完全に同意します。まず、最初に私の文才の無さから誤解を招いた事をお詫びします
初見様を優遇しろなどとゆう考えはありません
ゲームに対してそれぞれの価値観(常識)があり
CFでご一緒した人に価値観(常識)を押し付ける事は
良くないのではと思います(勝利の為でも)
自分の思う通り(攻略方法と言われてる手順等)動いて欲しい
出来なければ、指摘やアドバイスをします
それは、価値観の押し付けだと思うのです
逆に、動画も見ずに予習もせずにCFで参加するのは良くないのでは
とお考えの方もいらっしゃると思いますが
CFでの参加はユーザーの権利だと思います
予習もせずに参加した人が
練習したいから、ギブアップせずに最後まで付き合ってとか
攻撃もせずにウロウロしても自分の勝手でしょ、とかは良くないと思います
でも、その人の価値観では問題ないかもしれません
CFは色々な人が色々な価値観をもって参加する事を前提として
自分の価値観を押し付けるのでは無く、改善が必要ならお願い
するか、ギブアップしたら良いのではと思います
CFは便利ですが、あまり期待せず勝てたらいいな
前回より少しでも進めたらいいなぐらいの考えで参加したら
ギスギスも少しは緩和されるではないでしょうか
本当に乱文で申し訳ありません
特にお願いの部分。
お願いは別に間違いではありませんよ
他の人に迷惑をかけるからこちらからお願いをしよう
お願いされたし練習に付き合おう
外から見ればイーブンであるはずの関係に上下が生まれてしまいますが
お互いが納得していればそれでいいんです
練習目的で来たんだからフルタイム付き合うべきだ
クリア目的で来たのにフルタイムなんてやってられない
対等だから互いに譲らない
お互いが納得できていないからギスギスする
もちろん一方が頭を下げて頼みこむべきだという意味ではありません
それぞれが納得できる形にする努力をするのが一番だということです
(お互いに対等だからクリアできないのも、ギブアップされるのも当然だという納得の形もあります)
これで必ずしも納得できる形になるとは限りませんが
ギスギスしてつまらないという状態が少しはよくなるはずです
これ書くと反論すごく来そうですがぴったりな言葉があります。
CFで一緒になる人は道具だと考えているからですかね。つまりはCPUより使えるNPC。
使えない道具だから怒るし、罵声も平気で言える。人として見ていないのです。
例えそれが壊れても代わりはいくらでもいるし、出てきますしね。
自分はそんなこと考えてませんよ。念の為に言っておきますが。
他の意見としては、皆さんが書かれているように考え方の違いですね。
速く解くのが好きな人もいれば、完璧を求める人もいますし、まだ誰も持っていない武器や防具に価値を求める人もいますし。
しいたけさんのように過程を楽しむのもありますね。一期一会だからこそ道中の会話も楽しみたいものです。
ID終わって出るときに一緒にやれて楽しかったと言ってくれると嬉しいですし。
余談ですが、前に開催したララフェルこども祭りをやったのはいい思い出です。
思いついて即行動。実質一日でやってますからね、あれ。準備一日次の日当日。
終わってからかなり失敗してたことに気付きましたがやってよかったと思ってます。
来て頂いた方達にも喜んでもらえましたし。
道具に向かって怒る人ってちょっと…w
本当に道具だと思っているのなら、道具の使い方が悪い自分に原因があるのでは?
CFっていい道具も悪い道具もいろいろ出てくるガチャなので、ハズレが出たから怒るとか期待しすぎだと思うんですよね。
宝くじはずれて激昂する人なんて滅多にいませんよねw
「『1等前後賞あわせて7億円』って言ってるのに300円しか当たらないじゃないかー!」とか言って怒ってる人見たら、笑っちゃいますよねw
ハズレるリスクを理解して飲みましょうよ。
Last edited by Chilulu; 11-23-2014 at 09:26 AM.
価値観 (プレイスタイルも含む) は、人の数だけ存在する。
それぞれが衝突を避け、上手く生きていく (ここではゲームプレイする事) にはどうするべきか。ですね。
人として 歩み寄るのが理想 かも知れませんし
ストレスを回避 する為に 棲み分けるのが理想 とも言えます。難しい問題です。
少数のグループ内での 歩み寄りなら 可能かも知れませんが、不特定多数の世界では現実的ではないでしょう。
となると、棲み分け という選択肢になるわけですが、
サーバー間で棲み分ける には
持って移動出来る所持金の上限と、
そこで作られたFCやハウジングを無くしてまで移動出来るか という問題。
同じコンテンツへ集中する事によるサーバーへの負荷。
初心者はいつまでも初心者 というわけではないので、
過疎サーバーと過密サーバー というバランスの悪さ。(開発側としては負荷を均等にしたいはず。)
などもありそうです。
となれば、CFによる棲み分けが 一番現実的と思われますが。
問題は マッチングスピード という事になります。
初見・練習
途中参加
の二つのチェックボックスがあれば、それなりに解消出来るはず。
おそらく危惧しているのは、メンバーの補充ができず、コンテンツ中の物が乱立する事 ではないでしょうか。
この二つにチェックを入れれば、蛮神戦においては解消。
初見・練習組の 通常IDにおいて、
最初から最後まで楽しみたい人は 途中参加 のチェックを外します。
また、熟練者が初心者をサポートしたい場合も 絞り込む事が出来ます。
普通にCFしたい人は、両方のチェックを外せば良いですし、途中参加だけしたい人は、そうする事も可能です。
そして、そこには
初見・練習者はいない はずです。
うっかりさん もいるかも知れないので、そこは優しく
「〇〇さん、こちらは初見・練習CFではありませんよー。」と、許してあげて下さいね!
