Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 379

Hybrid View

  1. #1
    Player
    darkknighit's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    69
    Character
    Darkness Undefined
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    若干他の方の発言の引用に悪意がある感じがしますがとりあえず置いておきます…。

    今ってそこまでDPS差開いてましたっけ…?
    いつだったか、調べた時は20前後だったと思うのですが…。
    IL上昇でSTR上がっているのはナイトも戦士も同じですから、そんなに一気に差が開くとは考えにくいのですが…。

    あと他の方へのレスで失礼しますが、ストスキの効果は忠義盾とディフェンダーON時では効果が一緒なはずです。
    戦士はHP量の関係でストスキの数値が上がっているのに対して、ナイトは忠義盾でダメージ自体をカットしているためだそうです。
    それと原初の回復量もSTR極のクリティカルで800~1000(アンチェバーサク有りなら1200前後)です。
    その条件での数値を書いているのなら合っているんですが、通常の数値のつもりで書いているのならちょっと過大評価だと思いましたので。
    ST時は10~20程度でバランス取れてますよ?
    問題はMT時です
    なぜこんな差がでるか知ってますか?これはですね
    ナイトの火力はまず忠義の剣込みで計算されていて、逆に戦士はそのままの状態で計算されてます
    なのでナイトは忠義の盾時、忠義の剣の効果を失いつつデメリットを負う状態になってしまい、結果圧倒的DPS差が生じてしまってます
    そしてその忠義の剣がとてつもなく性能が高い!
    その所為で忠義の盾の時に火力低下が凄まじく、しかも戦士にはディフェンダーにデメリット無効スキルがあると言う
    ハイアラ武器ナイトと戦士だと大体MT時は58の差ですね
    まあスキル回しで多少差は出るものの大体50~60の差です
    (1)

  2. #2
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by darkknighit View Post
    ST時は10~20程度でバランス取れてますよ?
    問題はMT時です
    なぜこんな差がでるか知ってますか?これはですね
    ナイトの火力はまず忠義の剣込みで計算されていて、逆に戦士はそのままの状態で計算されてます
    なのでナイトは忠義の盾時、忠義の剣の効果を失いつつデメリットを負う状態になってしまい、結果圧倒的DPS差が生じてしまってます
    そしてその忠義の剣がとてつもなく性能が高い!
    その所為で忠義の盾の時に火力低下が凄まじく、しかも戦士にはディフェンダーにデメリット無効スキルがあると言う
    ハイアラ武器ナイトと戦士だと大体MT時は58の差ですね
    まあスキル回しで多少差は出るものの大体50~60の差です
    もう1個印象操作になりそうな意見を発見したので反論しておきます。

    ST時でのDPS差は、10DPS未満で戦士が上です。

    MT時でのDPS差は、35DPS前後(スワイプ無)で戦士が上です。
    ※実際はスワイプをすればするほど差が縮まります。

    STR極にすることでこの差が広がる傾向にはありますが、さすがに60DPS差はないです。
    全体的に10DPSずつ盛っている気がします。
    (そもそもMTの話なのにSTR極前提なんですか?)

    お忘れかもしれませんが、忠義盾は与ダメ20%減、DFは与ダメ25%減なので、この5%で微妙に調整をしています。
    ですが、おっしゃられてる通りデメリット無効化スキルの分だけどうしても差が出ます。

    35~45DPS差が圧倒的とおっしゃるのならそれは個人の感覚なので問題ないですが、
    自分は圧倒的DPS差とは思っていません。
    (9)
    Last edited by Sutea; 08-30-2014 at 08:00 PM.

  3. #3
    Player
    darkknighit's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    69
    Character
    Darkness Undefined
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    なにやら感情論に発展しかかってるので一度ナ戦の防御性能に影響するスキルをまとめてみました

    ナイト                   戦士
    忠義の盾                  ディフェンダー
    ランパート                 原初の魂
    センチネル                 ブラッドバス
    アウェイアネス               スリル・オブ・バトル
    ブルワーク                 シュトルムヴェント
    コンパレセンス               フォーサイト
    インビンシブル               ホルムギャング
    レイジ・オブ・ハルオーネ          ウォークライ
    ストンスキン                内丹
    フォーサイト                フェザーステップ
    ブラッドバス                アウェイアネス
                          コンパレセンス



    この内ナイトは魔法時無効になるスキルが3個、戦士は1個
    ディフェンダーと忠義の盾はナイトの盾込みで等価、しかしカット率は重複すると性能が落ちるためナイトのバフは戦士より効果が落ちる
    ナイトには戦士に無い沈黙やWS禁止があるがバハムート及び極では全てにおいて無効な為、現状は効果が無いに等しい(サハギンは除く)
    次にカット率を説明しよう
    (5)

  4. #4
    Player
    darkknighit's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    69
    Character
    Darkness Undefined
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    バフを効果時間/リキャで常時発動換算 重ねがけによる効果低下は想定から除く
    両者VIT極VITアクセMT・敵単体想定 IL110以上
    忠盾とディフェンダーは被ヒール量の違い以外は無視 ヒール量に関しては後述
    インビン・ホルムは想定から除外 ハルオ・ヴィントのデバフも除外

    【ナイト】
    ランパート:ダメージ20%軽減 20秒  90.00s    カット率4.44%
    センチネル:ダメージ40%軽減 10秒 180.00s        2.22%
    フォーサイト:ダメージ10%軽減 20秒 120.00s      1.66%

    盾ブロック:発動率21%の軽減率30%で計算=6.2%
    ブルワーク:盾ブロック発動率60%上昇 15秒 180.00s   1.5%
    受け流し:発動25%/軽減25%で計算、
    盾から漏れるぶん(基本79%・ブルワ-ク時は19%になるので平均74%)に対して有効=4.63%

                             対物理 計20.65%
                             対魔法 計6.67% (ランパ+センチ

    【戦士】
    原初の魂:ダメージ20%軽減 1分で3回として20秒ごとに1発換算  カット率6%
    ヴェンジェンス:ダメージ30%軽減 15秒 120.00s         3.75%
    フォーサイト:ダメージ軽減10% 20秒 90.00s          2.22%

    受け流し:25%の確率で25%の軽減と仮定=6.25%

    自己ヒールによるHPS56=11.3%
                             対物理 計29.63%
                             対魔法 計21.05%(原初+ヴェンジェ)

    これが今の性能差な、分かりやすくまとめたんでコレ見てからもう一度♰悔い改めて♰
    (5)

  5. #5
    Player
    darkknighit's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    69
    Character
    Darkness Undefined
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ちなみに上のカット率だがナイトは忠義の盾がカットなため常にカット重ねがけになるんでバフの威力は常時低下な?
    しかも被ヒール量は戦士のが上
    なぜなら素のHPが8000のタンクが5000相当のダメージを受けた場合、
    ナイトは5000×80%で4000ダメージ、つまりHPは4000/8000になる
    戦士は最大HPが10000となり5000のダメージを受けるため、5000/10000となる
    off状態に対してのカット率はともに同等の20%
    戦士はここにさらに回復量UPが付くからな?
    あとヴェントとハルオは除外したが、物理相手ならハルオは約7%カット魔法なら0%、ヴェントは両方ともに10%カットな
    これでもまだ戦士のが弱いって言えます?
    (3)

  6. #6
    Player
    Fria's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    116
    Character
    X'pahtalo Wiloh
    World
    Bahamut
    Main Class
    Monk Lv 46
    Quote Originally Posted by darkknighit View Post
    しかも被ヒール量は戦士のが上
    なぜなら素のHPが8000のタンクが5000相当のダメージを受けた場合、
    ナイトは5000×80%で4000ダメージ、つまりHPは4000/8000になる
    戦士は最大HPが10000となり5000のダメージを受けるため、5000/10000となる
    off状態に対してのカット率はともに同等の20%
    戦士はここにさらに回復量UPが付くからな?
    あとヴェントとハルオは除外したが、物理相手ならハルオは約7%カット魔法なら0%、ヴェントは両方ともに10%カットな
    回復量アップがなかったら2.0時代の戦士ですね。HPだけ高いヒールスポンジと言われる木人ですよ。
    回復量アップがついたから忠義の盾とほぼ同等になっているので回復量UPがあるからと言って強いわけではありません。

