シールドロブで投げた盾は、どういう仕組みで手元に戻ってくるのでしょうか(゜ロ゜)
恐らく・・・こんな形で返って来るのではないでしょうか・・・。
エオルゼアデータベースより引用
----
魔法文明華やかなりし第五星暦末期、古都アムダプールは白魔法の力で繁栄を手にしていた。
だが、敵対する勢力により、壮麗な都に「闇よりの使者」が召喚される。
激闘の末、なんとかその存在の封印に成功したものの都市は大いに傷つき、第六霊災を乗り切ることはできなかった。
以後、精霊の力により秘匿されていた遺跡だったが、第七霊災の影響により、封印にほころびが生まれつつあった……。
----
敵対する勢力とは?
霊災を乗り切れなかったのが原因か、「闇よりの使者」を封印する為に廃都になったのか・・・?
精霊が何を秘匿したかったのか?
第7霊災の影響で精霊の力が弱まり存在が確認できたことは確かみたいですね。
その影響でトランキルは不浄の沼地になってしまったようですが・・・・
な・・・なんかロケットエンジンみたいなものがついてましたが(゜ロ゜;ノ)ノ恐らく・・・こんな形で返って来るのではないでしょうか・・・。
ルーンミッドガッツ王国の技術、あなどりがたしっ(゜◇゜)
まず「闇よりの使者」=ディアボロスでございますことは明らかでしょうね。
このディアボロスをアムダプールの魔道士が、舞踏場に封じ込めたとの様でございます。
(直前のバールゼフォンは、あるいは封印を守る、その魔道士のなれの果てなのかもしれませんね。つまり冒険者自身が、封印の破壊に荷担しているのかもしれません……)
そして気になりますのは、外地ラノシアに出現しますチェルノボーグの存在でございます。
このチェルノボーグは、ニームを攻略するために、「第五星暦末期の『魔大戦』の折」に、やはり召喚された存在とのことでございまして、時期や手法が、アムダプールに対して行われたものと重なる様に思えます。
ではそのチェルノボーグは誰が召喚したかにつきましては、残念ながら不明です。
消去法で考えますと、残りますのはベラフディアとなります……けれども、一部では「エオルゼアの王になろうと」した「邪悪な魔法使いたち」が存在したという説もございます様で、この者たちが行っていたとも考えることもできますね。
モチーフになったと思われますチェルノボーグ(チェルノボグ)は「黒き神」という意味なのだそうです。
つまりチェルノは黒色の~ということの様でございますね。
この名前には惹かれる方も少なく無いのではないでしょうか。
話の流れをぶった切ってすみません…、イクサルデイリーやってる間にどうしても気になったもので。
なぜ高純度クラスターがLv5の採掘ポイントから掘れて、通常品質の物がLv50のポイントからしか取れないのでしょうか…?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.