Page 22 of 32 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 ... LastLast
Results 211 to 220 of 317
  1. #211
    Player
    kosdde's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    281
    Character
    Clarimond Hawke
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by Melted View Post
    それが形しか見えていないと言うことです。あなたの言っているバハ行ってない人っていうのは貴方と周囲の人だけが対象じゃないんですかね。
    あなたの言うように2.2~2.3でIL90から100強化できますね。
    でもその実態は防具はトークン装備しかなく、他のルートも無くバハ行かないと他にすることが無い状況。
    武器も鏡が出ないリヴァとZW。
    ココまでで普通にやっていればバハいかないで戦記防具100が全身揃ってる+リヴァ、ZWな状況。

    それで2.3から実装されたもので110に上げるためにはモブハンかクリタワで砂油をとるしか選択肢が無い。
    だから既に手に入れてる100装備が出るラムウやクリタワの防具の優先度が低くなり
    ラムウとクリタワの防具が無視され、モブハンの騒動が起きた。
    これが事実です。
    だからラムウもアクセIL110に引き上げられ、クリタワも石、油、砂の比重が増やされた。
    今回の実装順とバランスではバハ行かない人にとっても、先が無い100で打ち止めなクリタワ、ラムウ装備は別のルート
    たり得なかったからこういう事態が起きた。
    この事実を無視してバランスを語るからおかしな事になるのですよ。
    (0)

  2. #212
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,475
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Melted View Post
    私はバハにいかない派ですが、高アイテムレベルの装備が不要であるというのは同意見です。
    バハに行かないのであればIL100あればほとんどのコンテンツをこなせると思います。
    ただ、私からしてみればどちらかというと逆にバハに行かない人向けのバランスで段階的に実装された装備群に対して、
    バハに行く方たちが「そんな低IL装備は魅力がないから高ILにバランスをあわせろ」といっているように思えるのですが。
    このあたりの受け取り方も立場の違いによるのでしょうか。
    個人的には見てるものが違うのです。
    これはレベルキャップなどにも関わるので非常に意見が多岐にわたることを前提として参考程度に考えてもらえれば幸いです。

    まず。装備ILに関する必要性の考え方が違う。
    ①高ILを常に必要とする考え方。
    ②IL自体をコンテンツにあわせる考え方

    ①となる要因としては

    1.高難易度コンテンツを早く攻略したい。
    2.PSの不足を装備にて補う事への安心感を得る。
    3.キャラクターの成長自体がキャップ以降はILの高さに依存するので成長を願う
    などなど、②に関しては

    1.コンテンツ攻略に関してさほど時間的要素を求めない
    2.時間が掛かってもPSを上げていけば良いかもね的な
    3.キャラクターの成長はLVで装備は補助。
    などがあると一部ですが考察できます。

    まぁ、見たら分かると思うのですが、どれも間違った話ではないでしょうから逆に言えば正しいと
    断言も出来る話でもないかと。
    これら全部を網羅することは不可能ですからILにおけるバランスと言うのを考える事自体が非常に
    困難且つ感情論になりやすいのだと思いますよ。

    ※あくまで個人的見解であり元々、状況や感情などで左右される問題なのでもっと多岐にわたる
     意見があると考えます。
    (2)

  3. #213
    Player
    kosdde's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    281
    Character
    Clarimond Hawke
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    事実ですか?見落としてる部分があると思いますけど。
    延期時にも散々突っ込まれていましたが、延期理由からしてまず意味不明なんですよ。
    取得数が少なかった→その前の発表でその時点で取得できてる人はほとんど居ないんじゃ無いかなと語ってましたよね。言ってることが矛盾してますよね。
    時間がかかってしまうのでアレキサンドリアライトの排出場所を増やすため→なぜお得意の後から緩和にしなかったんでしょう?
    最初から時間のかかるコンテンツだと言ってますし、なおさら実装されなければ1歩も進めませんが、実装してたら少しでも進めますよ?
    結局延期してた期間分の遅れとアレキサンドリアライトを増やしたという進捗具合、相殺されてませんかね。
    実際その後の続きも遅れを取り戻すどころかさらに遅れてますよね。
    その開発の矛盾した言葉と直前でひっくり返している事実をユーザー側のせいにするのがおかしい話。

    価値を決めるのは個人なので気持ち次第・・・・
    言葉遊びでごまかしでしかないと思います。
    実際に各武器の入手時期、性能、難易度によって優先順位ができてしまう以上明確な差が存在します。
    少なくともその優先順位を決める際にどれかに偏りがなるべく無いように均す事ができるはず。
    ZWがバランス調整の上に今の状況にあるという明確な説明がなされているのであれば良いですが、
    今の流れでなし崩し的に遅れている様な状況ではおかしいのではないでしょうか。
    だからネクサスの駆け込み問題だって起きるんですから。
    (0)
    Last edited by kosdde; 10-21-2014 at 11:44 AM.

  4. #214
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    コンテンツ毎に案に要求されているILと装備がドロップする場所とのバランスは取れてると思いますよ。
    侵攻編3層に挑むためにはIL100武器があったほうが望ましい。そのため手前の2層で石がドロップする。
    2層までの装備をある程度とIL100武器を持って突破した3層の先にある4層は、3層の砂でIL110武器を作って持って来いというように見えるし
    他の部位を3層の砂、2層の油で底上げしつつ、ハイアラガン交じりでかかってきなさいと言っているかのようでした。
    難易度の設定がその直前のコンテンツをしっかりこなして時間かけてこいよ、というバランスですね。

    ただ、侵攻編にいかなければそこまでのILを必要とするようなバランスにはなっていません。
    なのでバランスがーというのであれば、コンテンツ要求ILというよりは
    「自分が満足できるILに対し、自分がプレイできるコンテンツでは達成できない」
    ことに対するバランスが悪いという話だと思います。
    しかし、奇数パッチや奇数パッチ後半でそれらを解消する緩和策も取れますし、偶数パッチまでにはほぼILは横並びにすることができます。
    これでもまだバランスが悪いというのであれば、その人のプレイ内容に対し欲求が高すぎる、それこそがバランスが悪いということではないかと思います。

    ※リヴァの鏡ドロップの緩和が遅すぎる件、極ラムウの実装時のアクセILが100な件に関してはバランスが悪いと思ってます。
     ZWは細かいことを別にすれば、まあ大凡現状で良いと思っています。旬が過ぎたと書かれましたがIL115になるだけでも大分アドバンテージだと思いますし。
    (7)

  5. #215
    Player
    kosdde's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    281
    Character
    Clarimond Hawke
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    よく~に行かなければ上位のILのものは必要ないと言われますけど、装備を集めてILを上げていくのが大きな目的を占めている
    このゲームでその論理はおかしいと感じますね。
    複数のルートを用意すると言いながら結局バハじゃないかというのも含めて。
    戦闘系コンテンツやりたい人にギャザクラやって暇つぶししてろとか言うのもね・・

    前にも書きましたが数字上ILが同じに見えても遊べるコンテンツの量や体験が大きく差が出ている状況。
    パッチ実装直後からバハ、トークンetcと装備を得られるのと緩和後に必死にクリタワで油石の取り合い、モブハンでモブの取り合いでILを上げるのでは・・・・
    その点で言えばクリタワやラムウのもっと良い使い方ができたのでは無いかと思います。
    またバハは最上位で無ければという人のために全部横並びでは無くて良いので、侵攻編ならバハは全装備115、戦記は石油砂は最初から別コンテンツでIL110とか差をつけても良かった気がしますね。
    何度も言われてもすが戦闘コンテンツでバハ以外にも遊べるコンテンツ(ルート)を増やすべきかと。
    石、油、砂を用意してとってつけたように後でばらまきをするような物では無くて。

    2.4にもトークンの強化は何かのアイテムが必要だということでまたかと思いますが、それがバハムート限定で無い事を祈ります。
    (8)
    Last edited by kosdde; 10-21-2014 at 12:15 PM.

