竜騎士だけ槍玉になる意味が分からない事例ですね。モンクの羅刹衝だって、同じだと思います。竜騎士がスパインダイブ(スタン効果2秒)を使うと、時々タンクの人で暴言を吐く人がいます。「何スパイン使ってんの?」「スパインテロするな!」とか。
これは剣のシールドバッシュ(スタン6秒)や斧のブルータルスウィング(スタン5秒)に比べて、スパインダイブのスタン効果時間が短いため、初撃で使われると強いスタン耐性がつくため、タンクのスタンが無力化するためです。
特にナイトは追い込みでのシールドバッシュが強力なため、というか、一番の取り柄がこれなので、スタン耐性つけられるといらないジョブになりかねません。それで冒頭の暴言になるわけですが、私はこの風潮もアクションの調整不足が原因だと思うので、ちょっと気の毒だと思うのです。
特に初心者はスタン耐性のこともよく分かっていないので、最初にタンクがマクロとか流せばいいと思うのですが、無言の人やただいきなり「開幕スパイン使うなよ」とか言うだけで、非常によくない風潮だと思います。
パッチ2.3でスリプル等に調整が入るみたいですが、特に耐性の付き方や順番等、他のCCアクションも含めて全般的な調整を各ジョブ・クラスでお願いしたいと思います。
スパインダイブにしても羅刹衝にしても、敵に近づく目的で使うケースがほとんどなので、暴言吐いた人は、竜騎士もモンクもろくにやってない、無知なんだと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.