他シリーズほとんど知らない私だと・・・新しいことでいっぱいだったり。
過去の作品のキャラが出すぎ?たりするのって、そんなに嫌なのかな?
他シリーズほとんど知らない私だと・・・新しいことでいっぱいだったり。
過去の作品のキャラが出すぎ?たりするのって、そんなに嫌なのかな?
あ・・・それはわかるんですけど、私から見るとほとんど知らないことばかりなので、そういう人もいるけど~ってことなのです。
過去の作品知ってるから、オマージュばっかりで独自のものが無い・・・とか、ピンと来なかったりするんですよね。
過去の作品をいっぱい知ってる人にも14は大切なものかもしれないですけど、知らなくて今14を遊んでる人にとっては、オマージュとか言われても全然わかんなくて・・・楽しいか楽しくないかだけなんですよね。
なので、楽しければオマージュでもなんでもいいですっw
Last edited by Fiona; 07-01-2014 at 04:25 PM.
今のところ、14 ではもしミンが一番印象的(テレポ代くれない意味で)。次点で蛮族たち。
メインストーリーの帝国の主要メンバーには FF12 のジャッジマスター劣化版のイメージしかないのでちょっと辛いとこです。
世界設定班ががんばって図書館なりウォーレンレポートなりを実装してくれれば
「14 の世界」をもう少し際立たせてくれるのではないかと思います。じっと待ってます。
なるほどです。
私もFFシリーズは好きですがそこまで色々詳しいワケではないので「へぇー!」ってのがけっこう多かったりします。たしかにそうゆう時は新鮮さを逆に感じるものですね。
Fionaさんの様な他作品を知らない人が居るならば、尚のこと過剰なオマージュは控えるべきだと思いますね。
そういった人達がオマージュを14の独自性だと勘違いする様な自体がおきたとすれば、それは元になった作品への冒涜に他ならないと思います。
オマージュはオマージュである事が明確であるべきです。
同社作品でシリーズ物でもあるので、多少はそういった部分も多少寛容であるべきかとは思いますが、やり過ぎはやはり問題だと思いますね。
これは14に関わらず、全ての著作物に通じる物があるのではないでしょうか。
いやぁ、別にどんどんやっていいんじゃないですかね。
たとえばスレ主さんも挙げておられる「のばら」とかは他の作品でも合言葉として使われていますし、
ビッグズとウェッジ、シドあたりは言うまでもありませんね。
そもそも、この「ビッグズとウェッジ」は元ネタがスターウォーズですし、「ゴブリンとウルフ」といった何気ない組合せも「ホビットの冒険」のオマージュ、
みんな大好きシーフ&忍者はFF14でも双剣士→忍者という転職パターンですが、これはウィザードリィが元ネタです。
この辺はご存じなかった人も多いのではないでしょうか。
思うに、毎回違う作風で出してくるFFで、ともすればバラバラになってしまう各作品を繋ぐためのパーツがこれらのオマージュなので、実は結構重要なのではないでしょうか。
追伸:
アラミゴや帝国本拠地に行く際には、ぜひFF7 OPのオマージュをやってほしい…!
確かにヒルディやエッダは14の中では印象的なキャラクターですね、私も事件屋クエストは面白いと思います。
エッダの様な偶発的に人気の出た物について掘り下げる事が出来るのも確かにオンラインならではのメリットだと思います。
しかし、こういったサブクエストに力を入れられるのであれば、後付けの様な追加物ではなく、実装前から吟味して練りに練られた物をメインクエストとしてもう少し重きを置いてほしいと思うのが本心です。
現状、メインクエストが余りにもお粗末に感じてしまいます。
新生FF14といえば死体ではないだろうか
Player
「今ならクラウドもらえる」みたいな安直・強引なコラボはいかにも金儲け先行という感じで好きにはなれませんが、
14における過去作コラボは原作に存在したそのものが何の合理的説明もなく14の世界に貼り付けたようなものではなく、あくまでオマージュを前提にしており、FF14の世界観に合うように再構築されているものなので私は好きですね。
次はどんなネタでオールドファンを楽しませてくれるのか待ち遠しいですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.