Results 1 to 10 of 103

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    で、ものが劣化して戦闘職は楽しいの?
    まずゲームとして面白いか考えましょうよ。
    いくら経済が回っても、ソレが面白いものでなければゲームとして廃れるでしょう。
    いいですか? 戦闘職にとって装備の劣化はストレスです、苦痛なんですよ。

    第一、普通クラフターが全員面白いなんてあり得ないんですよ。
    現実でも売れる人間と売れない人間がいるじゃないですか!
    売れるものを作れた人間は儲けて、作れなかった人間は死んでゆく。
    そうして自然とクラフターの数は調整されるんです。
    ソレが全員面白い? あり得ません

    クラフターが一つの職業として独立していることなど、現実的に考えて不可能なんですよ。
    クラフターが楽しいときというのは、戦闘職の面白さを食い物にしている間だけです。
    (1)

  2. #2
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by torikago View Post
    で、ものが劣化して戦闘職は楽しいの?
    まずゲームとして面白いか考えましょうよ。
    いくら経済が回っても、ソレが面白いものでなければゲームとして廃れるでしょう。
    いいですか? 戦闘職にとって装備の劣化はストレスです、苦痛なんですよ。
    (以下略~)
    経済が回らない=活気がない
    ということですから、そう言うゲームもおもしろくはないと思います。結局はバランスですが。
    私の提案の「装備を劣化させる」=装備を使い込んでより強い装備の材料を作る のはそんなに苦痛ではないと思いますがいかがでしょう。

    NPC売り(納品)は、いいとは思いますが適切なギル回収システムを整備しないと
    インフレをあおることになるのでそちらのバランスも必要ですね。
    店売り+αでNPCが買う時がある、というシステムは、そのくらいだと普通に店売りしそうですが・・・

    バザーコメントやチラシはおもしろいと思います。
    (0)
    Last edited by volca; 03-12-2011 at 11:46 AM.

  3. #3
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    ふと思いつきましたが、耐用度0になった装備をどこかに納品して、
    1~10程度のアニマをランダムでもらえる、(ランクや店売り価格に依存)
    と言うのもありですね。お金持ちが買いあさりそうです。
    売り買いをするためには劣化品のトレードや販売を可能にする必要がありますが。
    (0)
    Last edited by volca; 03-12-2011 at 12:05 PM.

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    25
    キャップ解放にともなうレシピ追加を忘れていませんか?

    「ロストさせなければいつかはモノが溢れる」
    そのとおり。これは絶対に正しい。

    しかし、これはR50のまま永久にキャップ解放もレシピ追加もないという前提ですよね。

    先に述べたように、現状では未だ装備の供給が追い付いていませんし、今後キャップ解放はしないという
    アナウンスを聞いた覚えはありません。
    (0)