Page 66 of 96 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 ... LastLast
Results 651 to 660 of 953
  1. #651
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by E-S View Post
    この部分の事でしょうか。理解力が足りず申し訳ないです。

    吉PさんがPLLにおいて 非常に渋っていた事もあり、技術的に難しいのかなと解釈しました。
    私達、日本人が利用しているサーバー間での統合は技術的に可能な気もしますけど。(素人判断なので)

    ただ、海外も含めた全鯖というのは、データーのやり取りに遅延が発生する為
    一瞬の判断の遅れで戦況を大きく変えてしまう
    タイタン戦においては、重みやランドスライドなどのギミック回避(例です)が困難もしくは不可能になると思います。

    日本鯖統合PT募集板 は可能ならば、ぜひして欲しいですよね。
    それに伴って、どのくらいの数のPT募集が出てくるか解りませんが、
    検索も困難な状況であれば、自分の希望するPT募集へ整理する機能 も付ける必要があるかもしれません。
    現在の利用状況でみれば、必要なさそうですが。もし改善して多くなった場合ですね。
    コメントありがとうございます。
    「複数サーバPT募集」を意見にからめた点は、マッチングの利用率が横ばいということを示している箇所ですね。
    また、それでも、マッチング増を指摘されるのと本質は変わりありません。

    結果、私は分からないとしか回答がありません。
    理由は、CFの利用者統計情報などは開示されていないですしね。
    色々、疑い始めると進みませんし、あえて強引にかいたこと、すみませんでした。
    (0)
    わたしは木。

  2. #652
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
     略 
    全てのIDにおいて、利用者は誰しもが [初めて] から始まりますよね。

    練習以上を求めている既存のプレイヤーと 今後もし、コンシューマ機(PS3、PS4)から新規者100万~200万人増えたとします。

    プロ用作る分には、はそれはそれで良いと思いますけど、一般用のCFの折り合いはどう対応しましょうか?

    ・新規者はPT募集でお願いします。
    ・練習以上~ミスを許さない周回組以下 はPT募集でお願いします。
    どっちがよろしいでしょうか?
    3つ分けれるなら、それで解決しそうですけどね。
    そうなると、最低限のトラブルを軽減、緩和をするなら CFでも入口3つ でしょう。
    (0)

  3. #653
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    最初は私はこのスレッドをギスギスしたと感じたことを書くものだと勘違いしていましたが、ここは、実際発生しているギスギス問題の解決策について声を上げる(クレームする)場だと今は思っています。
    ただ、直近の未クリア者・練習者ではなく、プロCFにわけるべきではといった案や、6人コンテンツの追加をといった案を見て、もっと多くの人の目に触れるときかなとも感じました。
    私は、このスレッドを見ている人がCFについて振り返る機会になるだけでもいいと、思いますし、実際、私はそうなっています。
    (3)
    わたしは木。

  4. #654
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    >>全てのIDにおいて、利用者は誰しもが [初めて] から始まりますよね。~
    プロ用作る分には、はそれはそれで良いと思いますけど、一般用のCFの折いはどう対応しましょうか?

    引用がわからないのでこれで 以下はIDの話です

    一般の折り合いって 話し合いじゃないんですか? ダッシュしますねとか まとめはやめてください とか
    それを嫌がったりめんどくさい人はプロ用でいいんじゃないですか?という事です。
    1秒でも短縮 1DPSでも上げたいひとの為のプロ用です それ以外は 一般なので普通に話するんじゃないですか? 

    とりあえず個人的にこのギスギスの元凶は周回組(クリアするためのギミック等々をマスターしている意味です)で
    心に余裕のない人(非常に焦っている方)だと思います。これを言い方悪いですがこれを隔離しないと、初心者用は平和ですが 普通用がカオスってなりますよね。
    んじゃいっそ 時間短縮の為挨拶すら不要、ギミック理解はアタリマエ まともにそろえば(出荷にワンチャン賭ける人がまぎれなければ)クリア確定 さらにタイムアタックなみの速さが出る! こういうCFがあれば元凶(言い方悪いですが)の方はそっちに行きますよね。一般のほうに来て DPSが低い とか なんで予習してこないの とか 言えないでしょう だってそれが必要の無いCFがあるんですから。

    レイドでもほぼ同じですが 違う点は 1レイドに対しフェーズが多い更にギミックも多い これからして初心者用とか練習用つくるなら 極シヴァフェーズ1、2、3ってつくらないと練習用で練習ができないってスレッドが立つのはまぁ確定でしょうね。

    初心者かつ練習者で 会話すらしたくない これはパーティプレイは無理かと思います。それでもクリアしたいというなら ソロでクリアとかのスレがあると思うのでそっちで議論したほうがいいと思います。

    最後に心に余裕のないプレイヤー これは リアルで時間が切迫した!予定が! はよっ!はよっ! こういう事があるので誰しもがそうなる事があると思います。頻度は少ないと思いますけど 
    (5)

  5. #655
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    連投です。

    んじゃプロ用はギスギスしていいのか?となると思いますが、プロの世界は厳しいのです。ギスギスどころかピリピリしてても心地よい緊張感 となる世界が理想です。「弱きものは去れ」イメージはこんな感じです。
    (10)

  6. #656
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Shiro0402 View Post
    別のスレッドで見かけましたが、FF11のメンターのような制度を設けることはできないんでしょうかね?
    希望すればメンターアイコンが名前の横につくだけでもいいです。
    「自分はこのゲームを、他のプレイヤーと一緒に悩み、楽しみ、乗り越えていく意思があります」という証明といえばカッコ良すぎるでしょうか。
    少なくとも、「この人たちには相談してもいいんだ」という安心感を初心者、練習したい人に与える事ができると思うんです。
    効率組との軋轢が無くならないにしても、初心者さんや、相談したい人をそちらへ誘導することで多少の改善は見込めないものでしょうか。
    少なくともここで熱心に議論している方々は、アイコン付けると思うんです。
    意思表示できるのもいいかもしれませんね。
    できれば個人的には以下の感じだと嬉しいですね。

    ・メンター表示はいつでもON/OFF できるようにする
    →その日の残り時間や元気残量でプレイスタイルも変わってくると思うので
    ・アイコンは既存のとは表示方法の変更もしくは別にする。
    →今の意思表示アイコンってPT組んだりCF登録したら表示されなくなるので

    もしかしたら私はアイコンつけずにこっそり辻サポートしてるだけかもしれませんがw
    (2)

  7. #657
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by shille View Post
    残念ながら最も会話が必要なlv50における、バフ詠唱時間は
    ストンラスキンの実装により、大幅な時短をしたばかりですねぇ。
    たぶん自分は、この時間いらないよねーとか無駄話してると思いますけど。
    そこは無駄話でもいいと思いますよ。
    会話があれば、少しでも人間味があれば人は優しくなれます。
    「この時間が無駄だ」というのでもその人がどういう人かが解り、不安は薄れます。
    また、ストスキの単体では「めんどう」と同時に
    ストスキかけてる間は「ヒラは会話に参加できない」というのもあるので
    ストンラスキンの対応は早々に仕事を終えて会話に参加できるという本提案からみれば相乗効果としても考えられます。

    Quote Originally Posted by rarararara View Post
    無理です。そんなことをしたら大反発がきます。
    「人間は最初から制限があるとそういうものだと思うが、途中から制限が追加されると反発する」というのはPJ管理でもよく言われることです。
    特にIDは行く回数も多い上にZWのような周回要素がある中で、待ち時間を強要する事で成功するとは考えにくいです。
    ご指摘はもっともで不満が出るのは確かですね。、
    しかしゆっくりやりたい側としては途中から効率プレイがねじ込まれたようなもので何らかの対策がほしいと考えます。
    Quote Originally Posted by rarararara View Post
    また、実際、ムービーなどでOpenが遅いときがありますが、そのようなシーンで会話がなされているところを見たことはありません。
    それについては実際ちゃんとスタート時に相談する方は全員がムービーを終わってから(Openされてから)「まとめていいですか?」と確認をとる方を私はよく見ます。
    それはムービー中はエンター押さないとチャットウィンドウが表示されないということや、ムービーをゆっくり見せてあげたいという配慮からされているのではと思います。
    そのため現状のOpen前と追加の待ち時間は状況が違うと私は考えますがどうでしょう?
    (2)
    Last edited by listail; 12-15-2014 at 11:41 AM.

  8. #658
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    最後に心に余裕のないプレイヤー これは リアルで時間が切迫した!予定が! はよっ!はよっ! こういう事があるので誰しもがそうなる事があると思います。頻度は少ないと思いますけど 
    以前はルーレットボーナス未取得、日付変更まで残り20分の時にIDに入るととても焦ってたので心に余裕がない時の気持ちはわかります。時間帯でも結構プレイヤー層が変わりますよね。
    個人的にですが、タンクで入った場合はIDに入ったらすぐにPT構成と全員の装備を見てまとめるか、ある程度急ぐかの決定をしています。(白がオムニロッドとかだとまとめない等)
    そのあと最初の1グループの殲滅速度やヒール量で最初に決めた進行スピードを継続するかどうかを考えます。
    たまに「何も考えずに行き過ぎたまとめをする人も中には居るんだろうな」と進行中に思ったりもしますが、それと同時に「変にまとめて詰まったらそれこそ面倒なのに、効率的に進めたいタンクが本当にそんなことするのかな」とも思います。

