Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 56
  1. #41
    Player
    Ryner's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    47
    Character
    Ryner Lute
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    私も反対に1票です。理由は皆さんが書かれているのと同じなので割愛します。

    ただ、個人的には後発の人や初見の人の事を考えていない訳ではないです。そこで CF に積むときのオプションが増えるとよいのでは無いか? と思っています。
    例えば、
    ・ILの近いプレイヤーのみをマッチングするオプション (自分の平均 IL に対して、±2 or 3 ぐらい ?)
    ・未制覇の場合には、未制覇プレイヤーのみをマッチングするオプション ※未制覇の場合にのみチェック可 (これはシステム側で自動的に行ってもよいかもしれませんが、下手するとかなり長く待つ事になるのでオプションの方がいいかも)

    現在も言語オプションだけ存在しますが、あんなイメージで単純なオプションのオンオフでできればよいかな~っと。
    もちろんオプションにチェックを付ければ待つ時間が長くなる事は織り込み済みで。

    P.S
    こういうのは FC とか PT 掲示板を使った人のコミュニケーションでっというのも真だと思いますが、CF の立ち位置的に気楽に一人でもダンジョンを行けるようにという前提があります。
    以下は、当時のβフォーラムで吉田Pが語った、コンテンツファインダーに対する見解が載っているページです(長文)。
    http://ff14wiki.info/?News%2F2013-07-11
    (8)

  2. #42
    Player
    atena's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    urudaha
    Posts
    392
    Character
    Greater Lilith
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    大事な事を一つ、シンクが嫌な人もいる事をお忘れなく、全て強制的にレベルシンクが適用されると、ダンジョンの攻略速度が落ちる上に何の為に強化してるのか解らなくなります。
    シンク=辛苦になりますw
    ハイレベル・エキスパート・等のルーレットのリワード稼ぎに行く高レベル装備の方もそれを適用されたら面白くないでしょう。
    サクッとこなしてさっさと稼いで終わらせるのが、高レベル装備者の都合なのです
    なればこそ、CFシステムに意見するのでわなくLS・FCなど利用して独自でPTなど組んでみてはいかがだろう
    そうすれば、IL装備が低くても事情がわかってるもの同士で、調整した攻撃を繰り出してくれるでしょう。
    装備が整ってきたなら、気兼ねなくCFに参加登録でもすればいいし
    シルクスに参加して、装備取得すればいいしIL100だし
    (26)

  3. #43
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    私個人としては、【野良CF利用では、そのIDが導入された時点での上位トークンILを上限値に】程度はあっていいだろうとも思いますね。
    ただし【ハイエンドと位置づけられたもの(極とバハですね)は除く】ということで。

    哲学しかなかった時点のIDなら上限75 神話までなら上限90 今は戦記なので上限100 という感じで。
    (砂と油を考慮に入れれば110上限でしょうかね)

    IDの実装時点で「これが基本方針です」とでも明言してもらえていれば、現状の不満なども出にくかったかもしれません。
    ※極とバハに関しては、CF解禁後もIL上限を設定しないことにしておけば、高速周回希望者等はそちらに集中させられたでしょう

    ハイエンドではないIDに上限値を設定することの意義は、[ゴリ押し瞬殺]を抑制することによるロール制の維持、ですね。
    多少の手間がかかろうと、「ロールの役割をきちんとこなしてゴールにたどり着く」ことが、私個人のナイトとしての価値観なので。

    CFは単なる突入用マッチングシステムに過ぎませんが、だからこそ「ロール制を採用したゲーム」であることを維持するための
    基本機能として、この程度の速度制限は、あってしかるべきだったかな、と思います。

    ※「高速周回したい」とか、「フルビキニPTしたい」という「特定の目的」があるなら、4人なり8人なりをきっちり組んで突入が
    前提じゃないかなぁ、というのが私の考えです。
    (5)

  4. #44
    Player
    Pnir's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    39
    Character
    Slei Pnir
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    私はメインクエのダンジョンにはILシンクを導入してほしいと思っています

    現状では新規タンクがタゲを維持するのは不可能に近いです
    せっかくのラスボス戦ですから、新規の方には楽しんで攻略してほしい、
    その為にはILシンクは必要だと思います(一年経っているので今更感はありますが・・・

    追記:あと「PT全員同意の上でのイベントスキップ機能」を早く実装して!
    イベント見終わったら周りに誰も居なかった、なんて悲しすぎる;;
    (8)
    Last edited by Pnir; 10-06-2014 at 08:08 PM.

