Page 11 of 25 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 247
  1. #101
    Player Bickle's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    242
    Character
    Pickle Pickles
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 52
    さすが吉田さん!ちゃんと考えて作ってるんですね。

    >その代わり,一つのゾーンにつき,行ってみたくなるようなランドマークを3つと,最低3つの遊びを入れて,完全に設計のやり直しを図りました。

    ただこれって例えば中央ラノシアだと何なんでしょう?
    僕のやってるFF14には見当たりませんね・・・。
    (4)

  2. #102
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Milpon View Post
    散々今までに上がっている話なので省きましだが例えば仰ってるような要素は特に必要だと感じています。
    それは、夢物語を現実にせよと仰っているのでしょうか。流石にそれは無理があるような・・・もう少し現実的な話にしませんか。

    Quote Originally Posted by Milpon View Post
    誰一人世界の端に辿り着けないような広大なマップは無理にしても、今のマップは少な過ぎる上に狭過ぎると感じています。
    これについての私見を述べさせて戴くと、新生FF14のマップは「無駄が無さすぎる」のではないでしょうか。
    おそらく、物理的な広さやマップ数・テレポ等の移動手段の充実による問題ではないような気がします。
    現状のマップはメインクエストの導線上でワールド全域を横断し尽すように作られており、
    未実装エリアや、今後のアップデートでの情報開示を予感させるようなランドマーク・建造物などが極めて限られています。
    その辺りに、新生マップの閉塞感があるのだと思います。

    なので、例えば次回拡張でマップを追加するにしても、いきなり3.0でマップ全域を消費しつくすのではなく
    3.xや4.x~5.xまで視野に入れたマップ構成にするだけでも、プレイヤーの印象は大幅に違うと思います。
    要するに、演出・見せ方の問題ではないでしょうか。


    Quote Originally Posted by Milpon View Post
    論点がずれている様ですが、ヌルいヌルくないの問題ではありません。
    このゲームの本質的な性質の話をしています。
    まあ、しょうもないツッコミですので
    ですけど、マップが広い狭いって話も、ゲームの本質的な問題ではないですよね。
    (6)

  3. #103
    Player
    Ran-Ran's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ロストホープ流民街
    Posts
    182
    Character
    Randall Archibald
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by Milpon View Post
    11のマップは無駄に広いだけですが広いってただもうそれだけで価値があるんですよ!
    移動の手間を不便と捉えるか楽しみと捉えるかという好みの違いの話かもしれませんが、個人的には11の移動の不便さが面白さ、世界を広く感じさせる要因のひとつだったと確信しています。
    移動に手間と時間がかかればかかるだけ私は面白くなると思います。付け加え更に空間的にも広がればそれだけでもMMOらしさが出て来るのではないかと思うんです。
    無駄に広いだけのマップは嫌ですね
    FF14のグラフィックレベルで実装しようとすると、実装間隔が大幅に伸びる事は想像に難くありませんし

    古いMMOの「昔は良かった」は結構ですが、FF14にそれを持ち込まれるのは勘弁して欲しいです
    この手のスレでの「冒険感が欲しい」だの「ワクワク・ドキドキ感が欲しい」という曖昧かつ主観的な表現は、正直食傷気味です
    現実的な言い方をすれば、未開の地を歩むのも冒険ですが、ヒマラヤ等の高山をきちんとマップや装備を準備し、安全なルートを確保しながら登るのも冒険です
    恐らく「冒険感が欲しい」方は未開の地を歩む事を希望しているのでしょうが、何度も通れば分かりきった地域になり、また「冒険感が無い」と言うのでしょうね
    (41)

  4. #104
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    要するに、演出・見せ方の問題ではないでしょうか。
    仰る点について全く同感です。
    新生して画自体は綺麗に纏まっている様に見えますが、「演出・見せ方」について個人的には、MAPに限らずほぼ全ての面で旧の頃と比べて全く進歩が見られないと感じています。

    蛇足。
    Quote Originally Posted by Ran-Ran View Post
    安全なルートを確保しながら登るのも冒険です
    個人的にはですが、こういうのは冒険とは思えませんね。
    (7)
    Last edited by JAGER; 10-14-2014 at 08:49 PM.

  5. #105
    Player
    sara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    150
    Character
    Saratoga Springs
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 55
    老舗のMMOは何年もかけてフィールドを拡張して行きました。
    新生してまだ1年ですし、世界が狭いのは仕方がないのではないでしょか。
    そのうちハイデリンを一周できる日が来ると思いますよ?

    このゲームをMOにするかMMOにするか、或いは
    ゲームにするか単純作業にするかは、自分自身の行動次第ですよ。
    (18)

  6. #106
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    MAPに関しての個人的な感想ですが、今くらいで丁度いいと思います。

    世界観を見に行くためにあっちこっちを徒歩なりチョコボなりテレポなりで移動していますが、移動している過程の景色も適度に変化し、天候等も変わっていくので、それなりに移動している雰囲気は味わえてます。

    行った先で色んな物を観察したりとかしていると、その土地での特色というか違いとかもあり、楽しめている感じですね。

    で、話は変わりますが、今より何倍ものマップ数、広さを実現する事は可能で、やれないのではなくやらないだけだって話がありましたが、正直な所、それらを実装するのにサーバーの増強をどれくらいの規模で行う必要があるんでしょうか?

