Results 1 to 10 of 37

Hybrid View

  1. #1
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    隣の芝生は青く見える・・・w

    たしかに画面上に120個のアクションをセットできますが、一般的なキーボード&マウス操作ですと
    マウスを操作しカーソルを眼で追って目的のアイコンをクリックする必要があります。
    その間、画面情報を見落とす可能性も高いので、指さばきのみで扱えるゲームパッドに対し、やや不利ですw
    ショートカットキーも使えますが、移動にはWASDキーを使用するので、左手のホームポジションは基本的にこのキーの上になります。
    ショートカットキーを使うときは、その間 移動やカメラ操作(マウス操作orカーソルキー)が行えません。
    (複数のキー操作でのショートカットですと、その操作には基本的に両手が必要でもあります)

    キーボード&マウスの方が直感的に操作できる と、わたしは思っているので
    ゲームパッドは使いませんが、キーボード&マウスが特別有利という訳でもないと思いますよ?w

    ちなみに、FF14が一般的?(かどうか知らないけどw)なパッドの十字キーでのアクション操作(上下でパレット移動、左右でカーソル移動)ならば
    圧倒的にキーボード&マウスが有利だと思いますが・・・w

    XHBは慣れが必要だろうけど、ことアクション発動に関しては一般的なキーボード&マウスより素早い操作も可能ってくらい、よく考えられてると思うw 
    (5)

  2. #2
    Player
    uminosuna's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    319
    Character
    June Amber
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by YukiAri View Post
    隣の芝生は青く見える・・・w

     
    これですね!
    パッド操作と違ってWASD移動は直観的に回避行動をとりづらいですので、エンドコンテンツではパッドのほうが楽かもとキーボード派の私は思っちゃいますw
    斜め後ろに移動しようとすると後ずさりする仕様が私は嫌いなのですが、これってたぶんキーボードだけですよね?
    今は結構慣れましたが、たまに焦って真後ろを押したつもりがAS・SDの真ん中押したりして後ずさりして被弾とかあったりしますw
    極タイタンなんかで特に周りをカメラで見ながら斜めに精密な動きが必要なわけですが、真後ろ+カメラ視点をちょっといじることで斜め後ろに移動するWASDの場合、周囲を見回したいのに斜め後ろに移動したいがためにカメラ固定しなければならないというジレンマがあったりw

    とまあ不満も多いわけですけど、パッドに鞍替えして同じボタンに複数のアクションを配置するとか考えられないので私はキーボードを使ってます^^
    (1)

  3. #3
    Player
    Nakamu-'s Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    230
    Character
    Nakamura Chiharu
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by uminosuna View Post
    これですね!
    パッド操作と違ってWASD移動は直観的に回避行動をとりづらいですので、エンドコンテンツではパッドのほうが楽かもとキーボード派の私は思っちゃいますw
    斜め後ろに移動しようとすると後ずさりする仕様が私は嫌いなのですが、これってたぶんキーボードだけですよね?
    今は結構慣れましたが、たまに焦って真後ろを押したつもりがAS・SDの真ん中押したりして後ずさりして被弾とかあったりしますw
    極タイタンなんかで特に周りをカメラで見ながら斜めに精密な動きが必要なわけですが、真後ろ+カメラ視点をちょっといじることで斜め後ろに移動するWASDの場合、周囲を見回したいのに斜め後ろに移動したいがためにカメラ固定しなければならないというジレンマがあったりw

    とまあ不満も多いわけですけど、パッドに鞍替えして同じボタンに複数のアクションを配置するとか考えられないので私はキーボードを使ってます^^
    キーボードでも設定次第ですけど
    少なくともレガシー操作の場合は斜め後ろにも普通に走ります
    左右がストライフ移動の時に下がる速度が遅くなる仕様ですね
    (2)

  4. #4
    Player
    uminosuna's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    319
    Character
    June Amber
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by Nakamu- View Post
    キーボードでも設定次第ですけど
    少なくともレガシー操作の場合は斜め後ろにも普通に走ります
    左右がストライフ移動の時に下がる速度が遅くなる仕様ですね
    そうですね。
    ストライフ移動+後ろで後ずさりしてしまうのは仕様で片づけられてしまったようです。
    私もレガシーモードにしていますが、ストライフではなく左・右にターンっていうのを使うとちゃんと斜め後ろにも走ってくれるのは確認しています。
    でもこれはこれで問題があってですね、左・右にターンで真横に移動しようとすると中途半端に弧を描くように動くので視点が安定せずに使い物にならないんですよね…
    ですのでストライフ移動使ってますが、もうどうにもならなそうなので割り切っています。
    (1)
    Last edited by uminosuna; 07-26-2014 at 03:08 AM. Reason: 引用し忘れ

  5. #5
    Player
    liliy1129's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    36
    Character
    Lily Rily
    World
    Hades
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by uminosuna View Post
    そうですね。
    ストライフ移動+後ろで後ずさりしてしまうのは仕様で片づけられてしまったようです。
    私もレガシーモードにしていますが、ストライフではなく左・右にターンっていうのを使うとちゃんと斜め後ろにも走ってくれるのは確認しています。
    でもこれはこれで問題があってですね、左・右にターンで真横に移動しようとすると中途半端に弧を描くように動くので視点が安定せずに使い物にならないんですよね…
    ですのでストライフ移動使ってますが、もうどうにもならなそうなので割り切っています。
    レガシー操作にして、キーバインドで左右ストライフ移動にそれぞれキーを割り振ればできると思いますけど…実際それでやってますし
    (4)

  6. #6
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by YukiAri View Post
    文字数制限の為省略しています、元文をお読みください。 
    言葉を借りて「一般的」な操作ですとキーボード操作で主要なSCアイコンをクリックで操作している人は少数派だと思います。
    またWASDの移動操作と視点移動やSCキー操作もやはり同時に行う方が一般的で、格別複雑だったりトリッキーな姿勢や指の動きを強いられるものでないと思います(要はみんな同時にやっています、PC操作のショートカット機能と一緒ですね)

    ゲームパッドの利点はコンソール向きに元々作られているものですから仰るとおり直感的な操作が可能な点ですが、複雑な操作がゲームに組み込まれてしまうとハードの構造上の限界(要するにボタン数)から差が出てくる部分もあるかと思います。

    それとは別に決定的に差が出てしまうのが視点移動ですね、アナログスティックを使用した視点移動、つまりはカメラの回転は大抵のパッド対応MMOでも等速での回転か加速して回転するかのそのどちらか位しか選択肢がありません。
    他方でマウスの視線移動、つまり回転はセンシにもよりますが手の物理的な操作速度でコントールされるので加速・等速の視点回転、また一瞬で回すこともゆっくりまわすことも都度変更が効き、完全アナログ対応のゲームの場合のスティック操作と比べたとしてもその幅も広く取れます。
    この部分がMMO型の操作では一番差が出る部分かもしれません。
    (4)

  7. #7
    Player
    yaaam's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    420
    Character
    Rtks Yama
    World
    Hades
    Main Class
    Armorer Lv 90
    Quote Originally Posted by ChiaChiara View Post
    言葉を借りて「一般的」な操作ですとキーボード操作で主要なSCアイコンをクリックで操作している人は少数派だと思います。
    またWASDの移動操作と視点移動やSCキー操作もやはり同時に行う方が一般的で、格別複雑だったりトリッキーな姿勢や指の動きを強いられるものでないと思います(要はみんな同時にやっています、PC操作のショートカット機能と一緒ですね)

    ゲームパッドの利点はコンソール向きに元々作られているものですから仰るとおり直感的な操作が可能な点ですが、複雑な操作がゲームに組み込まれてしまうとハードの構造上の限界(要するにボタン数)から差が出てくる部分もあるかと思います。

    それとは別に決定的に差が出てしまうのが視点移動ですね、アナログスティックを使用した視点移動、つまりはカメラの回転は大抵のパッド対応MMOでも等速での回転か加速して回転するかのそのどちらか位しか選択肢がありません。
    他方でマウスの視線移動、つまり回転はセンシにもよりますが手の物理的な操作速度でコントールされるので加速・等速の視点回転、また一瞬で回すこともゆっくりまわすことも都度変更が効き、完全アナログ対応のゲームの場合のスティック操作と比べたとしてもその幅も広く取れます。
    この部分がMMO型の操作では一番差が出る部分かもしれません。
    後パッドだとスティックを親指で動かすのでその間にスキルボタン押せないのも不便ですよね

    私はキーボード+マウスですが、Razerのnaga2014とRazer Tartarusを使用しています。一般的なキーボード+マウスやパッドよりも数段上の操作性を得ることが出来て、これ無しではFF14は出来ません(ステマみたいになってしまいましたw)
    (0)