  5. #45
    Player
    Noa-Noa's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    99
    Character
    Noa Noa
    World
    Typhon
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    Quote Originally Posted by Dayone View Post
    ※「高速周回したい」とか、「フルビキニPTしたい」という「特定の目的」があるなら、4人なり8人なりをきっちり組んで突入が
    前提じゃないかなぁ、というのが私の考えです。
    必要以上に手間をかけて攻略したい、というのも「特定の目的」だと思いますけどね
    自分の価値観のために周りを制限させるって考え自体、「「特定の目的」があるならPT募集でやれ」というご自身の意見と矛盾してますよね

    Quote Originally Posted by Pnir View Post
    現状では新規タンクがタゲを維持するのは不可能に近いです
    せっかくのラスボス戦ですから、新規の方には楽しんで攻略してほしい、
    その為にはILシンクは必要だと思います(一年経っているので今更感はありますが・・・

    追記:あと「PT全員同意の上でのイベントスキップ機能」を早く実装して!
    イベント見終わったら周りに誰も居なかった、なんて悲しすぎる;;
    タゲ維持出来なくて新規が楽しめていないという考え自体がそもそもズレてるといつ気づくのでしょうか
    どういう状況下で楽しいと感じるかは人それぞれ
    勝手に新規の考えを妄想して要望を出す事自体が、新規の為になっていません

    あと一人のムービー見たいプレイヤーに周り全員が強制的に付き合わされる仕様とか論外です
    ムービーを見ることを非難される風潮などを否定し改善を求めるなら問題ないですがね
    (10)

  6. #46
    Player
    Pnir's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    39
    Character
    Slei Pnir
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Noa-Noa View Post
    タゲ維持出来なくて新規が楽しめていないという考え自体がそもそもズレてるといつ気づくのでしょうか
    どういう状況下で楽しいと感じるかは人それぞれ
    勝手に新規の考えを妄想して要望を出す事自体が、新規の為になっていません

    あと一人のムービー見たいプレイヤーに周り全員が強制的に付き合わされる仕様とか論外です
    ムービーを見ることを非難される風潮などを否定し改善を求めるなら問題ないですがね
    私が「メインクエのダンジョン」にILシンクを導入してほしいと言ったのは、私自身が新規の時に導入してほしいと思ったからです
    「タゲ維持できなくて楽しめなかった」という実体験を元にした要望ですので、勝手な妄想ではありませんよ

    あとムービーを見たいプレイヤーを置き去りにして攻略することが正しい仕様、と言われるのでしたら、確かに論じるに値しませんね
    (10)

  7. #47
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Pnir View Post
    私が「メインクエのダンジョン」にILシンクを導入してほしいと言ったのは、私自身が新規の時に導入してほしいと思ったからです
    「タゲ維持できなくて楽しめなかった」という実体験を元にした要望ですので、勝手な妄想ではありませんよ

    あとムービーを見たいプレイヤーを置き去りにして攻略することが正しい仕様、と言われるのでしたら、確かに論じるに値しませんね
    Noaさんが問われてる事は

    ①タゲが維持できなくて新規が楽しめてないと言う話が「新規全体」若しくは「多数」に言える事であるか。と言う点。
     勿論、新規と言うのは貴方も含めますが、非常に広い範囲を指し他の新規の方も「そう感じるか」は明確に出来ないということです。
     
    ②現状のCFの仕様で言えば「置き去り」自体は悪とはいえません。そう言った目的手段を決めない事によりマッチング速度を
     優先してるのがCFですからね。プレイヤーの心象で言えばさまざまとしか言えないでしょう。私は「止めた方が良い」とは
     思いますがそう思わない人も居る。それらのプレイヤーの何も優先させないのがCFです。これがある意味、CFの「表示されてない前提」
     この前提と対極にある募集方法がPT掲示板。こちらは手法や目的で募集を制限できるのに対して時間が掛かります。
     本来はこのメリットとデメリットを考えて仕様の善悪を論じないと「デメリット」のみ大きくなる事があります。

    こういうことでは?
    (7)

  8. #48
    Player
    Pnir's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    39
    Character
    Slei Pnir
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    Noaさんが問われてる事は

    こういうことでは?
    とても分かりやすく簡潔にまとめてくださってありがとうございます

    私も誤解を生みやすい投稿をしてしまったな、と思いました
    「タゲ維持が厳しい(現実)→ILシンクがあればタゲ維持楽になるんじゃないの?(提案)→
    私個人としては新規さんには楽しんで攻略してほしいなぁ~(願望)」
    というつもりで投稿したのですが、
    「タゲ維持出来ない(現実)→新規が楽しめていない(妄想)」
    という風に捉えられてしまったみたいですね