    それとヴィントとハルオですがそもそも8人IDでは両方入っているものなのでナイトも効果受けれますよ。


    追記
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    防御力によるダメージカット計算式は防御力×0.044だそうなので154.4×0.044で6.7936%がフォーサイトの物理ダメージカット率になるようですね。
    気になったので計算してみたところ戦士の場合はリキャ毎の軽減率は約1.5%でした。
    センチ軽減率が全く同じというのは違和感があったのでスッキリしました。
    ナイトの方は約1.13%です。
    (1)
    Last edited by Fria; 08-31-2014 at 12:24 PM.

  7. #7
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by darkknighit View Post
    少し訂正を。

    IL110の盾(ノウス)の発動率は27%、軽減率は30%です。
    受け流しはハイアラかノクトか、武器に受け流しが付いてるかで違ってきますが、ナイト・戦士ともに戦記武器には受け流しが付いてないので武器は除外で書かせてもらうと
    ・ハイアラ一式:発動率21.97%
    ・ノクト一式:発動率22.42%
    ※指は共にハイアラ&ノクトの組み合わせ
    軽減率はVIT極だと24%となります。

    一番厄介なのはやはりフォーサイトですね…。
    効果が物理防御力を20%上昇ですからねぇ。
    IL110の場合だと防御力772なので上昇量は154.4。
    防御力によるダメージカット計算式は防御力×0.044だそうなので154.4×0.044で6.7936%がフォーサイトの物理ダメージカット率になるようですね。

    とりあえずぱっと見で気づいた部分を書かせてもらいました。

    追記

    HP8000の~のくだりですが、そこからHP2000の回復を貰った場合はナイトは6000/8000(残りHP50%→75%へ)、戦士は20%アップで7400/10000(残りHP50%→74%へ)となっているのでむしろ微差でナイト(忠義盾)の方が効果が上となっています。
    戦士には自己回復手段がある為にこのようになっているのではということは、結構前から言われていたと思いますが。
    (1)
    Last edited by Viz; 08-31-2014 at 10:24 AM.

  8. #8
    Player
    darkknighit's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    69
    Character
    Darkness Undefined
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    少し訂正を。

    IL110の盾(ノウス)の発動率は27%、軽減率は30%です。
    受け流しはハイアラかノクトか、武器に受け流しが付いてるかで違ってきますが、ナイト・戦士ともに戦記武器には受け流しが付いてないので武器は除外で書かせてもらうと
    ・ハイアラ一式:発動率21.97%
    ・ノクト一式:発動率22.42%
    ※指は共にハイアラ&ノクトの組み合わせ
    軽減率はVIT極だと24%となります。

    追記

    HP8000の~のくだりですが、そこからHP2000の回復を貰った場合はナイトは6000/8000(残りHP50%→75%へ)、戦士は20%アップで7400/10000(残りHP50%→74%へ)となっているのでむしろ微差でナイト(忠義盾)の方が効果が上となっています。
    戦士には自己回復手段がある為にこのようになっているのではということは、結構前から言われていたと思いますが。
    コレ紛らわしい書き方して申し訳ない
    平均がIL110で、武器や盾はハイアラで計算してます
    ・・・・回復値計算するの忘れてたああああああああああああああ!?
    恥ずかしい!!コレは本当に恥ずかしい!!
    カット率ばっか見てて被回復量も%計算してた!!
    ヒーラーの回復は%じゃないから確かに忠義の盾のが性能いいですね!!
    少し希望が見えてきた!!ナイトが戦士に劣らぬ証明もっとこォい!!
    (1)

  9. 08-31-2014 10:59 AM

  10. #10
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by darkknighit View Post
    ※一部抜粋※

    なにやら感情論に発展しかかってるので一度ナ戦の防御性能に影響するスキルをまとめてみました

    この内ナイトは魔法時無効になるスキルが3個、戦士は1個
    ディフェンダーと忠義の盾はナイトの盾込みで等価、しかしカット率は重複すると性能が落ちるためナイトのバフは戦士より効果が落ちる
    ナイトには戦士に無い沈黙やWS禁止があるがバハムート及び極では全てにおいて無効な為、現状は効果が無いに等しい(サハギンは除く)
    次にカット率を説明しよう

    【ナイト】
    対物理 計20.65%
    対魔法 計6.67% (ランパ+センチ

    【戦士】
    対物理 計29.63%
    対魔法 計21.05%(原初+ヴェンジェ)

    これでもまだ戦士のが弱いって言えます?
    妄想シリーズの続編ですね!

    スキルやアディショナルを並べるのはいいですが、
    戦士はフラッシュ・挑発・ハッケイ・内丹・フェザステ・アウネス・コンバから5つに取捨選択しなければいけませんし、それが戦士の楽しみの一つでもあります。(攻撃アディをとるか防御アディをとるか)
    全部取るつもりですか?それに、この並べた数に何か意味があったのでしょうか・・・?(こんなにあるんだぞという印象操作ですか?)

    また、DFと忠義盾でほぼ同等であり、盾(ブロック)込じゃないです。
    あとバハでは沈黙が有効な敵もいます。
    こういう勘違い部分が多いのでナイトが弱いと思い込んでいるのではないですか?


    また、都合のいい条件を並べ立てて数値化した情報を上げていますが、
    概のデータが正しい前提で付け加えさせていただきます。

    まずこのデータは秒間平均軽減率ですよね?軽減率/sだと思います。

    【ナイト】
    対物理 計20.65%
    対魔法 計6.67% (ランパ+センチ

    なぜ、秒間軽減率なのに忠義盾の20%を入れないのですか?
    (この辺も印象操作感が強すぎます。数値だけ見れば劣ってるように見えますもんね)
    またインビンも立派な軽減スキルですので2.23%ですよね?

    なので、

    対物理 計42.88%
    対魔法 計28.90%

    になると思います。

    【戦士】
    対物理 計29.63%
    対魔法 計21.05%(原初+ヴェンジェ)

    フェザステ・・・はほぼ誤差という認識で入れてないのでしょうか?

    HPS56=11.3% の内訳の詳細をお願いします。
    (ざっと計算して35HPSなのですが・・・)→計算しなおしたらほぼ合っていました。(原初を打つ時間が考慮されてませんが・・・)

    ではこの状態でナイト(HP8000)と戦士(HP10000)が10000のダメージを受けると

    ナイト               戦士
    5712ダメージ          7037ダメージ
    2288/8000(28.6%)     2963/10000(29.6%)

    ではこの状態から5000回復すると

    ナイト               戦士
    5000回復            6000回復
    7288/8000(91.1%)    8963/10000(89.6%)

    ということになりますが理解できましたでしょうか?


    ちなみにですが、

    ここまで読んでくださったほかの方
    ふむふむ・・・なるほど・・・と思った方
    に言いたいのですが、(すでに気づいてる方もいますが)
    こんな数値はまったく意味がありません。(しかも都合のいいことばかり書いてますし)


    どこの世界にバフを垂れ流すタンクがいるのでしょうか?
    必要なところで、バフを使うのが普通かと思います。
    それが、短いスパンで起こるのであれば、原初などの効果時間が短く何度も打てるスキルが輝くし、
    長いスパンで強力な攻撃をしてくる場合はナイトの複数のスキルが輝きます。


    それにこの計算式だとインビンの効果が2.23%しか貢献しないということになりますが、
    笑ってしまいそうです。

    秒間平均防御率を出していったい何をしたかったのか・・・


    最後に言いたいのですが、戦士が弱いなどとは一言も言っておらず
    両方しっかり強いですし、住み分けもある程度できています。

    この内容をよく読んで悔い改めてみてはどうでしょうか?
    そして、ファンシーファンタジーではなくファイナルファンタジーの世界に戻ってこれることをお祈りしておきます。
    (20)
    Last edited by Sutea; 08-31-2014 at 08:38 PM.

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread