Page 3 of 12 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 115
  1. #21
    Player
    jujuchushi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    40
    Character
    Aqua Magiclin
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Pocchory View Post
    こんにちは。

    除名投票によるハラスメントを受けてしまった場合は、すぐにサポートデスクまでご相談ください。
    サポートチームで事実関係の調査を行います。

    除名投票はコンテンツ参加中の長期間離席や
    他のプレイヤーへのハラスメントを行うプレイヤーに対して使用する機能です。
    正当な理由なく除名投票を行うことは、それ自体がハラスメント行為となり、
    除名投票を行ったプレイヤー自身が処罰対象となる可能性がありますのでご注意ください。
    除名投票しようとした時にこの文章表示させて了承しないと投票開始できないようにしたらいいと思う。
    除名投票使い慣れてる人は気にせずに使いそうだけど(・_・;)
    (68)

  2. 10-01-2014 11:52 AM
    Reason
    特になし

  3. #22
    Player
    poteto's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    210
    Character
    Pochi Desu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Pocchory View Post
    こんにちは。

    除名投票によるハラスメントを受けてしまった場合は、すぐにサポートデスクまでご相談ください。
    サポートチームで事実関係の調査を行います。

    除名投票はコンテンツ参加中の長期間離席や
    他のプレイヤーへのハラスメントを行うプレイヤーに対して使用する機能です。
    正当な理由なく除名投票を行うことは、それ自体がハラスメント行為となり、
    除名投票を行ったプレイヤー自身が処罰対象となる可能性がありますのでご注意ください。
    そのテンプレ回答は何の解決にもサポートにもなってないんですが、運営の方はこのスレッドの#1読んでいますか?

    果たして運営の方は無言の状態からキックされた体験談の多いFLのハラスメントに対しての通報の敷居の高さを理解されているのでしょうか。
    運営側で除名発動したときのPTメンバーのログとか取ってないんですかね?
    運営的には参加する度に毎回スクリーンショット取れとでも言うのでしょうか。
    ※ そもそも除名される前提で毎回PTメンバーの名前保存してる人なんて本当に稀ですよね?

    除名された時間から除名した人を割り出せるような仕組みを作らないと
    いくら案内しても泣き寝入りしろってのと同義です。

    あと除名された当事者(残ってる人の通報では対応不可)でなければ
    通報しても対応しないということも同時にアナウンスしておいたほうがいいのでは?
    (84)

  4. #23
    Player
    ReWen's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    674
    Character
    Retro Moon
    World
    Ixion
    Main Class
    Machinist Lv 60
    Quote Originally Posted by Pocchory View Post
    こんにちは。

    除名投票によるハラスメントを受けてしまった場合は、すぐにサポートデスクまでご相談ください。
    サポートチームで事実関係の調査を行います。

    除名投票はコンテンツ参加中の長期間離席や
    他のプレイヤーへのハラスメントを行うプレイヤーに対して使用する機能です。
    正当な理由なく除名投票を行うことは、それ自体がハラスメント行為となり、
    除名投票を行ったプレイヤー自身が処罰対象となる可能性がありますのでご注意ください。
    これって様は
    「除名してきた相手の名前もわからない情報でも運営側に除名投票の履歴が残っているから除名提案者の特定ができる」
    ってことでしょうか。
    でも仮に特定できたとしてもチャットもなしに除名飛ばされた場合
    除名された人の行動ログが残っていない限り、悪意があるとは断定できないと思うんですが・・・

    運営側に履歴が残っているかどうかも怪しいところですが
    (10)

  5. #24
    Player
    Tester1's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    74
    Character
    Wawanima Gugunim
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 2
    チャットもなしに除名をすること自体がそもそもダメということなんじゃないですか。
    ただ黙ってキックしたなら、理由もなしにキックした(=ハラスメント)とみなされても仕方がないと思いますよ。
    (24)

  6. #25
    Player
    ReWen's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    674
    Character
    Retro Moon
    World
    Ixion
    Main Class
    Machinist Lv 60
    前に一度だけ離席者の除名投票みましたが、
    除名投票時に理由も付属されて表示されます。

    除名投票が行われました。
    対象:○○
    理由:長時間退席中

    とかそんな感じですね
    (4)

  7. 10-01-2014 01:09 PM

  8. #26
    Player ACE_de_Ochitsuita's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    (U^ω^)わんおのおうち
    Posts
    261
    Character
    Jannu D'arc
    World
    Titan
    Main Class
    Lancer Lv 90
    除名投票を開始させた主犯と、投票を入れた方、まとめて厳しく処罰してほしいですね (・へ・#
    (42)

  9. #27
    Player
    Revanshe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    394
    Character
    Revanshe Vergstein
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 100
    除名に至らなくても「詩人で来る奴なんなの?」とか「詩人で来るとか勝つ気あんのかよwww」とか
    「詩人いるから無理だわwww」とか「詩人は勝つ気がない」みたいなログ送っても対処してもらえるんです?
    名指しで言われてるわけじゃないので自分に対して言ってきてるのかどうかわからないですけど、
    詩人で参加してる身としては割と不愉快なんですけど。
    (58)

  10. #28
    Player
    _Sera_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    171
    Character
    Sera Ricotte
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Pocchory View Post
    こんにちは。

    除名投票によるハラスメントを受けてしまった場合は、すぐにサポートデスクまでご相談ください。
    サポートチームで事実関係の調査を行います。

    除名投票はコンテンツ参加中の長期間離席や
    他のプレイヤーへのハラスメントを行うプレイヤーに対して使用する機能です。
    正当な理由なく除名投票を行うことは、それ自体がハラスメント行為となり、
    除名投票を行ったプレイヤー自身が処罰対象となる可能性がありますのでご注意ください。
    ※すぐにサポートデスクまでご相談ください
    相談のためゲーム内からメールを送っても、大抵返事が来るのは数十分~数時間後。しかも返ってくる内容が:
    ・相手の名前は?
    ・チャットログをコピペしてね♪
    などですよね。
    名前なんてまず覚えてません。終始無言な人がいた場合チャットログから名前を拾うことすら出来ません。
    しかも、サポートから返事が来る頃にはログなんてもうとっくに流れてます。

    結構前のPLLで、Botなどの対策に関して、全てのプレイヤーの行動ログは記録されていて、いつでも調べる事が出来る、様な事を言ってた気がします。
    じゃあ通報したら、通報したプレイヤーのログを見て、そこから運営側が対処してくださいよ、って話ですよね。
    (86)
    Last edited by _Sera_; 10-01-2014 at 02:38 PM.

  11. #29
    Player
    Karinka's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    133
    Character
    A' Mi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by _Sera_ View Post
    ※すぐにサポートデスクまでご相談ください
    相談のためゲーム内からメールを送っても、大抵返事が来るのは数十分~数時間後。しかも返ってくる内容が:
    ・相手の名前は?
    ・チャットログをコピペしてね♪
    などですよね。
    名前なんてまず覚えてません。終始無言な人がいた場合チャットログから名前を拾うことすら出来ません。
    しかも、サポートから返事が来る頃にはログなんてもうとっくに流れてます。
    MMOではないですが職業的に普段こういった通報に対応しています。
    こういった通報があった場合、情報収集手段の一つとしてユーザーに違反者の情報(MMOならIDやワールドその他)を聞きますが、
    運営から「それが答えられないなら対処できない」と通達されたのでしょうか?
    全ユーザーの膨大なログから対象のログを探しだすのにも大変な時間がかかります。
    ユーザーから特定しやすい情報が得られたら探しだすまでの時間を少しでも短縮出来、本当に違反であったならいち早く違反者を処罰出来るという意図です。
    ユーザーから情報を得られないからといって調査をやめることはないです。
    運営がどういう情報を持っているか、どういう対応をしているかを事細かく公表しないのは違反者に「抜け道を見つけられないようにするため」です。
    どうも根拠なく「運営はサボっている」という前提で話が進んでいるようですので一度冷静になられてはいかがでしょうか。
    (45)

  12. #30
    Player
    NoraLion's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    45
    Character
    Nora Lion
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    除名投票開始時に理由の選択を強いられるので、少なくとも表向きには理由なしの除名は不可能になっています。
    しかしながら選択肢の中の”ハラスメント”や”迷惑行為”については、「不愉快だから」といった安易な理由で選択されないとも限りません。
    そこで、迷惑行為の項については件の概要記載できるようにしたうえで義務化、
    これを含め他の理由についても除名後には除名された側に除名理由の開示が必要だと思います。
    実際の除名理由がわからないまま当事者の話だけを聞いていては不当な除名か判断することが難しいと思われるためです。
    そしてここでの理由が不十分であったり不当である場合、投票を開始した本人含め投票した全員に処罰があって然るべきだと思います。
    (14)

Page 3 of 12 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast