Page 135 of 187 FirstFirst ... 35 85 125 133 134 135 136 137 145 185 ... LastLast
Results 1,341 to 1,350 of 1869
  1. #1341
    Player
    Mercre's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    294
    Character
    Mercre Moonchild
    World
    Garuda
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    クラフターでミニゲーム案が出ていたので便乗
    細かい話しは抜きにして

    採掘はディ⚪︎ダ⚪︎のパロ(パロだよ!パクリじゃないんだからね!)
    幸い敵向きなモンスターは多々いるので、後はステージ(鉱山・砂漠等)設定と宝箱の中身とトラップとルールのみ
    ID再利用してモンスターとチェイスしつつトラップ作り〜のホリホリし〜のでもいいかも(平⚪︎京エイ⚪︎アン風?)
    GPを絡めてトラップ作るためにGP使うかホリホリにGPを使うか…ドッチ!なんてね
    エ⚪︎ミー・ゼ⚪︎風に見えない敵相手にってのもスリルがあっていいな

    一つだけだと飽きやすいから色々選べると尚よし

    釣りは視点を変えて餌取り(11の潮干狩りパロ(コッチはパロっても内部折衝でおk?))
    副装備・熊手追加よろり
    ………
    ……

    書いておいてなんだが、釣りは太公望(他の人)に任せた!
    (0)
    Last edited by Mercre; 07-08-2014 at 11:58 AM.
    ゲームはルールに則ってこそゲーム
    イカサマやったらただの作業

  2. #1342
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    Quote Originally Posted by xxGIMUxx View Post
    「何をしても許される許さなければならない」ではないですよ?暴言やハラスメントは許されませんし許すべきではありません
    CFで集まりIDをクリアできる範囲内であれば各人の許容範囲にもう少し余裕を持たせませんか?と言う話なのでは?

    CF    = マッチング速度にのみ特化したものであり相手を選ぶことはできない
    PT募集 = 目的別にメンバーを集めることに特化しておりそれなりの時間がかかることが前提
    であり比べること自体がナンセンスです
    ”クリアできるならOK” という趣旨は誤解を招きやすく、暴言やハラスメントがどういうラインを超えたらそう捉えるかと同じくらい曖昧です。
    個人のプレイスタイルに口を出すべきではない などの発言にもあるように、価値観のズレてる者同士が話し合いで解決しない事だって多いんです。
    「許容範囲」って素敵な言葉ですけど線引きなんて話し合いで決まるわけも無いでしょう?

    戦闘中ぼーっとして、たまにひとつのスキルだけぽちぽちするのだってプレイスタイルです。
    攻撃・防御バフとか一切使わず基本コンボだけだってプレイスタイルです。
    装備練成にして火力落としてるけど無茶範囲したってプレイスタイルです。
    火力落としてるにもかかわらずギミック無視のごり押ししかしないのもプレイスタイルです。

    ”何を許せるかは人それぞれ、双方で決めて” だと対立は深まる一方だと思います。

    CFとPT募集に関しては、CFについてのスレッドなのだから見当違いの内容ではあるのですが、
    あまりにも”PT掲示板使え”的な意見が多かったので書かせてもらいました。
    (8)

  3. #1343
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    ”クリアできるならOK” という趣旨は誤解を招きやすく、暴言やハラスメントがどういうラインを超えたらそう捉えるかと同じくらい曖昧です。
    個人のプレイスタイルに口を出すべきではない などの発言にもあるように、価値観のズレてる者同士が話し合いで解決しない事だって多いんです。
    「許容範囲」って素敵な言葉ですけど線引きなんて話し合いで決まるわけも無いでしょう?
    まったくその通りだと思います。

    ただし、今回のケースに関しては運営が定めた明確なラインがあります
    そう、IL制限です。

    ギャザクラ装備を念頭に置くから話がややこしくなっていますが、IL制限を満たしているなら、何も装備していない箇所があっても問題ないのです。
    その上でそこにギャザクラ装備をしても戦闘能力が下がる訳ではないのでこれも問題ないでしょう。

    つまり、問題になるのはギャザクラ装備をIL0として計算したときにIL制限を下回るケースのみと考えて良いはずです。
    これにはプレイヤースキルも金策も感情も関係ありません。

    ですから、繰り返しますが
    「ギャザクラ装備のILをバトルコンテンツではゼロ扱いとする」
    「IL制限コンテンツ中は制限未満の着替えを禁止する」

    で解決するのです。

    ただし、現状はシステムの抜け穴がありますので、そこはコミュニケーションで解決するしかないのも既に語られています。



    【私の結論】
    1.他人の装備は基本的に気にしない。

    2.他の人がギャザクラ装備をしているのを見てしまってそれが気になるときは、ギャザクラ装備をILゼロと考えてIL制限を越えているか確認する。

    3.実質的にIL制限を越えていない装備の人がいてその為にクリアが困難だと思うなら、装備変更をお願いする。

    以上です。


    議論がループしている気がしますので、そろそろスレッドを閉じても良いのではないでしょうか。
    私的結論は出ましたが、スレの結論はいつまでも出ないと思いますよ。
    (19)

  4. #1344
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    IL制限って装備が潤沢な人が手を抜いていい指標じゃないと思う
    装備がこれからって人がどのIDに行こうか迷った時にこれくらいの装備があればちゃんとできますよって指標だと思います
    同じ様に装備の知識があまりなくステータス的に適していない装備をマーケットなどで買ってもちゃんとIDに行けますよっていう意味で自由にしてあるのだと思う
    そこに甘えて装備を意図的に落とすのはやっぱちょっと違うように感じます
    装備が揃ってない人が来てもフォローして遊ぼうって言うのは推奨されるべきだと思うけれど意図的に落とした人と遊ぶって時はモチベーション下がります
    (20)

  5. #1345
    Player
    Mallow62's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    2
    Character
    Mallow Mash
    World
    Garuda
    Main Class
    Fisher Lv 50
    再度になってしまうのですが、自分の意見を。

    錬成自体は悪いことではないと思っています。
    例えばエキスパートダンジョンでILの適したロールアクセやロール装備なら問題なくクリアできるので、文句も提案もしません。

    ギャザクラアクセや装備は戦闘職ではないので、適正レベルであろうがなかろうがロールの役割を十分に発揮させる能力がないと考えていますので、戦闘職での装備は不可にして欲しいと思っています。
    出逢えば指摘して変更をお願いしています。
    ミラプリ云々あるかと思いますが、同じようなデザインでミラプリ専用のレシピができればいいと思うんですよね。(セーラーやスプリングのようなIL1のやつ。)秘伝書等で。ミラプリカタログ書籍を出すくらい、何が人気とか運営さんはわかっていると思うので、実装できる気がするのです。

    自分はIDで錬成をしないので理解し難いのですが、極端な例としてクリタワで35くらいの装備に変更した強気な盾さんを見たことがあります。(HPが4000もなかったので見させていただきました)
    なぜ、それならブレフロ弱やカルンで錬成しないのかが不思議でなりません。
    (10)

  6. #1346
    Player
    rushethi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    63
    Character
    Stellar Clayton
    World
    Siren
    Main Class
    Archer Lv 18
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    2.2パッチアップデートによってマテリアの価格が一部高騰していますが
    CFでPTを組むときに練成装備の方をちらほら見るようになりました。
    高レベルIDの追加で効率がよくなったのかな?

    練成自体は立派な金策だと思います。
    ですが中にはオールクラフターアクセ装備などでやってきて本来のロールの役割を果たせてないんじゃないの?と疑問に思う方もいます。

    正直一人ぐらいそういう人がいてもクリアはできると思いますが全員がそうなってはクリアはできないでしょう。

    ガチ装備で来ている練成しない人に取っては自分の金策のために負担を増やしていると感じて不快に感じる方もいると思います。(実際抜けちゃう盾の方もいました)


    こういった事に対して、CFだから装備は自由だ!とか一言言って装備変えてもらう等いろいろあると思うのですがみなさんがどういう風に考えてるのかなとお聞きしたいと思いスレッドを立てさせてもらいました。
    こういう不満が出るならCFもプレイスタイル登録できるほうがいいとおもいます
    錬成NG IL90以上 とか
    錬成あり 初見でもOK とか
    範囲派のタンクと範囲したことない白さんのPTで打ち合わせがないからタンクさんがモンスターかきあつめて
    白さんがついていけなくてタンクさんの自殺になったPTとかブロフレでありました
    問題なのはCFは相手選べないこと!
    CFもいいんですがPT募集は同一サーバーのひとしかできないのも問題だとおもいます。
    サーバー指定してPT募集したりとかできるといいな
    別サーバーのひとと雑談PTができたりとかおもしろいとおもいますし
    どうせIDにとばされるのだからPT募集とか全サーバーでできると面白いと思います。

    わたしはローレベル行くときは途中参加OKにして参加していますたまにタンクさんがおちていなかったりしてる場合もあるので
    そういうPTに途中参加するととても喜んでもらえるので途中参加にしています
    ローレベルだと初見で知り合いもいない人がいたりしそうなので助けになればーと思っています。
    全身錬成のひとはちょっと問題あると思いますクリア困難になるレベルの錬成レベルや装備は
    CFに登録できないように運営で工夫してほしいかもですね
    (1)
    Last edited by rushethi; 07-08-2014 at 03:43 PM.

  7. #1347
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    初見もいるかもしれんから装備IL落としておこうっていう考えもここなら否定される考えだな
    (13)

  8. 07-08-2014 05:01 PM

  9. #1348
    Player
    KraussTania's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    93
    Character
    Milla Chrisheart
    World
    Ixion
    Main Class
    Miner Lv 60
    Quote Originally Posted by Kouga View Post
    #1394の内容を省略させていただきました
    私もkouga様の結論と全く同意見でして,結局性能的にIL制限レベルを超えていたり,ギャザクラ装備を0と換算した場合でもIL制限を超えていればそれでいいわけで.
    私の意見をここで変えさせて頂くならば,IL制限性能を下回る全身ギャザクラでしかもクリアできない場合は変更すべきというよりも迷惑行為に相当するとは思いますよ.

    一部錬成装備であっても#1359であげさせてもらったように(別に左IL110じゃなくても,性能的な意味でIL制限上回っていればそれでOK)性能的になんら問題ないと考えます.

    一部錬成装備をしても制限ILをはるかに上回る数値的な性能を引き出して,なおかつクリアに支障がない場合,感情論や「人それぞれ」論を抜きにして戦闘的に何が問題になるのか?

    という問いかけをさせて頂いているんですが,頂くご意見には,感情論と「人それぞれ」論が混じっておられるもしくは,主旨の違う返答を頂くので・・・

    具体的な改善案として,CFのプレイスタイルによる制限を試験的に実装っていうのはありだと思いますよ.リスクとしてマッチング時間がより長くなるっていうものがあると思いますし,ガチ効率を求めまくる人ならIL110に設定するっていう結果が予想できなくもないですが・・・

    まあ,私も結論としてはkouga様の結論と同じですが,2に関しては確認してる時間がもったいないのでは・・・っていう気もします
    (5)

  10. #1349
    Player
    sts510's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    140
    Character
    Yae Holt
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 70
    最高装備じゃなくても良いんじゃないかな。


    挑むダンジョンの適正より高ければ高いほど、バトルは楽になるし時間も短縮できるしで、確かに良いことだとは思う。

    ただ、それは自分の中のルールとして完結させて、他人に求めるべきものではないのかも、って思う。

    ダンジョンに即した、自分のロールを果たせる程度の装備で良いんじゃないかな。

    それが例え、錬成装備でもってステータスを調整していたとしても、キチンと動けてて、敵の攻撃に耐えられ、ダメージ出せて、ヒールも薄いわけでもなく、安定してクリアできるなら問題ない、と思う。
    (13)

  11. #1350
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by KraussTania View Post
    一部錬成装備をしても制限ILをはるかに上回る数値的な性能を引き出して,なおかつクリアに支障がない場合
    横から失礼します。
    上記の場合にkraussさんのように錬成という目に見えた利益を優先する方も、精神的な満足を得たい方も、単にクリアする以外の付加価値を求めている点では同じだと思います。
    どちらかが常に優先されるべきとの決まりもありませんので、実際に組んだ人と話し合って決めればよいのではないでしょうか。
    (5)

Page 135 of 187 FirstFirst ... 35 85 125 133 134 135 136 137 145 185 ... LastLast