GCの存在感て希薄なんですよね。その状況でGC縛りされると萎えてしまいます。
カジュアルにワイワイと遊べるものとして実装するのなら、縛りは緩くしてほしいです。
もしきつい縛りにするのなら移籍の緩和は必須だと思います(月に一回はリスクなしでの移籍が可能とか)。
所属GCで戦ったときだけランク寄与するとか、その程度の縛りなら全然問題ないのですが…
ちなみに、所属GCにしか参加できないということになった場合、一体どういったメリットがあるのだろうか?
GCの存在感て希薄なんですよね。その状況でGC縛りされると萎えてしまいます。
カジュアルにワイワイと遊べるものとして実装するのなら、縛りは緩くしてほしいです。
もしきつい縛りにするのなら移籍の緩和は必須だと思います(月に一回はリスクなしでの移籍が可能とか)。
所属GCで戦ったときだけランク寄与するとか、その程度の縛りなら全然問題ないのですが…
ちなみに、所属GCにしか参加できないということになった場合、一体どういったメリットがあるのだろうか?
Player
FEZの工作というと
過疎過ぎて100人定員の戦争で10~20人しか参加しないZ鯖が特に工作が顕著でしたね
人数が少ないとその分工作の影響力が大きいので
工作が起きないようにGC縛りをきつくするよりも人が減らないようにGC縛りを緩くして欲しいところ
考えられるのは 例えば不滅隊の勝率が高いとなった場合勝ちやすい国へ人が流れるのが世の常ですが、その前のワンクッション・壁になることですね
問題なのはおっしゃるとおり WoWやAionのように最初からストーリーできっちりと対立勢力が「敵」である描写がされていないにも関わらず
急にここにきて所属GCを無理矢理意識させられてしまう事と参加敷居をかなりカジュアルにした割に中途半端にGCの紐付けを行ったことでしょう
対案として移籍によるPvPランクのリセットは行わない 30日の制限をはずすなどが挙げられていますが
これは勝ちやすいGCへの鞍替えを促進するだけの案でしかないと個人的には思ってます
従来のMMOのように移籍するにはリアルマネーがかかる・制限が厳しいギチギチのGC縛りにするか
3国間で定期的に行われる模擬戦という位置づけで 所属GCに関係なくごちゃ混ぜで遊べる広場にするかのどちらかしかないと思います
なるほど、工作する人や勝ち馬に乗る人に対する歯止めの意味はあるかもしれないですね。
確かにフロントラインの報酬(勝利報酬や優勢となった場合に得られるメリット)が大きい場合はその問題が発生する可能性はあるかもしれないなー。
で、あれば月1回のみの移籍縛りは残して、移籍自体のデメリットは極力少なくするとかの折衷案もいいかなとも思います。
出来ればindeedさんのおっしゃる通り、GC縛りは無くして誰とでもカジュアルに遊べるようにしてほしい所ではありますが・・・
実装しないと分からないこともあるでしょうし、その都度、問題点を抽出して出来るだけ早い対応をしていただけば、と思います。多少、問題があってもレスポンスが早ければモチベーションは保てますしね。
その「 問題点を出来るだけ早く対応してくれれば(以下略) 」ってよく見かけますが、
移籍制限撤廃にしても、マッチングシステムの調節にしても、
フロントライン以外にも影響あるものはどうやっても確認や調節が長丁場になるのでほぼ無理じゃないでしょうか
(ミラプリ程度なら、不満が酷いんで止めます!とすぐ出来そうですが)
だからこそ、今のうちに開発の方から意見を貰って議論を進めたいんですけどねー
だんまりされたら同じとこ堂々巡りするしかないですから、議論もへったくれもありません
まぁ、休日はフォーラムのdev投稿は基本的に止まるので今週に期待です
Last edited by Amane; 06-23-2014 at 01:38 AM.
FCの皆やフレンドと気軽に行けるコンテンツがない(クリタワも未だに8人でしか行けない)この状況で
GC縛りの必要性は全く見受けられないのですが、FC運営するなってことですかね?
皆が思い思いで今のGCに所属してるのにリーダーからフロントライン皆でやりたいから○○団に集まって!
なんて言えない気持ちを理解してもらいたいです
フロントラインをカジュアル方向に舵を切ったのであればとことんカジュアルにして欲しいのでGC縛りを外してもらいたいです
何も発表されてないので私の現時点での理想です
PT参戦時の理想A
PTリーダーの所属するGCで参戦
PT参戦自の理想B
PTはFC限定で参加可能でFCの所属GCで参戦
また工作行為が意味をなさないように勝利敗北で報酬に差をつけないorつけても参戦で100もらえる場合は1位は+10、2位は+5程度にする
神話戦記は参戦するだけで順位に関係なく一律
軍馬は参戦数のアチーブでゲット
こんなところですかねぇ
各国GCの内容が薄いってのもちょっとね。
魅力的な名物NPCも少ないですし。
11のビシージに出てくる五蛇将みたいなNPCと共闘出来たりとか面白そうです。
せめて戦いの前後で鼓舞してくれる演出とかね・・・
この国の為に戦いたいって言う愛国心的なものがないです。
Last edited by ANEGO; 06-23-2014 at 05:38 PM.
PTリーダーの所属国に配属位の緩さでいいと思いますね。
せっかくの団体戦なのに身内で組めないのはナンセンスだし3国で分かれてるといっても
ABCのチーム分けで使われてるだけですよね。
今のGCも欲しいものあれば納品してねっ!ってだけで所属国の個性もないし。
ABCに分かれて陣取りゲームするだけなら所属国縛りするよりもPC同士の繋がりを優先するべきかと。
あと、ビシージやカンパニエのような猛将NPCが皆無なのも問題かと。
各国でのバトルなのに御神輿がないんですよね。
各国のTOPが戦場に居るならナナモ様親衛隊とか現れて愛国心で戦う人も増えだろうしw
メルウィヴ提督が一人最前線に突っ込んで行くとか各国に個性が欲しいですねw
各国に個性が無い上にジョブ縛りもないのでマッチング優先させるためにも72人申請出したらマッチングして適当な3チームにチーム分け
プレイするでいいのかなと。
そういえばGC移籍でフレンドが悲しい事に
「フロントライン用にGC移籍して、あまり階級上げずにいたら、アニムス作る本でグランドカンパニーリーヴが受けれなかったよw」
一緒にフロントラインいこうぜーと私が言った(GCで陣営決まるの知らなかった)ばかりに移籍したようで謝るしかなかったという話。
その後階級上げて大丈夫だったみたいですが。
個人的にはGCで陣営決まるというのはあまり良いとは思えないなーという意見です。
装備交換トークン集めが嫌いです
スレ主さんの言う事はもっともです。
GC縛りだけは、『後から緩和しました』じゃなく、始めから無くして欲しいですねー
ただでさえウルヴズジェイルが過疎っていて、新規pvpプレイヤーの掻き込み時にそんな遅れた対応したら、
一度やって終わりの死にコンテンツになるだけなのが目に見えている…
フレンドだって皆バラバラですし、フレンドにもフレンドが居ます。
私『リムサに固まろう』
フレ『ごめん、他のフレンドがグリダニアに固まろうって…』
ともなりますし…。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.