    いろいろなところで聞くゾディアック対象IDでのギスギスというものを私自身感じたことがないので信じがたいのですが、「IDで即退出するタンク」っているんですかね?
    少なくとも今は3回退出→1日CF使用禁止ペナルティがあるのでCFを使ってまで高速周回したい人がペナルティーの危険を冒してまで退出するとは思えないんです。

    本当にIDで問題となっているものはプラエやカストではないでしょうか。(ボス締め出し)
    ただこれも「初見がいる場合、ボス撃破後を除くPTメンバーのムービーが流れている間は1~2分進行不可・ボスエリア侵入不可」にすれば解決なのかなと思います。
    初見を無視して先行する人は基本的に「単位時間あたりの効率」で考えていると思います。単位時間あたりの効率が悪ければいくらボーナスが大きくてもメインクエルーレットは選ばないと思います。
    1回のボーナスに魅力を感じる人はこれには当てはまらないと思うのでCFの仕様を変えるよりいいかもしれません。

    CFの仕様を住み分けできるように変更してしまうと初見がいるルーレットは未制覇ボーナス狙いの周回者がINしやすくなり、問題は深刻化するばかりだと思います。
    少なくとも私が初見に気遣いしないプレイヤーなら未クリアがいそうな所へ入って流されやすいDPS・同じことを考えてマッチングしたプレイヤーを引き連れてガンガン進みます。
    (1)
    Last edited by baby-ron; 12-15-2014 at 11:26 AM. Reason: 誤字

  9. #659
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by baby-ron View Post
    CFの仕様を住み分けできるように変更してしまうと初見がいるルーレットは未制覇ボーナス狙いの周回者がINしやすくなり、問題は深刻化するばかりだと思います。
    少なくとも私が初見に気遣いしないプレイヤーなら未クリアがいそうな所へ入って流されやすいDPS・同じことを考えてマッチングしたプレイヤーを引き連れてガンガン進みます。
    スレ主さんの提案だと、初見・練習者申請の人からMIPを多く入れてもらわないとボーナスもらえないので、そこまでやる人はそんなにいないんじゃないでしょうか。
    それに初見・練習者だってついてけなければドロップアウトすることもできるので、いい加減なプレイでは今の仕様よりボーナスもらいにくくなると思います。
    (0)

  10. #660
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    初心者用とか練習用という考えがダメだと思いました。逆にプロ用を作った方がいいんじゃないかな?範囲ダッシュは当たり前dpsも低ければ煽られるプロ用を作れば普通用で暴れられてもプロ行けよで済むでしょうし。
    今まで自分の腹を切る案ばかり考えてきましたが、よく考えてみると発想の転換でこれはいいかもしれませんね。
    フォーラムを見ているとZWクエやってる人でも無理強いはしない、様子をみるてからっていう人もたくさんいます。
    しかし中には会話の時間すら惜しんで己が高みを目指す人がいるのも実状です。
    それならばそうした人達が自由にのびのびできる場があれば不要な批判を受けることもありません。

    プロ用というといろいろ異論がありそうなのでPT募集にもある「本気プレイ」のチェックボックスはどうでしょう?
    チェックありは「本気プレイ」、チェックなしは「通常プレイ」という考えです。

    また、以前から指摘のあった「初心者はいずれいなくなる」という問題に対してもクリアできそうです。
    確かに「初心者」というのは一過性であり、その後大きく分けて「本気プレイ」と「通常プレイ」に分かれるはずです。
    そこで「初心者」という枠は「通常プレイ」に含め、慣れたら「本気プレイ」したい人は「本気プレイ」にチェックを入れるという仕組みなら
    「本気プレイ」を望む人は初心者や本気プレイに否定的な人に引きずられることはありませんし、
    「通常プレイ」を望む人は比較的「初心者」に寛容的ですし、居なくなることもありません。
    以上のような見解(妄想?)からもなかなか名案かと思いますがいかがでしょう?

    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    引用がわからないのでこれで 以下はIDの話です
    引用したい人の発言の右下にある「引用して返信」を押せばタグ([]で囲まれたもの)を生成してくれます。
    実際はQUOTと/QUOTタグの間に挟めば吹き出しのようになるので間は自由にカット編集可能です。
    ※でも引用文の意図を改ざんするのは重罪です・・・w
    (2)

Page 66 of 96 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 ... LastLast