IL50のタンクだとIL110のDPSでも厳しい気がする。
STR極振りSTRアクセでやっとなんじゃ....(適当)
そこはOK?そこらへんの線引きが分からなくなりましたね。
IL50のタンクだとIL110のDPSでも厳しい気がする。
STR極振りSTRアクセでやっとなんじゃ....(適当)
そこはOK?そこらへんの線引きが分からなくなりましたね。
4人でPTを組んでIDに行った場合のみ、ILシンクするかしないかを選択できる。ただし、ILシンクをしていない場合は報酬やギル、宝箱のアイテムを取得できない。
というような仕様なら運営的にもありなんじゃないですかね。
結局運営にとって問題なのは、報酬を得るためだけに高IL4人で組んで短時間でIDをまわすという行為が可能になってしまうことだと思うので、それを防げるなら構わないのではないかと。
ただしこの仕様でILシンクをはずす人間がどれだけいるかは疑問ですが。ID回してる人はほとんどが報酬目当てでしょうしね。
選択肢を増やして欲しい、高IL装備でがんがん遊びたい、というのであればこの仕様でも十分ではないかと。
逆にこの仕様で不満だというのであれば結局報酬稼ぎが目当てなのですから運営がその要望を受け入れることは無いと思います。
これですが加減しない人がいるから任意ではなく強制的にシンクしなければならなくなったんじゃないでしょうか?
私は旧クリタワが好きなのでよく行きますが自分がBアラのMTの場合、AとCのOKが出てから”行きます”とか手打ちしています。
行きますと入力と同時にCアラが突っ込んでいたり、私は行きますと入力してるので一歩遅れてのスタートになってしまいボスのタゲを取るのに苦労するときがあります。
数日前に行ったときは初めにタゲが取れなかったとき挑発を入れてタゲを取り返し殴りだすとダゲが外れてるんですよね、他アラのタンクが意図的にタゲを取りに来てるとしか思えなかったです。
最近収まってきたみたいですがネクサスの効率を求めてるのか分からないのですがOKも出さずに戦闘開始などが良くありました。
先ほども旧クリタワに行ったんですが今までで一番良かった感じでしたBのMTさんが攻撃し始めてもみんな全力で攻撃開始していませんでした。
ボスはだいたい入口と反対方向に向けますがBのMTさんがボスを反対側に向けてからタゲが少し安定しだしてから全力攻撃という感じですごく安定してました。
いつもこういう他の人の事も考えてみんなが行動してくれればよいのですがそうではありません。
多数の人ではありませんが少数といえどもごく少数ではなく旧クリタワでは3,4回行けば盾がタゲを取ることなどお構いなしに全力攻撃する人に当たります。
IDでも盾が雑魚を釣る前にDPSの人が攻撃していたりすることに当たったことはありませんか?
もう一度言いますが多数の人がそうではありませんがごく少数というほどでは無くかなりの人が好き勝手にやっているという印象が私にはあります。
もちろん統計など取っていないので正確な数字が出せるわけもありませんが。
DPSが加減する前提であればILシンクいらねって気もしますが。
Aquaさんのレスで気付きましたがあれですね。
これ以上ID推奨ILとプレイヤーのILが離れると
DPS四人で高速周回出来ちゃう的な....
それの対策って面もなきにしもあらずって気がします。
あっと、ILシンク自体には反対ではないです。
IL110も今の状況と変わらないってことなので大丈夫かと思ってます。
Last edited by Cragey; 10-25-2014 at 07:29 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.