English Onlyと書かれて「イギリス人専用かー」って思う人はまずいないでしょう。
英語でのみ会話しますよという意味で受け取るのが普通だと思います。
じゃあJapanese Onlyとなれば「日本語専用か」と受け取るのはむしろ自然か。
ただAegisに顕著なだけなのかもしれないけど、私の実体験でも募集に入った人が機械翻訳を駆使してる感じがビンビンで、こちらの打ち合わせで「アラガンフィールド発動後は詩人にAFついたらホーミングの肩代わりをお願いします」という議論の流れもお願いも理解してくれなかったりして…。
そうなると、JP Onlyが言語についてだと思われるのなら「Japanese people Only」と表記する流れになっていく可能性もままありますね。
日本語でギミックを議論するのさえ面倒なのに、カタコトで意思疎通を図るのは中々に脳を鍛える経験ですね。
上手く行けばいいけれど、上手くいかないと徒労感が半端ないので…。
以前吉Pさんが、海外のFFファンの人に
「日本のFFファンの人と遊びたいのに、どうしてサーバー分けるんだよ!」
と言われたと言っていたのを思い出しました。
そういう方にとっては、この「JP Only」って言葉は寂しく思われるのかもしれませんね。
スレ主さんのお話を聞いて、なるべく制限のない募集をするようにしよって思いました。(アホなので英語は上手く話せないですが・・・orz)
願わくば、そういう方が今後増えたらいいな。
重箱の隅をつつくようでなんですが、日本語を話せても読み書きできない外国人はそれなりにいると思います
仕事柄、外国の方と接する機会がありますが漢字がダメ、カタカナが曖昧、読み書き自体全くダメと様々です
直接的な分JP Speakers OnlyよりもJP Onlyの方が募集主の意図が伝わりやすいかと
もちろんリアルなお店なんかに貼り出したら問題でしょうけど、1次元でのやり取りになるネットにおいてJP Onlyはあながち間違いでもないんじゃないでしょうか
そもそも日本語で意思疎通できるのであれば日本人でなかったとしても相手はそれを知りようがありません
JP only = Japanese language only
日本人だから仕方が無いのでは、無いのでしょうか・・・・・・
(日本ぐらいじゃ無いですかね激しい人種差別が無い国は・・)
そもそも人種差別だ~と言ってる人ほど、人種差別を凄く認識されてる人達なのですから・・・・
そんな人たちに、人種差別じゃないと言っても聞いて下さる訳でも無いので、おもてなしの心で当たった方が良いのかも・・
英語でのコミュがめんどくさいからJP ONLYって書いてるんだろうし
ぶっちゃけ、そういう人らがわざわざ気を使ってまでJapanese Speakers Onlyなんて書くわけないと思うんだよなぁ。
あとは、JP ONLYはたった6文字でかなり強烈に意見を伝えられるから使われてる面もあると思いますよ。
FF11の頃も文字数制限がきついサチコメなんかだとよく見られた表現でした。
ちなみにonlyネタと日本人の英語力をかけて
jp onry とかいって皮肉るジョークとかもあったりします。(rとlの区別がついてないみたいな皮肉)
Last edited by TanukiSoba; 06-07-2014 at 11:01 PM.
JP Onlyですら綴り間違えてるのを見かけるのに、JP Speakers Onlyは長すぎて綴り覚えられないから、広まらないと思う。
というのが元FF11プレイヤーとしての持論。
日本人は、日本人が思う以上に英語できないんだよ。JPSOとかじゃだめ?
スレ主の意見には「ハッ」としたというのが正直なところです。
”JP Only”の言葉の伝わり方を考えたことがなかったことを反省してます。
”JP Speakers Only”と書くことで余計な誤解をうまなくなるというなら、積極的に使うべきだとおもいました。
それとパーティ募集の雰囲気設定に追加してもらえれば、使う人も増えるとおもいます。
日本人の英語力、人種問題について。
そういった議論は大事なことですが、この”FF14のフォーラム”でするべきことでは無いと考えています。
Lang=JP で良いんじゃないかな?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.