Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4
Results 31 to 36 of 36
  1. #31
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by str View Post
    以下妄想(ぼくのかんがえたry
    青魔道士はレベルアップでアクションスキルを覚えない
    青魔道士には他クラスのアディショナルスキルを付けることは出来ない
    青魔法は青魔道士専用のアディショナルスキルである(他クラスで使うことは出来ない
    覚えた青魔法の中からアディショナルスキルの様に選んでセットする
    覚えることが出来る青魔法は他クラスと同じようにアクションリストで確認できる

    青魔道士としての仕事はまず、覚えた全てのスキルの中からアディショナルとして何を選ぶか
    コンテンツに応じて何が有効か、を考えることです

    ラーニング方法
    レベル1でラーニング(仮)という、敵に対して使用するデバフ魔法を覚える
    敵にラーニングのデバフが付いている間に、敵が該当スキルを使い、その後戦闘に勝利することで覚えることが出来る
    一度の戦闘で確実に覚える
    レベルアップでクラス特性としてラーニング効果アップを覚える
    ラーニング効果アップはラーニング出来る敵のレベル上限を上げることが出来る

    青魔道士スキル例
    レベル1アビリティ ラーニング:レベル5までの敵からラーニング出来る、効果時間○秒
    レベル5特性 ラーニング効果アップI:レベル10までの敵からラーニング出来る
    レベル10特性 ラーニング効果アップII:レベル15までの敵からラーニング出来る


    これが青魔道士の全てではありません、どういう青魔法を覚えるか、スキルのセット数は、クラスクエで何を覚えるか、ロールをどうするか、
    等々いろいろ考える部分はありますが、基本的にはこんな路線で実装してほしいなと思います
    ぱっと見、実に青魔らしいアイディアなのですが、基本的なアクションは覚えていないと肝心の「ラーニングのために敵を倒す」事ができないと思います。

    今まで出てきたアイディアを自分なりに少しまとめてみると

    クラス:魔法剣士
    ジョブ:青魔道士

    クラスで剣と魔法を組み合わせて戦うためのアクション群を習得。
    ジョブクエストでラーニングを使用し青魔道士としての軸となる必須アクションを習得。

    (ラーニングのチュートリアルを兼ねる)

    その後、各地のリスキーモブから青魔道士専用のアディショナルアクションをラーニングして増やしていく。
    (どれだけ習得しても通常のアディショナル枠5つ分にしかセットできない)
    このあたりが妥当な線ではないかと思います。
    (0)
    Last edited by Kouga; 08-29-2014 at 10:36 PM.

  2. #32
    Player
    C-D-L's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    716
    Character
    Dew Lime
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 80
    Quote Originally Posted by Kouga View Post
    ぱっと見、実に青魔らしいアイディアなのですが、基本的なアクションは覚えていないと肝心の「ラーニングのために敵を倒す」事ができないと思います。
    基本アクションはなくてもオートアタックが有るから大丈夫かと思います。
    まずはAAで敵を倒す、その敵からラーニングして覚えた技で更に次の敵へって進んでいけばおkですね。
    (0)

  3. #33
    Player
    Rahzil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    111
    Character
    Rahzil Ephemeron
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Red Mage Lv 78
    前に別の妄想スレに書いたラーニングに関するネタを少し修正して投稿。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...49497/page2#15

    1.アクション「ラーニング」をラーニング可能な技を持つ敵に使用して(ラーニングのデバフを与えて)倒すと、敵ごとに決まった特定の技を青魔法として一時的に習得。(青魔法をラーニングしている状態のバフが付く)
    2.アクション「青魔法」でラーニングしている技を青魔法として使用可能。
    3.別の敵に「ラーニング」を使用して倒して別の青魔法をラーニングすると、それまでラーニングしていた青魔法を破棄して新たに習得する。
     また、別のエリアに移動しても、それまでラーニングしていた青魔法は破棄される。

    という方式はどうなのかな。
    例えるなら、FF5の魔獣使いのアビリティ「とらえる」と「はなつ」に近い関係で、「とらえる」を倒した時にして「はなつ」を何度でも使用できるようにした感じですね。
    これならばFF14のアクションシステムにも対応できそうですし、「青魔法をラーニングする」という青魔導士の醍醐味の一つである要素を常に得ることも出来ると思います。

    ちなみにエリアチェンジで青魔法が破棄されるのは、「○○覚えていない青魔導士はお断り」を回避するためですね。
    そのエリア内やコンテンツ内でラーニング出来る青魔法しか使えないのであれば、「○○を覚えてから~」にはならないですし。

    問題は、同時に使用できる青魔法の数が1つだけになってしまうので、「ラーニングII」「青魔法II」のように追加して、青魔法を2~3種類までストックできるといいのかな?
    (1)
    Last edited by Rahzil; 08-31-2014 at 02:25 PM.

  4. #34
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    竜騎士のトゥルースラスト~フルスラストのようなコンボを青魔道士の攻撃スキルとして実装して、
    コンボの背面ボーナスでラーニングデバフつけると、ラーニングしないと攻撃スキルが無い!ってことも無くなりそうですね。
    デバフを2個目積めればもう2個をラーニング!って感じでもおもしろそうです。
    (0)

  5. #35
    Player
    maymay's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    104
    Character
    May Magus
    World
    Masamune
    Main Class
    Monk Lv 60
    一度ラーニングしたら、ずっと使えるという思いが皆さん強いと思いますが、Rahzilさんのように"一時的"というは中々面白いと感じました。
    一度にラーニング出来る数、ID/パブリックフィールドでの仕様等々詰めるところはあると思いますが(;・∀・)

    ボス戦なんか、その時々(フェーズ毎?)に有効なラーニングをしつつっていうのは楽しそうだなぁと。
    (1)

  6. #36
    Player
    BloodyFlood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    493
    Character
    Rei Mika
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    E3の出張PLL辺り?でおっしゃっていましたが、
    1vs4でプレイヤー1人がEnemy側、プレイヤー4人がPlayer側というゲームが出てき始めたとのこと。
    青魔、獣使いのようなジョブは、このようなコンテンツのEnemy側にうまくハマるのではなかろうか?と思ったり。

    今実装されている戦闘システムの制約の中で、バランスをとってジョブ設計をするのもいいですが、
    柔軟な発想で面白く遊べるジョブにしてほしいですな~。
    (2)
    Last edited by BloodyFlood; 09-02-2014 at 06:02 AM.

Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4