最近サブキャラ育てていますが、やっぱり神話装備ってカンストして最初の節目というか目標となって、かつそのジョブ特有のデザインで特別な存在だとも思います。
戦記で普通に交換できればいいのですが。
神話の後の装備は、そのジョブ特有というよりはロール特有な感じで、単に記号的に見えてしまいます。
ギルも含め、トークンの種類が増えすぎて、メンドクサイです。
先日は的外れなコメント失礼しました。
挽回に何かご意見を…と思い書き込みいたします。
①ミラプリ用のデザインの好み(分かります! DL装備は今でも私は使ってます!)
②カンストLv50のAF装備→戦記IL100装備への推移問題
ということ理解していますが、①についてはやはり新たな装備や前型のAF装備染色などの方向性を打ち出している以上、ニーズの問題になると思います。
現在哲学装備のDL系の装備は入手不可(もうIDのアイテムからも無くなってしまった…)みたいなので、やはり古い装備は思い出になりますが、その分『新しい容姿』に役割と期待をうつすことが、ある意味世界の為(プレイヤーの要望)になるのでは……?
ちなみ②については、現在マーケットではIL70の装備を購入できますね。(クラフターの皆さん、頑張ろう!)
それで購入よってカンスト後はIL70~というのが開発の考えではないのでしょうか?
それで今回導入されたILシンク100との間がドロップで埋めるということであれば、そんなに厳しい環境ではないと思います。
もっともTANKさんは、ヘイト維持安定までやはり気を使うことになるでしょうけど。
過去にドロップのみで真蛮神戦を戦った諸先輩がたには大変申し訳ないのですが、世界はこうやって推移していくものなのかもしれないと、個人的には思っています。
モブハントの記章で神話装備もらえなくなっちゃうんだ・・・
どうしよう><
カンストするかしないか程度の新規の友達が三人います。
記章で神話装備がもらえるチャンスは、今日と明日しかありませんが、とても間に合いそうもありません。
記章で戦記装備と交換になるそうですが、一つの装備と交換するのに記章が300~400枚必要です。
モブハントのデイリーやウィークリーでは全身そろえるのに何週間もかかります。
神話装備でしたら30枚程度でしたので、一週間でアイテムレベル90近くになることも可能でした。
神話素材も軍票9000枚交換に変わりますので、クラフタ装備(iL90)の価格も上がるでしょう。
タンクやヒーラーの子もいます。
その子達が何週間も装備のアイテムレベルが低いままIDに通うことになるのかと思うと・・・やっていけるのかどうか、とても心配です・・・
いつも一緒にIDに行けるとは限りませんので><
まだ2.4パッチのすべてが発表されたわけではありませんが、今の段階では新規の子達の装備をどうやって集めて良いかわかりません。
皆様ならどうされますか?
もし何か良い方法がありましたら教えてくださいm(__)m
とりあえずカンストしてメインクリアしたらメインルーレットで戦記貯めつつ金策して新式買って
AFプラスIL70か90ちらほらぐらいでクリタワでIL80防具集めつつフロントラインかな?
金策については確かマテリガ貰えるクエストがあったのでそれで一箇所買えるぐらいのギルにはなると思う
シルクスの方のクリタワ行けるILになればあそこで装備がどうこうとか言われることもないと思うので楽になるのかなぁ
あとフロントラインで対人戦績貯められればIL90の装備(武器もあるはず)取れますね
ILがどうとかって言う性能だけの話じゃないんですよ。
AF系列のジョブの象徴的なデザインの装備を、もっと大事にして欲しいと言う事です。
今でもわざわざミラプリして使っている人も多いですよね?
ステータスだけじゃなくて、見た目にも価値があると思っています。
価値観は人それぞれだ、と言われてしまえばそれまでですが...
本来のAFはキャビネットに入られるが神話装備は入れられない
そう見ると、神話装備もやっぱりトークン装備って事ですよね
なので、先のトークン装備であるDLと行く道は同じになるのは仕方がない事ですかね
神話装備を大事にするくらいならキャビネットに眠っている本来のAFを何とかして欲しいと思います
(打ち直して本当のAF2とか。。。)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.