申請した時と同じジョブになっていれば、戦闘中でも突入できますよ!
戦闘中は着替えが出来ないっていう制限があるので、申請した時と違うジョブになってて戦闘中だと、
逃げて、着替えて、突入押す感じなんですけど、逃げてる時に背後から攻撃されて足が遅くなって逃げきれなくてとか。
Lv40以上の雑魚がいる辺だとよく絡まれるので逃げきれない!
もうそろそろシャキるよってアナウンスでもあれば、前もってそこから離れられるんですけどねw
それは失礼しました、ロールの話が引っかかって仕方なかったもので。
ただ悪意のあるって言いますけど、そこの線引きってかなりブレがあると思うんですよね。
暇つぶしの悪戯で申請繰り返すもの以外は
申請者の利己的な考えはあれど、他者への悪意はたぶんない…
というか、そもそも他人の事なんて考えてないんじゃないか?
とも思いますし。
もちろん放置による時間切れ、
行きたいのにシステム的に着替えられない、
今は着替えたくない、突入コンテンツを間違えた、
急にptを誘われた、など他に理由はありますけど
どんどん曖昧になってくように思います。
人が考えても色んな意見が出るものに
システム的な判断を入れるって結構無茶だと思うんですけど
たとえば5分以上1時間未満の間に、などの
一定時間内に何回辞退した場合(いまは24時間以内になってますね)
ペナルティを課す、みたいな内容に修正が入ったとしても
結局は悪意の有無なんて判断できないわけですけど
その辺はさすがにある程度は仕方ないって考えてるんですか?
システムが悪意のあるかどうかを判断をする必要もないし、相手に悪意の有無が伝わるかどうか何かも全く関係ありません。他にもそういった人が居ましたが正直何をそこまで拘ってるのかが分かりません。
大事なのは、「悪意のある者が悪用出来る仕様かどうか」が問題(可能か不可能か)な訳で、そこに誰かれの判断がどうだの悪意が伝わるかどうか何て話は一切関係無いでしょう。
ペナルティの時間なんて程度問題な訳で、仮に今の24時間ではなく1週間とか1カ月だったら、ここで現仕様を賛成としている人が反対に回らないかと言ったらそんな事は無いと思います。
ある程度のルールの元に、お互いに「この位なら仕方ないよね」という及第点を探る必要がある訳で、現仕様の反対派はその及第点に至らないから声を上げているのでしょう。
Last edited by Vojon; 11-22-2014 at 11:41 AM.
逆に何ぜそんなに「悪意のある者」に拘っておられるのでしょうか?
●嫌がらせで悪意を持ってシャキキャンしてる人
●うっかり寝落ちて時間切れになった人
●仕事の電話が入り、仕方なく辞退した人
●製作の途中だから辞退した人
正直、私は上記の辞退の理由に関係なく、
辞退すること自体が、迷惑だと思っています。
今のペナルティで妥当、妥協点かと。
なぜなら、辞退された側からすれば、
どれも「誰かが辞退したせいで、自分がコンテンツに入れない」ということには変わりないからです。
CFで待ち時間が長いのはタンクを出さない自分のせい、
時間切れで辞退になってしまったのは自分のせい、
でも、誰かが辞退したせいで、自分がコンテンツに入れないのは、
辞退した誰かのせいですよね?
なので、私は極力辞退しないように気をつけています。
実際、リーヴ中に敵視が切れず入れなかったことが1度ある以外、
辞退になかったことはありませんし、
その1回もすごく申し訳ないことをしたと思っていました。
ここを見て、そんなに簡単に辞退してる方がいるんだと驚いたくらいです。
すぐシャキルヒーラーでCFする時は、マッチングした方を待たせないよう、
自分にストスキかけて待機してたのですが、アホらしくなりました・・・。
#195 で私が書いたコメントは完全にスルーされてしまいましたが、
辞退する事が他の方に迷惑をかけているかもとは思われないのでしょうか?
Last edited by KittyB; 11-22-2014 at 11:48 AM.
悪意のある~と言うくだりは、そもそもこのスレがそういった始まり(途中入室を狙った故意の辞退の連打が云々)で立てられている事と
他には実装当初のFL等、そういった特殊な例を除いて、CFの大多数が占める通常のIDや討滅戦程度ではそんな例は殆ど見ないですからです。
#195の話に関しては、辞退の理由というのはギャザクラだけでなく、離席やらと他の事例も沢山あるので、いちいち一つ一つの事例に言及していられないからスルーしました。
そもそもあれはShilleさんに向けた質問だったので、あなたの回答は推測に過ぎませんよね。
基本的にスルーしてる内容は、どうでもいい内容で全員に回答していられないので面倒くさいからスルーしていると思って貰って構いません。
自分にレスしてる人すべてに回答するのは不可能です。
辞退するのが迷惑ではないとは言いませんが、誰だってやる可能性がある事柄についてわざわざ言及する程の物とは思いません。
Last edited by Vojon; 11-22-2014 at 12:45 PM.
FATE時に表示されるタイマーの様にCF経過時間だけでも常時表示されるようになれば、別作業に集中しすぎて間に合わなくて辞退する人が少なくなりそうでっすね
例・ CF経過時間 19:52
謎めいた地図
悪だくみを笑いとばせ
他
コンテンツファインダーの予約状況をみれば経過時間が見れるけどはっきりいって大きくて邪魔なのでっす…
マウスでクリックすればすぐ見れるけどパットだと面倒&誤動作でキャンセル…
次回 グランチョコボファンタジー
ヴォイドアーク・マグナ討伐戦[EXTREME]
notくるりん
辞退する事自体について記載がなかったのは、
わざわざ言及する事もないと思われていたので、書かれていなかったのですね。
Vojonさんの今までの投稿を拝見し、辞退されて入れなかった側について言及がなかったので、
「PTにならなかった他人はどうでも良い」と思われているんじゃないかと気になり、
つい横槍をいれてしまいました。
誤解だったようですね。大変失礼致しました。
『誰かが辞退したせいで、自分がコンテンツに入れない』という表現は少し大げさな表現と思います。
辞退者が出ることでPT構成は組み直しになるものの、順番待ちの最前列は維持されたままだからです。
代わりの同ロールの参加希望者が来れば即時構成が完了することになります。
次に来る代わりの人が何分後になるのかは運次第ではありますが、その辞退した人がもし最初から参加希望を出していなければ
そもそもマッチング自体がまだ成立さえしていなかった状態だった、ということも言えるわけで
辞退者を非難することがそもそもおかしいとさえ私は思います。
ゲーム内活動を中断させたことによる損失、ということを言う方もいますが
それこそお手洗い離席中に参加確認ボタンがタイムアウトしてしまうようなことを自己責任扱いするなら、
製作活動等の中断も自己判断(参加辞退者は発生し得るものと予め思っておいた方がいい)と言うしかないものと思います。
明らかに意図的に繰り返し辞退をする行為は明確な迷惑行為と誰もがわかります。
そのために、ペナルティ付与条件の見直しを求める意見が出ているのだと思います。
その理屈なら辞退できなくすれば最前列のままコンテンツに入れますし次のマッチングを待つ事も必要なくなります。
逆に、当初からコンテンツを平行消化せずにCFのマッチングを待ち続ければよい。離籍の時は登録を消せばいい。
そうすれば双方に何の被害も無く自体なんて話も起きない。違います?
クラフター、Fata、何してても良いですがマッチングしたらCFに登録したと言う自己責任から辞退させずにマッチングして
IDに放り込めばいい。そんな意見もでてますけどね?
でも、出来ないでしょ。そんなこと。誰も望まないし。
辞退者を非難してるわけじゃなくて、自己責任など発生しないのに「運次第の待ち時間」を押し付けられた
人間を無視して「辞退と言う行為に何の責任も発生しない」ような話をする事で双方の意見が食い違ってるんです。
本来は辞退と言う行為そのものが減れば一番いいのですよ。誰も傷付かないし誰も不利益をこうむらない。
登録の段階で時間的な先読みができれば辞退と言う選択そのものを減らす事ができます。
そうすればペナルティー自体があってなきようなものでしょ。
そう言う話をする方が明らかに有意義だと思いますけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.