Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
大筋でご理解いただけたようでなによりです。
その上で、後半につきまして。

個人的には以下のように考えています
・「大事なことなので3回言いました」
→吉田さんのこの発言については障害とは感じませんでした。PLLの動画を見返せばわかると思いますが、吉田さんは言葉こそ冗談めかしてはいても割と真面目に言っています。
 ただ、モルボルさんの「笑いの取れる話題でしたか」については正直なところ行き過ぎだと感じました。

・タイタン動画
→これは面白さよりも不快さの方が大きかったですね。
 具体的には「いきなりジオクラッシュで落ちた上でロットを持っていきスプリントで逃げる」というのが。
 これが「ジャンプしたらランドスライドに引っかかって落ちた上でロット勝ちしてしまう」とかであったら笑えたと思います。
 違いがおわかりでしょうか?

もちろん上記の感想は僕個人の意見です。許容度については様々あるでしょう。
ただ、こういったことに対する許容度についてはお互いの対話や距離感によって線引きがされていくものであると思います。
(たとえば僕とOtsdarvaさんはリアルでもゲーム内でも特に付き合いのない赤の他人ですから、ここで意見が並行線のままでも「考え方が違うね」でお互いを尊重しあえばそれでいいわけです。でもユーザーと運営はそうではなく、いずれなんらかの形で着地点を見出さなければなりません)
フォーラムにスレを立てた人も、様々な要因が積み重なった上で我慢ができなくなったのだと思いますし、それについてどうこうは思いません。
ここは開発へ意見したり、ユーザー同士が意見交換し合うための場所ですから、我慢できなくなったのであればスレを立てればいいと思います。
それに対してみんなが同意するのかもしくは反対するのか、開発がどう対応するのか、その過程が対話というものでしょう。