Results -9 to 0 of 181

Threaded View

  1. #11
    Player
    t3ra1's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    7
    Character
    Teral Hohenheim
    World
    Belias
    Main Class
    Lancer Lv 50
    昨日の配信は楽しく見ていました。
    サスタシャでタンクが落ちた後にしっかりDPSを回復しながら戦い、最終的に勝てた所など見どころはあったと思います。

    個人的に気になった部分は
    コメントの質が酷いです。あんなコメントなら出演者に見せないのも正解だと思いました。
    FF14のことを何でもかんでもネガキャンしないと気が済まない人がいるのでしょうか、
    普通に楽しそうなシーンでもFF14を批判するようなコメントを一生懸命投稿している人がいて冷めます。
    正直あのようなリスナーは入場禁止にできないのでしょうかと思ってしまいます。
    楽しい部分をリスナーが楽しくないものにしてしまっている気がします。

    また一人だけレベル上げをしている間に他の全員でサスタシャに行ったことに関しては、
    レベル9の方がレベル10になるまで手伝って、みんなでギルドオーダーをするとか、
    運営が放送前に15レベまで揃えるように働きかけておくとか、
    レベル9の方のために臨時の15レベルのキャラを用意して全員でサスタシャに行く、など、
    調整不足が感じられる、他にもやり方があったと思います。

    他には次回放送までの課題でレベル30にしてジョブを取得することが提示されましたが、
    初心者がわいわいプレイすることが売りだと思われる番組において、
    2回目の放送にして既に真イフが終わりジョブを取得している、という状況は初心者が楽しめる内容の紹介を少し省略しすぎなのではないかと思いました。
    レベルが上がる楽しさ、フィールドをぶらぶら探検する楽しさ、装備が変わっていく楽しさ、
    いろいろなモンスターとの戦い、など
    始めた頃は未知の世界で冒険するだけで楽しいと思うので、それを2回目の放送の時点でスキップしてしまっているのは少しもったいないのではと思いました。
    町の中をぶらぶら歩いてみる、とかレベル1~30までを重点的に紹介した方がメンバー的に楽しい放送になるのではないかと思いました。

    秋乃さんが小池さんの画面を引くようにアドバイスしましたが、画面を引くのは真蛮神以降でいいと思います。
    序盤は画面が近い方が面白いと思います。


    とまあ気になった部分をあげてみましたが、放送自体は楽しかったです。
    とにかくアンチの声が異様にでかく冷めてしまうのでそこを何とかしてほしいです。
    (36)
    Last edited by t3ra1; 11-08-2014 at 06:44 PM. Reason: 誤字修正