Last edited by E-S; 11-24-2014 at 05:43 AM. Reason: 誤字修正しました。
CFの特徴は利便性・簡易性の高さですし、CFでマッチング速度を犠牲にして住み分けをしようというよりは
せっかく細かく目的を設定できるPT募集板があるわけですから
初見・練習での人が集まらないという問題を解決してやればいいと思います
(MIPのようなアチーブ「助っ人参上!」みたいなのを用意するとか)
仮にチェックボックスを用意するにしてもそれをきちんと利用する人ばかりではないでしょうし
ギスギスの新たな火種にもなりかねません
初見・練習CFじゃないのにクリアできないとか、後半の練習がしたいのに前半で詰まっているとか
チェックボックスの内容はもうちょっと工夫する必要があると思います
まったりプレイみたいなあくまで目的を限定しない表現にしてCFでのギスギスが嫌な人が利用する感じ
CFはマッチング機能でそれ以下でも以上でもないとぼくは一年たって思うようになりました。
ギスギスというかですね。
謝りゲーになってほしくないと最近思います。
初めてMMOをして、ゲームでこんなにごめんなさいと言ったことがあったかなぁと以前感じました。
IDもCFのボタンおすのも嫌なときがありました。
自分の周りから胃薬飲みながらとか精神的にくるよねーとか聞いて、それでもみんながんばったんだ、落ち込むことはおかしいことじゃないんだと思いました。
時を経て、近頃不慣れか初心者さんかなと思う人が死んじゃうと、高確率でごめんなさいを見ます。
PTに悪いなと思うからこそで、人とプレイしているという意識があるからだと思うのですが、なんというか、
「CFでここまでできて・クリアできて当然」みたいな感じが強いんじゃないかなと最近思うのです。
Aさんがこの職はこう動いてこうできてこうなって当たり前と考えていても、
ぼくはそれを否定はしませんが、それはAさんにとっての当たり前なだけだと思います。
ギスギスするのってそれだけ思い入れがなにかしらあるからでしょうね。
どーでもいいことに対しては多分何にも思わないでしょうから。
まとまりがないですが、CFは便利すぎる為にたまに魔境とまで言われてるんだと思うので、棲み分けは募集をもっと活用できるものにすればなんとかならないかなーと妄想します。
棲み分けで、初心者でも練習でも名目は何でもいんですけど、そういった類いのチェックボックスを設けると
マッチングスピードがって意見を聞きますし、たしか公式でも条件を増やすと、条件に一致する人がそれだけ
少なくなるのでマッチングに時間がかかるとか、そんな内容の説明を以前にPLLか何かで聞いた記憶がありますが
個人的にはソレって簡単に回避できる問題なのでは?と思います。
というのもローンチ後の早い段階で、当時ものすごい混雑しててCFサーバーもダウンしたリソース予約で待たされたりして
色々問題があったと記憶してます。そこでメンテナンスをして、データセンター毎でかつ、ある一定のグループにサーバーを
まとめてその範囲内でマッチングする構成に変更されたはずです。
つまり、チェックボックスを増やすことによって、例えばですけど条件に合う人が1グループ1万中1000人だったのが1万人中500人に
なります。だから、結果としてマッチングが遅くなるんですよというのであれば、分母を2グループ2万人に増やしてやればいい。
2グループ2万人の中から探せば従来と同じ1000人が対象となるのだから変わらないはず。(くどいようですけど数字は適当です)
初心なり練習なりのチェックボックスを入れたときに限っては、いまあるグループ毎の垣根を越えて全サーバーから
マッチングするようにすれば、分母の数が一気に増えるのでマッチングにかかる時間もそんなに増えないのでは?と
思うのです。元々は全サーバーからマッチングしてたのを後付けでグループ単位に変更したくらいなのだから
技術的に全サーバーからのマッチングさせることは可能だと思います。
謝るって、良さそうで実は良くなかったりしますからなぁ
何かある度に”ごめんなさい”数回も
そうするとどうなるか?例えば、動きが本当に出来てなく指摘した人が居るとしましょうそうすると
指摘したプレイヤーがそのプレイヤーを”謝らせている”に見えてしまいますからな、何でもかんでも謝るしかも数回もは実は問題
謝るって、相手に誠意がある言動に思えて実はマイナスに働く事もある言葉なんで注意ですな
というか・・単純に考えれば要求過多でダウンしたり待たされたりしてた事への解決がグループ分けですから
其れを解除する方向の修正は最初の問題を再度引起す可能性があると言う事ではないかと?
確かに、マッチング速度を上げる為に今でもマッチング範囲の見直し案が出てますから、やるならCF其のものの
マッチング鯖の見直しになると思いますけどね。
其の案だと、マッチングに対する分母は多くなりますがマッチングの要求そのものが増える事になる為に
あまり変わらなかったりするんですけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.