  6. #216
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,475
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by kosdde View Post
    長くなりそうなので全文略させてもらいます。
    私が言ってるのは「取得本数に規定」があると言えるので取得本数を満足させるのは
    ユーザーのやる気の問題ですよ。と言う話ですよ?ですので各緩和に関して言えば
    そういうやる気の底上げを行う為の物ですのでなんら矛盾しません。
    よしPの緩和の時の発言の矛盾も同じ。最低限度の本数を満たさなかったと言う事と
    取得できる人が少ないでしょうね。というのは序列がある発言であり、取得できる人が少ないというのが
    最低限度の本数の規定がないと言う事を確約する物ではありません。勝手に皆が「最低限度の規定がない」と
    勘違いする発言だったとは思いますので其の点は謝罪を求めるべきだとは思いますけど、其れとそれ以後の
    「最低限度の取得数」を無視して追加すべきであったかの問題とはまったくつながりが在りません。
    時間が掛かるコンテンツという発言の意図自体が「何をもって時間が掛かるのか」が明確ではないのですよ。
    実装自体に規定があるので・・・・という事も時間が掛かる原因になるのですから。

    そして、「実装時点での階層」ってのは「ユーザーが求める必要性における優先順位」だけではないと言う
    話です。コンテンツに対する必要性の優先順位から言えばそこまで前後するような状況になく非常に
    平均的です。ただし、ユーザーが必要とする優先順位はコンテンツそのものの好き嫌いから難易度まで
    幅広く個人的な要素が入ってきますので「其れだけを優先させる」のがゲームバランスではないと言うだけの話です。
    単純に、「ご指摘されてる優先順位そのものが個人的な価値観」を基準とされてますよ。と言うだけの話であり
    それが悪いとは言ってません。ただ、それだけが基準じゃないと言うだけの話です。
    (1)

  7. #217
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,475
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by kosdde View Post
    よく~に行かなければ上位のILのものは必要ないと言われますけど、装備を集めてILを上げていくのが大きな目的を占めている
    このゲームでその論理はおかしいと感じますね。
    複数のルートを用意すると言いながら結局バハじゃないかというのも含めて。
    戦闘系コンテンツやりたい人にギャザクラやって暇つぶししてろとか言うのもね・・
    はい、ですので逆もまた真なりという話なだけですよ。
    ゲームが「攻略と戦闘」を基準としたゲームであっても、其の目的は個人が定める事が出来るわけです
    逆に言えばそれがMMORPGの特性の一つであるわけです。
    ですので、前提で言うならまず、FF14がMMORPGを標榜してるなら「MMORPG」として
    沢山目的を持つ事を許容する事を認めるべきである

    と言う話も成り立ちます。其の上でゲームバランスを考えるべきでは無いかと思いますが?
    (2)

  8. #218
    Player
    kosdde's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    281
    Character
    Clarimond Hawke
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    私が言ってるのは「取得本数に規定」があると言えるので取得本数を満足させるのは
    ユーザーのやる気の問題ですよ。と言う話ですよ?ですので各緩和に関して言えば
    そういうやる気の底上げを行う為の物ですのでなんら矛盾しません。
    よしPの緩和の時の発言の矛盾も同じ。最低限度の本数を満たさなかったと言う事と
    取得できる人が少ないでしょうね。というのは序列がある発言であり、取得できる人が少ないというのが
    最低限度の本数の規定がないと言う事を確約する物ではありません。勝手に皆が「最低限度の規定がない」と
    勘違いする発言だったとは思いますので其の点は謝罪を求めるべきだとは思いますけど、其れとそれ以後の
    「最低限度の取得数」を無視して追加すべきであったかの問題とはまったくつながりが在りません。
    時間が掛かるコンテンツという発言の意図自体が「何をもって時間が掛かるのか」が明確ではないのですよ。
    実装自体に規定があるので・・・・という事も時間が掛かる原因になるのですから。

    そして、「実装時点での階層」ってのは「ユーザーが求める必要性における優先順位」だけではないと言う
    話です。コンテンツに対する必要性の優先順位から言えばそこまで前後するような状況になく非常に
    平均的です。ただし、ユーザーが必要とする優先順位はコンテンツそのものの好き嫌いから難易度まで
    幅広く個人的な要素が入ってきますので「其れだけを優先させる」のがゲームバランスではないと言うだけの話です。
    単純に、「ご指摘されてる優先順位そのものが個人的な価値観」を基準とされてますよ。と言うだけの話であり
    それが悪いとは言ってません。ただ、それだけが基準じゃないと言うだけの話です。
    すごい苦しい理由付けだと思いますけど
    取得本数に規定が有りそれを満たさなかったので変更する?ただの予想でしか無いですよね。
    結局言葉遊びじゃ無いですかね。お得意の究極的にはどっちでも取れるような発言でお茶を濁すのと何ら変わりないでしょう。
    それで振り回されるユーザーはたまったもんじゃ無いですよ。
    設定してる明確な理由付けがあるなら全部とは言いませんが、言っている内容に齟齬があるまたは変更されたことについては
    修正するか、明確に説明すべきことがらであり言葉遊びを通して基準をころころ変えることじゃないと思いますが。
    (3)
    Last edited by kosdde; 10-21-2014 at 12:25 PM.

  9. #219
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by kosdde View Post
    事実ですか?見落としてる部分があると思いますけど。
    延期時にも散々突っ込まれていましたが、延期理由からしてまず意味不明なんですよ。
    取得数が少なかった→その前の発表でその時点で取得できてる人はほとんど居ないんじゃ無いかなと語ってましたよね。言ってることが矛盾してますよね。
    時間がかかってしまうのでアレキサンドリアライトの排出場所を増やすため→なぜお得意の後から緩和にしなかったんでしょう?
    最初から時間のかかるコンテンツだと言ってますし、なおさら実装されなければ1歩も進めませんが、実装してたら少しでも進めますよ?
    結局延期してた期間分の遅れとアレキサンドリアライトを増やしたという進捗具合、相殺されてませんかね。
    実際その後の続きも遅れを取り戻すどころかさらに遅れてますよね。
    その開発の矛盾した言葉と直前でひっくり返している事実をユーザー側のせいにするのがおかしい話。
    ZWは実装時期、コンテンツ内容、諸問題を鑑みるにとても計画的に練り込んだ仕様ではないですよね。中身空っぽのまま大風呂敷だけ広げた結果が過疎コンテンツたらい回しの末に完成しても自己満足のみで時期的に実用性乏しい武器になってますね。

    やらなきゃ次がないのはわかるんです。ですが、内容は別にしても実装時期は計画的にお願いしたいですよね。アートマからネクサスまでは一部を除いてやり損コンテンツになってますよ。
    (2)

  10. #220
    Player
    kosdde's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    281
    Character
    Clarimond Hawke
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    はい、ですので逆もまた真なりという話なだけですよ。
    ゲームが「攻略と戦闘」を基準としたゲームであっても、其の目的は個人が定める事が出来るわけです
    逆に言えばそれがMMORPGの特性の一つであるわけです。
    ですので、前提で言うならまず、FF14がMMORPGを標榜してるなら「MMORPG」として
    沢山目的を持つ事を許容する事を認めるべきである

    と言う話も成り立ちます。其の上でゲームバランスを考えるべきでは無いかと思いますが?
    言葉遊びはもう結構です。
    (3)

Page 22 of 32 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 ... LastLast