    「置き去り」に関してはスレッドの主旨から外れるので、ここで打ち切らせてください m(_ _)m
    (1)

  9. #49
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Noa-Noa View Post
    必要以上に手間をかけて攻略したい、というのも「特定の目的」だと思いますけどね
    自分の価値観のために周りを制限させるって考え自体、「「特定の目的」があるならPT募集でやれ」というご自身の意見と矛盾してますよね
    「必要以上に」というのも、あなたの個人的な判断・価値観ですので、ソレを元に語られてもなぁ、と。

    ここで、必要、適正、は、それを実装した時点での開発・運営が想定するもので、プレイヤーの感じるものとは別物です。
    【IL75上限の世界に実装されたID】はそれ相当の装備を調えたPTによる、それ相応の手順を踏んだ攻略が必要だと考えた上で
    用意されているものですから。(それを後から「必要じゃない」とプレイヤーが感じるかどうかは別のものですね)

    ILの上昇によって、それ以前のID攻略がどこまで容易になるか、容易になった結果として、無双なり、なんなりを
    どこまで許容するかは、プレイヤーの判断ではなく、開発・運営の基本設計方針にあらかじめ織り込み済みであるはずです。

    しかし、その攻略手順は、ロール制のゲームということを大前提として設計されているだろうと思われますので、
    その大前提を維持するのであれば、それを遵守「させる」姿勢が、プレイヤーでは無く、開発・運営側にあらかじめ
    求められていたのでは?と考えた次第です。

    「ILの上がったプレイヤーにとって『通り抜けた』IDは、もう産廃として無双してくれれば、それでいいよ」と開発・運営が
    考えているのなら、それは如何なものか、ということです。

    ですから、私にとっても、ティン周回がどうの、とか、プレイヤー個々の価値観に踏み込む気はさほどありません。
    ロール制を否定した攻略で効率を求めても、個々の判断ですから。

    ただ、ロール制ゲームであるはずなのに、ロール制を無視して遊べてしまえる状況は、ゲームとして如何なものか?
    (ロール制ゲームならロールを遵守した遊び方から大きく外れるべきではないだろう、というのは私個人の考えですから、
    当然、PT募集~の部分にはそれが反映されています。)
    ロール制を前提としたゲームを維持したいのであれば、開発・運営はどうすべきだったのか、という視点で書いたつもりです。
    …まあ、「タラレバ」の話ではありますが。 長文失礼。
    (7)
    Last edited by Dayone; 10-07-2014 at 12:22 PM.

  10. #50
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by noelle-k View Post
    初投稿失礼します。
    身内に新規プレイヤーのナイトがいるのですが、ワンダやアムダあたりでIL差が酷くタゲ維持が困難なようです。

    正直IL50そこらのタンクが、ルーレットで参加したIL100↑に囲まれた状態でまともにロールプレイできる気がしません。

    そこで、ハイレベルダンジョン、メインクエストの絡む外郭やプラエ、真蛮神、ドルムキマイラ、ハイドラあたりにはPvPのようにILシンクを導入すべきと思います。

    メンバーのIL差が開いた時のみ適応されるのが理想ではありますが。
    現状では新規プレイヤーにはとても厳しいと思います。
    個人的にはIL制限はPVPだけで良いと思っています。

    装備に関しては、一年前よりずいぶんそろえやすくなっていますよ。
    最初の頃みたいに、AFを着てワンダアムダをまわす必要はありません。
    新規さんでもマーケットでil90かil70のクラフタ装備をそろえれば、ワンダや古城アムダあたりのIDなら、さくっとクリアできるようになります。
    ターゲットの維持もAFのil50とくらべればずっと楽です。
    一キャラをカンストさせるとだいたい35万ほど貯まりますので、それで左側の装備を充実させることは可能でしょう。
    あとは神話をためつつ、モブハントの記章でそろえていけばいいんじゃないでしょうか。

    FF14はパッチがあたるごとに新規IDが追加されていきます。
    なので、カンスト後はできるだけ早くアイテムレベルを上げて、旬のコンテンツに挑めるようにした方が良いのではないでしょうか。
    いつまでも古いIDにこだわる必要はないと思います。

    ああ、でも、プラエやカストルムが大好きで、何度も通ってらっしゃる方がいることも知っています。
    その方達は、FF14を本当に楽しんでいるんだなと思っています。

    noelle-kさんのお友達がどういう遊び方をされているかわかりませんが、タンクなら装備だけはIDのドロップにこだわらず、早めにそろえた方が楽ですよ。
    (3)

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast