その理論で言ったら拡張パックも無料でなきゃおかしい、という風に聞こえます。
また、別にマウントもミニオンも興味ない人からしたらそんな理由で月額あがるのが納得いかんって話になるでしょう。
まぁ、それは置いておいて。
pay to winな物でなければ別に問題ないと思います。
欲しい人は買う、興味ない人は買わない。
それだけの事。
幻想薬やリテイナーオプションと別に変わらないかと。
やりたい事を一つ叶えるには
やりたくない事を10も20もやって結果を出さなければならない
それを苦労・苦痛だと感じる・感じてしまうのなら
それは叶える資格がないという事
まぁ、その辺は個人の考え方の違いでしょうね。
ゲームの利便性を上げるといっても直接ゲーム内容に関与するような物では
無いってのが私の考え方ですかね。
ただね。リテイナーの時も思ったんですがマウントを課金にして「バディ化」できるなら
バディ化の無いようによってはゲームに関与する可能性がのこってしまうんですよねぇ。
それとも、購入マウントはバディ化しないのでしょうか?其れだと、クアールのバディ化が
消えそうで怖い・・・・・。
心配な点は
見た目の良いものとかおしゃれな物とかが課金アイテムばかりになって
通常実装される物のクヲリティが下がったり、使い回しが増えたりしないことを願います。
ミニオンやマウント、お洒落装備(Lv1)は全て嗜好品のたぐいですよね。
欲しければ買えば良い。
不必要なら無視すれば良いだけじゃないですかね?
幻想薬はユーザーの求めに対して踏み切った感があるよね。
今も需要があるようだから良いんじゃないですかね。
実際同じキャラだと飽きるって人も居るだろうし、ゲームの強さに関係するものでも無いのだから。
今後も運営は「持っていないと不利」になるような物は販売しないと思います。
追記
お洒落装備は新生FF14での過去のイベントアイテムや結婚式の装備に留めて欲しいかな。。
Last edited by Roberia; 10-20-2014 at 03:06 PM. Reason: 追記しました
課金ミニオンに限り二体目として呼び出せて、
ヤシュトラとイダがケンカしてひとりニマニマできたり
ライブラエオルゼアで入手したミニオンをぐるぐるして楽しめたり、
ちょっとした課金ならではのプラスアルファは欲しかったな。
ウリエンジェ<わ、私のミニオンは・・・いえ、おとなしく砂の家の掃除をしております。
Last edited by Nyle; 10-20-2014 at 03:06 PM.
あのー、皆さん今更何を吹き上がってるのかよく分からないのですが、
サービスイン直後から販売されているコレクターズエディションへのデジタルアップグレードサービスを一体なんだと思っていたのですか?
(もしくはその存在すらご存じなかった人が結構いたりします?)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.