Page 11 of 49 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 488
  1. #101
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    ぶっちゃけて言えば、サービスを提供する側、有償でサービスを受ける側、それぞれが対等といえるのはどこからどこまでで、対等でないというのはどこからなのか?っていう線引きしている部分が違っていると、永遠に水掛け論になっちゃいますね。

    友達との喩え話なら対等って言えるけど、この場合のたとえとは違うと思います。

    まぁ、仮に配信を無料でやったとして、かかった費用がイベントのチケット販売ではまかないきれなくて、結果的にFF14の開発コスト削減やスクエニ自体が傾く様な事になったら本末転倒ですよね。
    さすがにこれは無いと思いますけどw
    (9)

  2. #102
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    965
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    吉田の基調放送だっけ?あれが有料に含まれてるのが割と謎
    内容事態は後日どこぞのアフィブログがまとめてくれるんで別に良いのですが、
    ゲームに課金してて基調放送まで有料ってどうなんだろうねぇ

    祖堅ライブは完全に見たい人だけ見ればいいので有料でもいいかな
    (13)
    メンテナンス中につきプレイすることはできません。

  3. #103
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    PLLでは基調講演で話したことは有料で見た人のために話せないわけでしょ
    実質的にPLLの一部が有料化ってことじゃないですか
    PLL向けに質問した人達どうするんです?
    それは有料で話したから答えられません、ですか?
    (3)

  4. #104
    Player
    kosdde's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    281
    Character
    Clarimond Hawke
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    PLLでは基調講演で話したことは有料で見た人のために話せないわけでしょ
    実質的にPLLの一部が有料化ってことじゃないですか
    PLL向けに質問した人達どうするんです?
    それは有料で話したから答えられません、ですか?
    とりあえず基調講演とPLLは別だと言うことを理解しようか。


    PLL 無料 : 直近のパッチ(会場によって時期は違う)についての話や募集した質問に対する答えなどいつものやつ

    基調講演 有料 :具体的なパッチの内容やコンテンツより、FF14の今後の(商売の)展開やおおまかにどんな流れでFF14を作っていこ          きたいかなどの総合的な話。

    こんなところでしょう。
    有料っていってもゲーム内アイテムやライブ、等他のコンテンツに含めての話だし。
    基調講演だって別に守秘義務があるわけじゃないのでメディアやユーザーの報告ですぐにわかるでしょう。
    知らなきゃ損する様な内容じゃ無いだろうから大騒ぎする必要は皆無かと。
    (37)
    Last edited by kosdde; 10-08-2014 at 02:34 PM.

  5. #105
    Player
    moG1114's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    49
    Character
    Mog Wing
    World
    Asura
    Main Class
    Bard Lv 67
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    PLLでは基調講演で話したことは有料で見た人のために話せないわけでしょ
    実質的にPLLの一部が有料化ってことじゃないですか
    PLL向けに質問した人達どうするんです?
    それは有料で話したから答えられません、ですか?
    基調講演で話したことは有料で見た人のために話せないわけではありませんよ。
    情報を入手できる時期が異なるだけです。
    かん口令が敷かれるわけでもないですので、後々その情報は自分の元に届きます。

    今回の基調講演は今後の長いスパンの話で、
    今回のPLLは最新のパッチ情報の話です。
    PLL向けに集めた質問の回答は基調講演では行われませんよ。
    (23)

  6. #106
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Bickle View Post
    対等だからこそ言ってるんです。
    友達の行動を見ていて、それで大丈夫なの?って心配して話すのは
    対等な立場の友達として普通じゃないです?
    僕の言っている対等とはそういうことです。

    ずいぶん攻撃的な文章になっているように見受けられますし、少し落ち着いてみてください。
    これ以上はただの言い合いになります。
    対等な立場に関しては賛成ですよ、但し、「友達」はどこから出てきたんですかね?
    別に攻撃的な文章にしたつもりはない、その勝手に自分が「運営の友達」だと勘違いしている傲慢さに呆れてるだけです。
    月額払ってるだけで株主気取りする人よりはマシだと思いますけど、ゲームの情報に噛み付くのではなくもっと冷静になってくださいね。
    言い合いするつもりはないので、どうしも今回の有料放送の合理性に理解できないなら他の方に意見を頭に入れてこのスレの流れをもう1度追ってみてください。
    (35)

  7. #107
    Player
    -Mao-'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    653
    Character
    Aurelia Seyfried
    World
    Mandragora
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Bickle View Post
    例え話はよく的外れだったり意味が分からなかったりするのであまり好きではないのですが

    僕からすると八百屋さんでチラシをもらっていたらある日突然
    こっちのチラシにはお金がいるんですよって言われた気分です。

    ゲーム屋さんなので商品はゲームやそれに付随するコンテンツで
    PLLや今後の方針には広告にあたるんじゃないでしょうか

    ゲームだけじゃなくてPLLとかも商品だと思ってらっしゃる方が多いので、どうしてもそこの意識のズレで意見が違っているようですね。
    とりあえず売り手と買い手の間で取引されるものは全て商品です(一般論)
    業種は関係ありません
    自動車メーカーが研究中のエンジンの講演をしたとして
    それは広告だから当然無料だなんて普通誰も言いません
    メーカーの考えによって有料・無料は変わるでしょう

    新開発したエンジンで燃費が向上した、低価格を実現した
    より多くの買い手にそれを知ってもらうためにCMを作った
    これでCMは有料ですでは意味がないからCMは無料で放送します
    ですがあくまで無料でCMを放送するのはメーカーの判断です
    CMではなく有料の専門雑誌のみで情報を制限するのもありなわけですし

    例え話で言いたかったことは↓
    PLLと基調講演はどちらも商品であり別の物です
    どちらも商品なのだからPLLを無料にするのも基調講演を有料にするのも運営が判断することです
    二つは別の物だからPLLが無料だから基調講演も無料って話にはなりません(逆もまた然り)
    (44)

  8. 10-08-2014 02:00 PM
    Reason
    脱線しそうだから消しまっす

  9. #108
    Player
    onikudw's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    343
    Character
    Oniku Azurewrath
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    なんだかんだ文句言ってるのに有料放送を見て勝手に期待した内容と違うことに文句つけて返金しろとか
    有料で見た内容がウェブに掲載されてる返金しろ!スレまで立ちそうな気がしてきたよ₍₍ (ง ˘ω˘ )
    (48)

  10. #109
    Player
    FOK's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    130
    Character
    Cold Freeze
    World
    Titan
    Main Class
    Samurai Lv 80
    ドイツイベント、一周年イベントと「ファンフェスで拡張パック情報、新ジョブ情報を解禁します!」と引っ張ってきた情報が基本講演に含まれていないかでモヤっとしたわけですが、
    たとえ含まれてても、公式ページなどで拡張パックの情報が解禁になりました!とか、最終日に行われるPLLで確実に触れると思うのでまーいいやと思うことにしました。
    (0)

  11. #110
    Player
    zucco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    27
    Character
    Coo Rabi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    有料放送でライブとか講演が見れてうれしい!と思っていたので、こういう意見があることにびっくりしました。
    自分は有料にするか無料にするかはスクエニが決めればいいと思っていてそれにどうこう言うつもりはない
    納得いかないなら見ないし納得出来るのなら見る
    たとえばPLLが有料になったとして、「今まで無料だったのに」または「放送に今後のパッチ情報あるのに」有料なのはおかしいとも特に思わない

    で、ココまで読んで来てお互いの反対意見に寄り添うような返信はあまりないことから、自分は早くクローズして欲しいです。
    同じ意見のループですし、ケンカみたいになって来てる気がします。
    自分の考えや思いを言葉でわかりやすく伝えるのって難しいですね・・・。
    (38)

Page 11 of 49 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast