Page 10 of 14 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 136
  1. #91
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Soy_S View Post
    だから、個人的にはPvP装備のモラルを廃止し、マテリア穴を5つにして戦績でもらえるマテリアを大量に追加。様々なカスタマイズが楽しめる装備にしたらいいんじゃないかと思ってます。
    その仕様だと、PVP装備のカスタマイズ性が最強になって、「PVP装備もってないやつはPVEコンテンツに来るな!」となってしまわないでしょうか。

    やはりPVPするのに、PVEコンテンツで装備を揃えるとか、その逆とか、そういうふうになると、双方のプレイヤーから不満噴出で、また別に大問題が発生するように思います。

    バハ侵攻編4層クリアできる人でも、PVPで高ランカーと戦ったら全く太刀打ちできないこともありえますから。PS磨くにしても最低数百戦しないといけないでしょうし、もともとPVPが好き出なかったら、とてつもなく苦痛になると思います。

    そういう不満が起こらないように、PVEとPVPは棲み分けを慎重に検討しなければいけないと思います。
    (6)

  2. #92
    Player
    Soy_S's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    39
    Character
    Soy Beancurd
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    その仕様だと、PVP装備のカスタマイズ性が最強になって、「PVP装備もってないやつはPVEコンテンツに来るな!」となってしまわないでしょうか。

    やはりPVPするのに、PVEコンテンツで装備を揃えるとか、その逆とか、そういうふうになると、双方のプレイヤーから不満噴出で、また別に大問題が発生するように思います。

    バハ侵攻編4層クリアできる人でも、PVPで高ランカーと戦ったら全く太刀打ちできないこともありえますから。PS磨くにしても最低数百戦しないといけないでしょうし、もともとPVPが好き出なかったら、とてつもなく苦痛になると思います。

    そういう不満が起こらないように、PVEとPVPは棲み分けを慎重に検討しなければいけないと思います。
    PvP専用装備「ライオンズメイン・ブレード」の現仕様は以下の通りです。↓

    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...m/29a17a61a1d/


    注目して頂きたいのは[装着されたマテリアはPvPエリア内でのみ有効] という一文です。

    Nietzacheさんの懸念は現仕様で、すでに払拭さていますね。モラル廃止したんだからこの制限もなくすべき、とは俺も思っていません。
    (5)

  3. #93
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    PvP装備がPvPのハードルを無闇に高めて過疎を招いている。その結果としてフロントラインの仕様がある
    不義理なのは、どちらかといえば失敗と結論付けられたに等しいウルヴズジェイルを(既存プレイヤーの反発を恐れて)放置する事だと思います
    PvPマテリアも問題ありですね。いわゆる過剰精錬要素なので、カスタマイズ性という枠を超えてただ「沢山させる先行組が強い」となる可能性が高い
    そうなればモラルの二の舞です
    睡眠やスタンの効果をマテリアありきで調整するのか、ない状態で調整するのかというバランス上の問題も出てくると思います
    (5)
    Last edited by emanyon; 06-25-2014 at 05:43 PM.

  4. #94
    Player
    Soy_S's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    39
    Character
    Soy Beancurd
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    PvP装備がPvPのハードルを無闇に高めて過疎を招いている。その結果としてフロントラインの仕様がある
    不義理なのは、どちらかといえば失敗と結論付けられたに等しいウルヴズジェイルを(既存プレイヤーの反発を恐れて)放置する事だと思います
    PvPマテリアも問題ありですね。いわゆる過剰精錬要素なので、カスタマイズ性という枠を超えてただ「沢山させる先行組が強い」となる可能性が高い
    そうなればモラルの二の舞です
    睡眠やスタンの効果をマテリアありきで調整するのか、ない状態で調整するのかというバランス上の問題も出てくると思います

    もちろん「これさえやってくれれば何もしなくていいよー」なんて思ってません。
    ぱっと思いつくところではウルヴズジェイルにレーティングと、それを利用したマッチングの導入。PvPランクといった実力そのものとは直接関係のない数値ではなく、純粋な勝ち負けで判断してより実力に近い数値でマッチングする仕組みが欲しいです。

    でも、フロントラインで導入されるILシンクでも、マテリアの差までは埋めてくれなんですよね。
    その辺りも無効にされるでべきだと思いますか? 俺は別に現行のマテリア分くらいの差なら頑張った人の権利として受け入れられるんですが、すっかり同じ数値の装備じゃないと、やっぱりだめでしょうか?
    まあ、この辺りは好みの問題でしょうし、装備の性能均一化はやりすぎだと思うので、そうお考えなら話し合うだけ無駄かもしれません。
    (0)

  5. #95
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Soy_S View Post
    PvP専用装備「ライオンズメイン・ブレード」の現仕様は以下の通りです。↓

    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...m/29a17a61a1d/


    注目して頂きたいのは[装着されたマテリアはPvPエリア内でのみ有効] という一文です。

    Nietzacheさんの懸念は現仕様で、すでに払拭さていますね。モラル廃止したんだからこの制限もなくすべき、とは俺も思っていません。
    ああ、PVEでは使えない、モラルを廃止した装備ということだったのですね。

    マテリアのカスタマイズ性は可能性はあると思いますが、現状着脱できないので実質一回限りの選択ですよね。また、マテリアの選択もすぐテンプレ化しそうなので、現状ではカスタマイズ性はあまり期待できないと思います。

    もしモラルをなくすなら、もう「PVP装備」というカテゴリを廃止して、PVE装備と共通したほうがいいように思います。ただその場合、PVEとPVPのコンテンツの棲み分け、報酬の区別が難しくなるので、おそらくPVP自体がグダグダになる可能性もあると思います。
    (0)

  6. #96
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    賛否両論ありそうな代案

    モラル廃止してPvE装備でも十分にPvPできるようにする
    バハムートの制限撤廃&ハイアラガンのレア属性消去
    ハイアラガンと戦記装備に付けれる専用マテリアをPvPの報酬として支給
    このPvPマテリアをつければさらに強くなれるが失敗時に10~20%ほどのロストの可能性がある

    装備のベースはバハクリタワ戦記でとってきてPvPでさらに強化するというスタイルがどうかな?
    (0)
    みんな違うから世界は楽しい

  7. #97
    Player
    Soy_S's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    39
    Character
    Soy Beancurd
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    ああ、PVEでは使えない、モラルを廃止した装備ということだったのですね。

    マテリアのカスタマイズ性は可能性はあると思いますが、現状着脱できないので実質一回限りの選択ですよね。また、マテリアの選択もすぐテンプレ化しそうなので、現状ではカスタマイズ性はあまり期待できないと思います。

    もしモラルをなくすなら、もう「PVP装備」というカテゴリを廃止して、PVE装備と共通したほうがいいように思います。ただその場合、PVEとPVPのコンテンツの棲み分け、報酬の区別が難しくなるので、おそらくPVP自体がグダグダになる可能性もあると思います。
    一度装着したマテリアを外すことは可能ですよ。マテリア自体は無くなりますが。
    なので、PvPを続けて遊べば「あー。今のマテリアセットも飽きてきたな。戦績たまったし、新しい組み合わせ試してみるか」みたいなことができます。
    カスタマイズ性についてはPvP専用マテリアの追加を前提にお話してるんですが……まあ、必ずしも必要とは考えてません。
    重要なのは、マテリアを装着できる分だけ、同IL下においてレイド産のPvE装備よりも優位になることです。

    モラル撤廃してそのまま他の装備と同列に並べる、というのは、Nietzscheさんが述べてる理由で反対です。
    (3)

  8. #98
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    勝てば勝つほど、モラルが下がっていくというのはどうでしょ?
    初期はモラルが盛られた最強状態で、PvPに参入してもらう。
    勝ち星が多くなるほどハンディキャップを抱えてもらう。
    アイテムゲット直前が最弱になる状態で勝ち星(ポイント)を貯めきる。

    中盤・終盤で勝ち星が取れなくなっちゃう層もいると思うんで、
    トークン稼いで頑張れば、取れるようにしておく。

    報酬をゲットしたら、モラルリセットで、最強状態からまた再開。
    動物装備までたどり着いちゃったヒトには、砂油とかを報酬にしちゃおう。

    報酬で釣るっていう前提ですね。
    ただ、この案だと、本気で強くなりたいためにPvPやってる層には受けないかな?
    (2)

  9. #99
    Player
    Soy_S's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    39
    Character
    Soy Beancurd
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by -Stingray- View Post
    勝てば勝つほど、モラルが下がっていくというのはどうでしょ?
    初期はモラルが盛られた最強状態で、PvPに参入してもらう。
    勝ち星が多くなるほどハンディキャップを抱えてもらう。
    アイテムゲット直前が最弱になる状態で勝ち星(ポイント)を貯めきる。

    中盤・終盤で勝ち星が取れなくなっちゃう層もいると思うんで、
    トークン稼いで頑張れば、取れるようにしておく。

    報酬をゲットしたら、モラルリセットで、最強状態からまた再開。
    動物装備までたどり着いちゃったヒトには、砂油とかを報酬にしちゃおう。

    報酬で釣るっていう前提ですね。
    ただ、この案だと、本気で強くなりたいためにPvPやってる層には受けないかな?

    PvP装備の優位性が保たれない、という意味で最終的には反対ですけど、
    勝敗に応じてハンディキャップが付く、というのは面白いかも知れません。

    問題は、トークンでモラルを回収できるようにしてしまうと、結局強い人がモラル回収してさらに強くなるからハンディの意味がない点ですかね。
    単純に負けが込んだらモラル増えるような感じでもいいかも知れません。

    あと、報酬品がPvEで役立つアイテムなのもちょっとネックかなと思います。
    PvPに興味があってやりたいと思える層を取り込めれば十分で、「PvPはやりたくないけど、ゲーム的に優位になるからしょうがなくやる」みたいな層は呼び込むべきじゃないと思うんですよね。報酬が欲しいだけで試合そのものを楽しめない人は、アビューズ行為に走りやすいのは間違いないでしょうし。


    個人的には、過疎タイムに適正マッチングが行われずに極端にランク差があるメンバーで組む場合、
    超える力みたいな感じで下位のプレイヤーに補正がかかるような仕組みになると面白いかな、と思いました。
    (1)

  10. #100
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Soy_S View Post
    PvP装備の優位性が保たれない、という意味で最終的には反対ですけど、
    コメント有難うございます。
    おっしゃる通りで、ミラプリ用にしかならなくなっちゃうという問題はありますよね。

    Quote Originally Posted by Soy_S View Post
    問題は、トークンでモラルを回収できるようにしてしまうと、結局強い人がモラル回収してさらに強くなるからハンディの意味がない点ですかね。
    ここは、トークンを稼いで貰えるのは装備報酬である(モラルじゃなくて)という前提で書いていました。
    勝ち負けに左右される戦績とは違う取得ルートとして、皆勤賞的な意味合いのトークンを用意するということです。
    判りにくい書きかたで、申し訳なし。

    Quote Originally Posted by Soy_S View Post
    あと、報酬品がPvEで役立つアイテムなのもちょっとネックかなと思います。
    確かに、砂油は、ちょっと安易ですね。報酬は見た目装備に徹するのが良いかもしれません。
    そうなると、継続的に見た目装備の開発を、PvPが過疎らないように供給し続けないと・・・開発大変かも。
    (0)

Page 10 of 14 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast