Results 1 to 10 of 373

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Truelazward's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    143
    Character
    True Lazward
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 60

    続き

    ここで本職竜騎士としての要求強化事項を述べさせていただきます。
    大きく二つに分けますと、
    1.消費TPの削減による持続力の増加
    2.機動性上昇による実戦DPSの増加


    1.消費TP

    現在基本的なスキル回し(私のロドスト日記参照、一般的というのはおこがましいですが)における平均消費TPは67.5でTPの自然回復は60/3秒です。
    (67.5/GCD)-60/3 が毎秒あたりのTP損失になります。この時当然ですがGCD値が低ければ低いほど(SSが高ければ高いほど)毎秒あたりのTP損失は大きくなります。 最初の気合いをTPが500丁度になった時(大体1分以内に使用することになります)に使用したとして、そこから次の気合いのリキャストが回る120秒間をTP1000で攻撃し続ける事が出来れば3分間以上の持続力が望めます。

    GCDの計算式は2.5-(SS-341)*0.001であるので、
    120*(((67.5/(2.5-(SS-341)*0.001))-20)<1000
    となる事が持続力が望める条件となります。

    この計算式を解いて得られるSS値は458となります。
    装備でのSS増分は117で、ハイアラガン胴+脚のSS値82、ハイアラガン足のSS値18、ハイアラガン指輪のSS値19、グロームチョーカーのSS値19、ウォルフラム腰のSS値16を足し合わせますと154となります。
    ハイアラガン武器にスキルスピードが付いていないためこの値になりますが、リベレーターを使用している場合、SS増加量はもっと深刻な値になります。
    この場合理想である秒間TP消費値は66.75となります。
    現在より0.75程度、毎秒あたりの消費TPが下がるだけで竜騎士にとっては充分な強化たり得ます。

    0.75×120=90であるため、2分間あたり消費TPを90以上削減するためにはの48アクションあたりおよそ4回使用する
    インパルスドライブの消費TPを70から60に調整、
    同6回使用する二段付きの消費TPを90から80に調整されれば、
    現在のTP事情は改善され、より長時間の持続力が得られると考えられます。

    続く
    (90)

  2. #2
    Player
    Truelazward's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    143
    Character
    True Lazward
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 60

    続き

    2.機動性上昇

    実戦で竜騎士を使用していて不遇だと思える点はまず第一に機動性だと思われます。 モンクの羅刹衝はリキャスト30秒でかつ移動専用技であることに対し、竜騎士のスパインダイブ及びドラゴンダイブはリキャスト90秒/180秒であり、さらに0距離でも使用可能である重要な火力リソースの一つです。
    このことから、移動を強いられるボス戦においては、移動の為に火力リソースを温存するというプレイング、もしくは火力リソースを解放するが、移動の際には歩きで行うという2択が強いられます。 ただでさえ基本性能でモンクより下であるのに、この様な形で実戦でDPSが下がらざるを得ない状況は非常に不本意です。

    よって移動スキルのリキャストタイム及び効果の見直しをお願いします。
    この調整は、各レイドやPvP等にも影響を及ぼすと考えられるため、明確な数値は言えません。
    竜騎士を前線で使われている多くのかたはスパインダイブの威力を170から100程度に下げてもいいので、リキャストを30秒/45秒/60秒にして欲しい や ジャンプに移動性能を付与してほしい(硬直時間の減少にも繋がります)等の意見が見られます。 私個人としては、せめて60秒にしてほしいという願望です。


    あえて上記2項目では直接的な与ダメージ上昇については触れませんでした。
    私が知る竜騎士の中では基本的な威力の調整は望まれておらず、これらの様なユーティリティが望まれています。
    もしもこの投稿を見て少しの調整を入れるつもりがあるのならば、ユーザの要望を間違えないで頂きたいと思います。
    (99)

  3. #3
    Player
    panke's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    144
    Character
    Panke Cake
    World
    Tonberry
    Main Class
    Bard Lv 67
    Quote Originally Posted by Truelazward View Post
    インパルスドライブの消費TPを70から60に調整、
    同6回使用する二段付きの消費TPを90から80に調整されれば、
    現在のTP事情は改善され、より長時間の持続力が得られると考えられます。
    二段突きの消費TPを80に調整するというのはいい案だと思います。
    ただインパルスドライブの消費TPを70から60に調整するのどうなのかと思います。
    サスタシャやタムタラといったIDではトゥルースラスト→ボーパルスラストが主なダメージ源となりますが、
    インバルスドライブの消費TPが60になってしまうとTP消費効率もダメージ量もトゥルースラスト→ボーパルスラストより良くなってしまいます。
    それはそれで面白いかもしれませんけどフルスラストを覚えるまでは退屈な戦闘になってしまうと思います。
    最初はインパルドライブの消費が70で後から特性が追加されることによって消費TPが60になるという形という調整がされるならば中々良いんじゃないかと思います。
    スパインダイブとドラゴンダイブ、イルーシブジャンプについては威力や効果量を減らしてもいいのでリキャストをもっと短くしてほしいですね…。
    (2)