Page 45 of 47 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 47 LastLast
Results 441 to 450 of 465
  1. #441
    Player
    vellys's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    413
    Character
    Vellys Tryangel
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 83
    PTメンバがシンクロしたときは気持ちいいよね。

    いやまぁ・・・しないほうが多いけど・・・。
    (1)

  2. #442
    Player
    Rune00's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    7
    Character
    Rune Seguraviudas
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    皆さんの言う通り、確かにff14のエンドコンテンツは大縄跳びというか、全員ひもで繋いでやる綱渡りなんですよね。一人間違えたら全員巻き込んで終わり、みたいな感じの。
    侵攻編に進んでバリエーションが増えるのかと思ったら、同じ大縄跳びで縄の回転速度が上がるとか、縄が二本になるとか、飛ぶ頻度が上がるとか同じ方向で手間が増えてるだけなんですよね。
    大勢でやって楽しいのは、大縄跳び的なものより缶けりとか、警ドロ的な協力し合ったり、フォローし合ってやれる類ではないかと思います。

     他のRPGではよくあるものですが、ギミックを定期的に発生させて処理しないと全滅、よりはここを攻撃して破壊するとこの攻撃を封じれたり動きが止まる、とかの方が
    やってて楽しいし、メリハリがあっていいのではないでしょうか
    (13)

  3. #443
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    個人が楽しめてもPT全体が楽しめてる保障なんぞどこにもないわけですよね。独りよがりというか。
    FF14はPTメインで進行しますが、内容はロールごとの役割をミスしないという個人個人の戦いです。
    こと討伐レイドに関して言えば、
    相手がミスしてしまう場合、自分は超えられるフェーズにも到達できず不満もでますし、
    ゆえに除名するなり解散して集め直す”人選”が横行してます。 許容するより除名が今のスタンスです。
    それを楽しめる人は非常に幸せだと思います。
    ギミックに関しても、殺す為のギミック以外の使い方が増えればいいとは思いますが・・・
    (11)

  4. #444
    Player
    Erkin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    207
    Character
    Erkin Elvis
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    個人が楽しめてもPT全体が楽しめてる保障なんぞどこにもないわけですよね。独りよがりというか。
    FF14はPTメインで進行しますが、内容はロールごとの役割をミスしないという個人個人の戦いです。
    こと討伐レイドに関して言えば、
    相手がミスしてしまう場合、自分は超えられるフェーズにも到達できず不満もでますし、
    ゆえに除名するなり解散して集め直す”人選”が横行してます。 許容するより除名が今のスタンスです。
    それを楽しめる人は非常に幸せだと思います。
    ギミックに関しても、殺す為のギミック以外の使い方が増えればいいとは思いますが・・・
    DPSチェック→ダメなら全滅
    これ、初見では理解不能な仕掛けよりも自分にとっては好ましかったりしますけどね
    アビリティは全部手元にあって、説明書きまでされていて
    上手くやるための道具は全て手元にある状態からのスタート
    やってやろうじゃねーかって気持ちになります
    DPSが輝く瞬間ですし。

    でも
    DPSチェック→成功でボスに大ダメージとか
    こっちの方が更に皆が楽しめそうですね!
    (0)

  5. #445
    Player
    xxGIMUxx's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    74
    Character
    Gimu Ossan
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    たとえば・・・

    ボス本体以外にギミック付きの攻撃をしてくるパーツが複数ある敵がいたとして

    1:パーツ無視の本体ごり押し戦法
    2:MTが本体をキープ、ST+DPSで厄介なパーツから各個撃破で安定して倒す

    みたいな感じで複数の攻略法がある敵がいてもいいかもしれませんね
    (4)

  6. #446
    Player
    PekePeke's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    199
    Character
    Xeno Noblesse
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    やっと書き込めるようになった・・・

    Quote Originally Posted by Erkin View Post
    DPSチェック→成功でボスに大ダメージとか
    こっちの方が更に皆が楽しめそうですね!
    個人的な感想ではバハクラスのコンテンツでそれだけなら報酬として出る装備品のレアリティ下げて欲しいです・・・
    楽しめるかも知れませんが、敵の体力が高DPS+ギミックによるボーナスダメージを基準に考える事になるので、アバター級がゴロゴロしなきゃ突破者続出でしょうし・・・それならコンテンツレベル的にエキスクラス相当のID増やしてくれって言う方が良いかもしれないですよ。
    即死しない物ばっかりですし、何より初見で分かりやすい物ばっかりですので、侵攻偏レベルのコンテンツに改変加えるよりもよっぽど多くの人に対応出来そうです・・・クリア報酬はお察しになりますが。

    あとDPSチェックをメインに据えると「火力が低いから○○は来るな」ってのが横行しますよね。
    最近では黒さんでしたっけ?
    身近にものすごい火力出す黒さんが居るので「何言ってんだろ?」って感じで見てましたが・・・
    ギミック対応よりも露骨な足きりしないとジョブ間のバランスもメチャクチャになりそうですしね。
    (0)

  7. #447
    Player
    PekePeke's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    199
    Character
    Xeno Noblesse
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by xxGIMUxx View Post
    たとえば・・・

    ボス本体以外にギミック付きの攻撃をしてくるパーツが複数ある敵がいたとして

    1:パーツ無視の本体ごり押し戦法
    2:MTが本体をキープ、ST+DPSで厄介なパーツから各個撃破で安定して倒す

    みたいな感じで複数の攻略法がある敵がいてもいいかもしれませんね
    Quote Originally Posted by Rune00 View Post
    他のRPGではよくあるものですが、ギミックを定期的に発生させて処理しないと全滅、よりはここを攻撃して破壊するとこの攻撃を封じれたり動きが止まる、とかの方が
    やってて楽しいし、メリハリがあっていいのではないでしょうか
    はハラタリハードのカトブの眼なんかが一番近いのかな?
    即死には繋がらない攻撃だけど破壊したほうがいいって感じならアルポンのビットも条件に当てはまる?
    破壊絡むならカルンの中ボスゴーレムも含みますかね?
    (1)
    Last edited by PekePeke; 06-23-2014 at 10:32 AM.

  8. #448
    Player
    PekePeke's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    199
    Character
    Xeno Noblesse
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by Erkin View Post
    だから落としどころで、ヒントを分かりやすくがいいとおもったんですよ
    今は道中のヒントでは何故だめなのかってところまで進んでますが
    分かりやすくってのはバハレベルのコンテンツじゃ相応しく無いと思いますよ。

    Quote Originally Posted by Erkin View Post
    ですから色々な攻略方法があってもいいと思いますね
    そうすれば沢山の人が楽しめると思います
    現状のFF14にはそれが全くないです。
    「全く無い」んじゃなくて「在るけどやって無い」んですよね誰も、沢山の人は先駆者が開拓した道しか通りませんから。
    暫くすれば一部の人たちがゴリ押し戦法やTA用に最適化された攻略を始めますけど、それをしないままに攻略方法が一つしか無いといわれても正直「?」としか思えないです。
    (3)

  9. #449
    Player
    Erkin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    207
    Character
    Erkin Elvis
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by PekePeke View Post
    個人的な感想ではバハクラスのコンテンツでそれだけなら報酬として出る装備品のレアリティ下げて欲しいです・・・
    楽しめるかも知れませんが、敵の体力が高DPS+ギミックによるボーナスダメージを基準に考える事になる

    あとDPSチェックをメインに据えると「火力が低いから○○は来るな」ってのが横行しますよね。
    最近では黒さんでしたっけ?
    身近にものすごい火力出す黒さんが居るので「何言ってんだろ?」って感じで見てましたが・・・
    お久しぶりです。

    単純にギミックをプレイヤーに効果を発揮するものに置き換えるだけ。なら
    侵攻編クリア者続出になるでしょうね
    でもギミックを即死以外のものに!っていう案自体はとてもいいと思いますし
    他で難易度調整すれば、問題ない程度の難易度には仕上げれそうですけどね
    変わりに何処をどう調整するかが重要ですよね。


    後は不毛な意見です

    『火力が低いから下手糞は来るな』ではなく、「火力が低いから○○は来るな」になるのは
    ギミックの有りようで、特定の職がはぶられるのは運営の調整ミスなので
    それがいいかは別として【DPSチェックをメインに据える】ってのは悪くは無いと思います

    現状の侵攻編では、どの職もクリア出来るように調整されていると感じますが
    黒は完璧に立ち回り、最高の火力をだしても尚、基礎能力が低いという事実があり
    そしてプレイヤー間での上手い下手が明確に現れる職
    さらに2層においてはいれば邪魔になるだけで、ルノー誘導も黒でできますが
    難易度は上がりますので

    黒がはぶられる原因は【DPSチェックをメインに据える】が原因ではなく
    【ギミックの有り様】が根本的な原因です
    現に今まで黒はどのコンテンツに置いても席がありましたし。
    貴方の知り合いの黒が何処においても火力TOPならば
    周りの近接や召喚が下手なだけですよ。


    ちなみに【火力が低いから下手糞は来るな】はOKなんですよね?
    ギミックのヒントを分かりやすくという案をだしたら
    簡単になる。と批判が凄かったので
    【下手糞は侵攻編に来るべきではない】
    【下手糞は最高峰の装備を取得するべきではない】ということですもんね?
    (1)
    Last edited by Erkin; 06-23-2014 at 11:09 AM.

  10. #450
    Player
    PekePeke's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    199
    Character
    Xeno Noblesse
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    あといくらランダムとかアクションとか規定のルートが無いボス追加してもプレイヤーが最適化して無駄の無いパターンを作り出すだけですよ。
    ランダムってむやみやたらに攻撃をばら撒くわけじゃないので、プレイヤーの位置やヘイトから算出して都度攻撃方法を決めるでしょう。
    AIがどんな攻撃を放ってくるかどの位置に居れば誘発できるかどの職が一番適応しているか、それが調べ上げられてテンプレ化して今仰られているような予習必須ゲーが始まります。
    より危険度のより操作難度が高くない方法が選ばれて行きますよ。周回ゲーなら尚更。
    (4)

Page 45 of 47 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 47 LastLast