    発言主さんはご存知だと思いますが、オンラインゲームの場合、MAPを管理するプログラム、NPCやシナリオを管理するプログラムといった感じで複数のプログラムが連携して1つのゲームを実現しているものが多く、その殆どが何台ものコンピュータを1つに纏めたブレードサーバーと呼ばれるモノで運用していることが多いです。
    で、FF14の場合、それらが1セットで1ワールドを構成したゲームサーバーとなり、ワールド数が60位?
    つまり、単純に考えて60セット位のゲームサーバーでFF14が動いている訳です。
    実際にはゲームサーバー以外にログインするためのロビーサーバー(台数はゲームサーバーよりも少ないです)もあるので、それ以上の台数になります。

    正直な所、地形を増やすのにかかる費用が半端無く大きいので、おいそれと拡張できない様に思います。
    勿論、これからの展開としてイシュガルドも出てくるだろうし、これから追加される予定があるのを見越してテレポのメニューも変わっている訳で、これからも地形が増えていくと思います。
    むやみに増やしても、それらの土地に今みたいな世界観を盛りこんだ施設なり遺跡なりを実装できなければ土地を増やす意味はないと思います。
    シナリオが伴わない土地を増やしても、それらを維持する為に意味のないコストがかかるのはさすがに無駄だと思います。

    なので、MAPはこれからのシナリオ等の実装に合わせて拡張されるのを待つ形で構わないのではないかと思います。
    (15)
    Last edited by yHayashi; 10-14-2014 at 09:38 PM.

  7. #107
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Milpon View Post
    仰ってる話はよく分かります。
    例えば11では14の様に気軽にチョコボを呼び出して移動が出来ません。
    テレポも習得するのに白のレベルをそれなり上げる必要がある上に14と比べると使い勝手が悪いです。
    また移動手段に船があるのですが、この船は定期便で乗船料を払った目の前で出港し次の船が入港するのを待つ必要がある上に、乗船しても目的地まで地球時間で15分程かかったりと兎に角移動に時間がかかる仕様でした(ちなみに船に乗ると時々海賊が襲ってきたり凶悪なモンスターが甲板に上がってきたりして修羅場と化します)
    11のマップは無駄に広いだけですが広いってただもうそれだけで価値があるんですよ!
    移動の手間を不便と捉えるか楽しみと捉えるかという好みの違いの話かもしれませんが、個人的には11の移動の不便さが面白さ、世界を広く感じさせる要因のひとつだったと確信しています。
    移動に手間と時間がかかればかかるだけ私は面白くなると思います。付け加え更に空間的にも広がればそれだけでもMMOらしさが出て来るのではないかと思うんです。
    Milponさんの好みとしてはそうなのでしょうが、わたしはムダに広くて目的地までリアルに15分かけて移動してっていうのはちょっとつらいです。
    やりたいことをやろうとして割いた時間が移動時間に費やされるのは本望ではありません。
    MMOらしさがフィールドの広さや手間や不便さだというのならそうでしょうけど、わたしはそうは思わないんですよね。個々の勝手なMMO感というやつです。
    合う合わないはあると思いますが、一昔前と違ってプレイヤーの好みも変わってきてるでしょうし、そういったマーケティングはされての今の仕様なんだと思います。
    余りにカジュアル、利便性追求してMOライクなプレイになりすぎるのもどうかとは思いますが、前時代的なMMOスタイルが今目の前に出されてもな、というのがわたしの率直な好みです。
    (35)

  8. #108
    Player
    kamira's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    46
    Character
    Soumen Death
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Milponさんがおっしゃってることに同意です。
    物凄く長くなりそうなので端折りますが

    Quote Originally Posted by Milpon View Post
    話がそれますが、そもそも我々は冒険者なのかも怪しい。
    ID行ってギャザクラやってID行って。ちっとも冒険なんてしてない。
    光の戦士として戦う事を宿命付られた冒険者であったとしてもやっぱり冒険はしたい。
    私たちを冒険者冒険者と呼ぶならちゃんと冒険を用意してもらいたいです。
    それ自分も思います。
    毎日仕事をして、気分転換で近所ウロウロしてるだけって感覚です^^;
    これらに同意できる方はきっと旅行したいんですよ
    行ったことある観光地でも「ここ久しぶりにきたな~」って懐かしみたいんですよ

    後吉Pが山の山道がどうとか、それだとモンスターが~とか言ってますが
    なんのためのテレポやエーテライトなのか、ならいらないって?
    時には徒歩で登ってみたいですよ。登って「こんな場所あったのか~」とか「ここからの眺めいいな」とかしたいですよ…(´・ω・`)
    (9)

  9. #109
    Player
    Logis's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    48
    Character
    Celosia Shimotsuki
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Milpon View Post
    私たちを冒険者冒険者と呼ぶならちゃんと冒険を用意してもらいたいです。
    誰かに道筋を用意して貰って行うことを、果たしてそれを「冒険」と呼ぶのでしょうか?
    (33)

  10. #110
    Player
    Tatsumiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    33
    Character
    Tatsumiya Mofu
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    (´ω`)砂の家へのアクセス具合でさえあれだけ不満が出てたのに移動の不便さが面白さと言われてもピンときません
    (51)

  11. 10-15-2014 11:55 AM
    Reason
    ちょっと長かった

Page 11 of 25 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast