Page 49 of 80 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 ... LastLast
Results 481 to 490 of 798
  1. #481
    Player
    Makaisinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ハード・業界
    Posts
    315
    Character
    Athena Numakami
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    PLL発表時に12/9に2.45実装と言ってたので既にパッチは出来上がっているでしょうから、12/9に弱体撤回を間に合わそうとすれば無理でしょうね。
    日程を伸ばさない限り無理でしょうから、このまま実装はされてしまうでしょう。
    その後のパッチで戻したりの調整は可能性としてあるでしょうが、まずは一旦実装されてしまう可能性がかなり高いですね。
    なので運営もダンマリでしょうけど。
    (5)

  2. 12-03-2014 12:59 PM
    Reason
     

  3. #482
    Player
    Plateado's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    88
    Character
    Leo Plateado
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by s-carrot View Post
    忍者がメインジョブではありませんが調整を行う時期は早すぎると思っています。
    裏を返せばなかなか行われない調整がこんなにも早く行われるのには何か理由があるのかと思ってしまいます。

    基本的には忍者メインの方を応援しています。
    なのでDPSの調整に反対をされている方は火力の検証をしてみてはどうでしょうか?

    モンク、竜騎士、忍者での単体火力比較
    近接枠1枠の場合のパーティ総与ダメージ(PTボーナスも配慮)
    近接枠2枠の場合のパーティ総与ダメージ(モンク、竜騎士のバフ、でバフは含めない)
    装備はバハムート、詩学、必要があればハイアラガンでどうでしょうか?

    検証をすれば何%なら妥協出来る1%でも落とされると席が無くなるなどのフィードバックが出来るのではないでしょうか?
    例えば各職のPSが高い人間がしのぎを削って高DPSを叩き出したとしても
    それって結局その職を使う人間全てに当てはまるわけじゃないですよね?
    個人的にですがあんまりメリットはない気がするんですよね

    下手すると忍者実装からこの短い期間に忍者弱体修正を打ち出した背景には
    運営すらその一部の数値を基に決定を下したんじゃないかと思うくらいですよ
    上にも書きましたがこんな短期間でデータが出揃うとは思えないからです。

    決定的なバグや不具合が見つかったならまだしもスキル回しが想定外で数%上をいった程度で修正案を出すのは軽率だし混乱を招くなんてのはもう立証済みですしね

    竜騎士強化だけで丸く収まったのに・・・
    (6)

  4. 12-03-2014 01:24 PM
    Reason
     

  5. #483
    Player
    TiaTea's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    227
    Character
    Tia Tea
    World
    Gungnir
    Main Class
    Viper Lv 100
    「一部アクションのTP調整」は、使い切る上位プレイヤーから順にDPSが下がるので納得です。
    詩人がいれば下がらないので、別に「DPSの調整」をするのも分かります。

    その内容が、全プレイヤーのDPSが下がる「スキル威力の調整」だけは勘弁してほしいです。
    最上位プレイヤーの為の想定外の修正ならば、
    難しいとは思いますがソコに到達できた人だけの修正になるようお願いします。
    (3)

  6. #484
    Player
    ruisan's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    201
    Character
    Ruirui Ruirui
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    今回の弱体は
    強く設定しておいて人を集め、ある程度集まったから弱体化したようにみえます…
    こんなやり方はよくないんじゃないですかね
    今後の新ジョブもこういう感じで実装していくんでしょうか?
    (16)

  7. #485
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    忍者は燃費が良く、かつ叱咤をはじめとしたオプションスキルが充実しているため
    火力面では近接中最下位、むしろキャスターに近いくらいが妥当だと思います。数%強すぎたという吉Pの発言には納得ですよ
    (8)
    世界がララフェルで満たされますように

  8. #486
    Player
    Ascii's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    7
    Character
    Ascii Mw
    World
    Ifrit
    Main Class
    Lancer Lv 34
    叱咤がパイオンと同列扱いされてるのは少し勘違いされてるかと思います
    叱咤は180sとリキャストが長く且つ単体です。パイオンほどPT全体への貢献度は少なくまた単体のためパイオンは結局は必須となっているのが現状です
    TPが切れそうになるのは何もモンクだけではありません、タンクもTPはいろいろごまかしてはいるけどやはり真成などではパイオンがなければ成り立ちません

    だまし打ちはたしかに強スキルと言えますが、ただし理想のDPSを叩き出すにはPT全体がだまし打ちに対してバフを合わせるなどPTとしての努力も求められます
    ブレハについてはそもそも戦士が使う場合打つ必要すら感じないのでそれはPTの構成がナナや戦士がMTをしている時など限定された条件でしか有用性はないでしょう

    これで強すぎるというのならDPS最強の上にPTに最も貢献しているモンク様など天の上の存在です
    正直双竜脚は竜騎士に委譲すべきと以前から思っていましたがこの話しは脱線するので割愛します

    そこまで忍者が強いというのなら実際に触ってみて本当に万能か確かめてみてはいかがでしょうか?
    バッファーとの認識があるかもしれませんが以前にも記載しましたが忍者をバッファーとしてみるには貧弱すぎます
    詩人と忍者を両方扱っている方ならより顕著にそれは感じるはずですよ
    (27)

  9. #487
    Player
    MotiY's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダ~ハ
    Posts
    79
    Character
    Moti You
    World
    Mandragora
    Main Class
    Culinarian Lv 60
    Quote Originally Posted by tousin View Post
    DPSを直接或いは間接的に向上させる、かつHEALERにも作用がある詩人は、「色々と出来すぎる」からなんども弱体化食らってるじゃん?

    軍神のパイオン  TP回復 →叱咤
    魔人のレクイエム 魔防弱体 → だまし討ち 物理もおk
    賢人のバラード  MP回復 → 思いつかない でもブレハでタンク2人火力アップなども考えると・・・?
    詩人は唯一無二の能力があるからじゃないですか?

    パイオンと叱咤を同じとするなら範囲化しないと論外です。
    レクとだまし討なら確かにバトルボイス未使用状態ではだまし討の方が優秀ですね。
    バラを舞踏刃と比べるのは流石に無理がありすぎでは?

    そもそも舞踏はブレハで上書き可能で、「ナ戦」が定着している以上戦士が自分で火力を上げる為に使います。

    叱咤は合計400回復しますが3分に1回の単体です。
    ほとんど相方の近接or落ちた物理職の復帰用にしか使えませんが、
    調整されたTP消費量の増加が酷かった場合、忍者の為にパイオンを歌わなければならなくなるので、
    物理職の復帰用以外に用途がない死にスキルになります。

    つまり唯一無二の能力はだまし討だけとなりますね。

    Quote Originally Posted by Makaisinryu View Post
    DPSに色々詰め込みすぎてややこしくなってるのでバッファー/デバッファーロールを追加してDPSはDPSを出すだけに集中でわかりやすくし、支援効果はバッファーロールに任せるという形にした方がスッキリしそう。
    4ロール制じゃダメなんですかね。
    私もこの案の方が良いと思います。
    支援能力+火力だから色々文句が出るのであって、支援能力を全てバッファーロールに譲渡し、完全な純火力にすればいいのでは?
    必須どうこうの話をするなら詩人が既に必須になってるので意味がありません。
    (11)

  10. #488
    Player
    deser's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    14
    Character
    Cork Seal
    World
    Ifrit
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    Quote Originally Posted by Plateado View Post
    「プレイヤースキルが高く、想定以上のDPSが出ていた為に弱体をします」との発言を盾にする方が多いですが

    むしろソコが重要で異議を唱えている人が多いのでは?



    ・斬耐性低下10% タンク二人の火力上昇
    ・被ダメ10%増加 効果10秒 最低でもPT6人の火力上昇 一分リキャスト
    ・TPリジェネ 3秒ごとに40回復 

    支援として非常に優秀ですよね、これだと前に言われた方がいましたが、「色々と出来すぎる」のではないですか?

    すべてDPSを直接或いは間接的に向上させるだけであり色々出来るという表現は適さないと思います。
    この発言に関して異議が出る理由が分からないのです。重要になる理由も分かりません。
    詳細不明の事柄だからです。

    >>>支援として非常に優秀ですよね、これだと前に言われた方がいましたが、「色々と出来すぎる」のではないですか?

    すべてDPSを直接或いは間接的に向上させるだけであり色々出来るという表現は適さないと思います。

    こういう言葉遊びに付き合うのは少々面倒なんですが、簡潔に私の言葉で言うのであれば「火力も高く支援も十分」なのであれば弱体が来てもPT貢献度は高いので問題ないでしょうという事です。
    現状のコンセプトから考えるに、竜の強化のみの場合は、結局竜をする意味がないと思いますがどう思いますか??
    (3)

  11. #489
    Player
    Mocostar's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    38
    Character
    Kanchi Mocostar
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 60
    忍者のジョブコンセプトがよくわからないです。実装前は「純粋な強さはないが、他職にないトリッキーな行動ができるスカウト的なアタッカー」だとイメージしてましたが、やってみた感じではスカウト要素があまりなくDPSというロールに押し込まれ、他職と変わらずダメージ競うだけのアタッカーになっている気が。(だまし討ち位?)

    そんなわけで、スカウト的な活躍ができる様に調整されるなら、今回の弱体はありかなと思います。ただ開発が想定しているスカウト要素がどれで、現在どの程度それが役にたつのか示して欲しいです。
    (4)

  12. #490
    Player
    MotiY's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダ~ハ
    Posts
    79
    Character
    Moti You
    World
    Mandragora
    Main Class
    Culinarian Lv 60
    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    忍者は燃費が良く、かつ叱咤をはじめとしたオプションスキルが充実しているため
    火力面では近接中最下位、むしろキャスターに近いくらいが妥当だと思います。数%強すぎたという吉Pの発言には納得ですよ
    わざわざ火力が低く、必須枠の詩人と装備が被る職を入れるメリットはなんでしょうか?
    燃費?叱咤?舞踏?だまし討?
    舞踏はブレハで、叱咤や燃費はパイオンで、簡単に代用及び工面できますね。

    さて、メリットはなんですか?
    (26)

Page 49 of 80 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 ... LastLast