主さん他国の人にも解りやすいオススメの短縮した表示の仕方あったら教えてもらえませんか?
ここのスレッド見ている人達から流行らせて行きましょうよ。
主さん他国の人にも解りやすいオススメの短縮した表示の仕方あったら教えてもらえませんか?
ここのスレッド見ている人達から流行らせて行きましょうよ。
JP only で=JP speaker only
ではないです
残念ながら
JP onlyというPTに入った事があって
JP speaker onlyに変えた方が良いですよ と指摘したところ
日本語話せても外人は嫌だと言われましたよ
それが差別かどうかは判断しかねますが
どのみち日本人だってアレな人多いじゃん て思いましたけどね
JP onlyは差別に当たる JP speaker onlyに変えるべき
との啓蒙活動は極力行って行きたいと思います
自分は使ったことがないので何ですが・・・
そういう風に聞こえてしまうのなら、ちょっと変えるぐらい良いのではないでしょうか?
と単純に思います。
日本人同士でも「w」いっぱい使うと良い印象が悪いように
色々あるじゃないですかw←日本人的な曖昧な表現かな・・・
そもそもjp onlyと、わざわざ他国の言語を使用して意図を伝えたいのであれば
多少の配慮をすることは自分自身にとっても良いのではないかなぁと思います。
もう少しだけ心に余裕が持てるといいのになぁ~と
英語はあんまり得意ではない自分の意見です。
Last edited by LeoAvatar; 06-08-2014 at 07:30 AM.
FF11のころの名残なんだよ。
FF14にはFF11プレイヤーが多いんだし、一理あるはず。
FF11は混合鯖で、国別推奨鯖なんてなかったし、時期によるけど基本的にはPT推奨で無言プレイなんてできるバランスではなかった。
野良PTのフィールド狩りですらね。
シャウトを駆使しても、PTを組むにも時間がかかり、それゆえ主催の責任は重大。
CFなんて便利なものもなく、サチコメ頼りに探すしかないのに、文字数制限が厳しい。
英語ができない人間にとって数少ないコミュニケーション手段であるタブ変換は精度があれで、機能不足。
そうしたなかで使われたのが、JP Onlyだったんだよ。文字数すくないし、意味は伝わる。
もちろん、日本語ができるって意味でだ。早く組めたほうが楽なんだ。外人だからって断る理由がない。
JP OnlyをJP "Speakers" Onlyって意味で使うレベルの英語力なの。
あたかもJP onlyという表現をみんながみんな悪意のある使い方をしてるように、一例取り上げて一括りにされるのは困る。
俺の意見は#31
Last edited by AppleLalafell; 06-08-2014 at 03:11 AM. Reason: 引用される書き込みにした
このスレ、主題は問題ないんだけど、ゲームのフォーラムで議論するのにはかなり難しい話題ですね…。
どうしても"主観"で"勢いよく"書いてしまうから…。
(なにが・どうすればイイ、ワルイという話じゃないし)
スレ主の意思は最初の書き込みだけで十分伝わるし、それを見て各自で判断する、というのが無難かなぁ。
そのほうがスレ主自身の意思のみが簡潔に伝わると思う。
ちょんまげラーラ、ランラランララン♪
日本人がどうのこうのというよりは、ゲームの方向性から排他的にならざるを得ない、ってのはあると思いますよ
PT募集を利用するようなコンテンツって意思疎通出来ないとクリア出来ないのばかりですし
書き方を気をつけるのは当然としても、排他的になってしまうのは仕方ない
これはあちらも同じだと思いますわ
それはどうだろう。 JPOnlyってのが多くて練習できないだけかもしれませんよ。 各省バイアスって知ってます?失礼かもしれませんが、あえて書かせていただきます。
日本人で英語を喋れる人は、プレイヤー全体としては物凄く少数です。
逆に外国の方で日本語を喋れる人も少数派だと思います。
外国の方でも日本語が通じる場合、コミュニケーションはとれるので問題なくプレイできているケースも多いです。
片言でも通じれば、なんとかなるもんです。
ただ、文化の違いからか、日本人から見て外国の方でまとまって動く必要のあるところでも一人単独で動く方が多く、傍目で見て一人勝手に暴走している様に見え、結果的にPTが壊滅的にダメージを受けてギブアップ解散につながるというケースが多いんです。
注意しようにも言葉がわからないから何もいえない、だったら最初から日本語の分かる人で募集しよう・・・そういった流れになっていると思います。
ここらへん、日本人と外国人のプレイスタイルの違いが根本的な要因の1つである様にも思います。
侵攻3層で日本語マクロが通じないのが問題なのはわかるけど、それ以外はほとんど問題ないのでは? ブレフロとかでやるといやみにしか見えません。 ブレフロなんて無言OKじゃないですか。。。
悪気がないから受け取るほうが変わればいい、的な考えは弱者を踏みにじるとこにつながりかねない。 Banchoさんが言ったように、、「相手がどう受け取るか」よりも「自分がどういうつもりで言ったのか」を優先しては人として成長できません。 少しは思いやってあげてください。
Lang=JPに一票。
Last edited by Amora; 06-08-2014 at 03:07 AM.
JP ONLY=日本人だけって思ってました。
私自身もそのつもりで使っていました。
JP ONLYと書いてる人は大体がFF11経験者だと思います。
言葉通じないのもありますし、プレイスタイルが全然違ってたから・・・。
FF14はプレイスタイルの違いがものすごく出るわけじゃないけど、言葉が通じないと細かい打ち合わせができないので正直外人はめんどくさいです。
なのでJP ONLYの募集には安心して入れます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.