不可
パッションシリーズ
染色可能
エターナルシリーズ
パッションシリーズとは異なる箇所が染色可能
ドレスのデザインがちょっとだけ違うくらいで染色できる部位は同じ……
エターナルブーティとパッションブーティに至ってはデザインも全く同じで染色できる部位も全く同じ。
なんで二つあるのかさっぱり意味が分かりません。レアリティの関係なのかしら?
こういうところを「手抜き」って言うんだと思ってしまう私は心の狭小住宅の住人ですね……
あ、インベントリが無駄に潰された以外は概ね満足してますよ!あとは、金曜日の自分の末脚に期待。
ここがもわもわっとして、「装備のビジュアル次第でプラン考えるわよ!」っていう方がいらっしゃるかもしれなかったので
ちゃんと調べました。(メスッテのみです。悪しからず)
結論
ドレス以外はエターナルシリーズとパッションシリーズ全部一緒。
……完全に公式のHPの記載が誤植と言わざるを得ない結果になってしまいました。
女性キャラに限ってですが、正しくは
男性のタキシードとかはどうなんでしょうか。。。イノセントシリーズ
染色不可
パッションシリーズ
染色可能
エターナルシリーズ
染色可能
※ドレスのみパッションシリーズとデザインが若干異なります。
注)
決して、こうだったから私は怒り心頭!金返せ!という話ではないです。
前述した通り、もらえる装備によってプランを考えようと思っている方々にとっては
重要な情報だと判断したのでこちらに書かせていただきました。
……これは、不具合報告……なのかしら?寝起き1時間たってもイマイチ頭が働かない。寒い。
http://www.finalfantasyxiv.com/etern...?lng=ja&rgn=jp
ここを見れば分かりますが、ゴールドではパッションのみ、プラチナではパッションとエターナルの両方を入手することが可能です。
この2つは見た目は同じですが染まり方が違います(刺繍部分、男性はベスト部分)
後プラチナとゴールドの差異としては
マジックプリズム:ロマンティックバルーン がプラチナでは使える
会場の装飾の種類が増える
といった感じでしょうか。
細かいですが、テイルコートはエターナルの方だけ襟がサテン調の光沢のある素材になってましたよ。
デフォルトの白のままだとあまり目立ちませんが、濃い色に染めると結構違います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.