凄腕?の人基準に物事を考えることがまず前提としておかしいです つまりFF14始めて初日でバハムートに挑むようなものです どれだけの人がそれをできるのでしょうか?
コンテンツで一番大事なのは人が多く来ることです 改善というからには人が多くくるにはどうしたら?ということが前提です 初日からバハムートをクリアできない人間しかできないコンテンツに誰が集まるでしょうか?
改善ではなく改悪ではないでしょうか? 人が来なくなれば結局遊ぶことはできません 今のように
ランク高くて下手な人が崇められてるのを見たことがないのですが、貴方は誰か崇めてたのですか?
むしろダイアつけてるくせになんだよこいつってなって汚名がつくと思うのですが?
分かりました、
ということはLV50なりたてのエンドコンテンツのエの時も知らない赤の他人が知り合いに新式2を5禁断で全部揃えてもらってすぐにIL90になりました。
武器は真蛮神放置してたら友達がクリアしてくれたのでゼニスもってます。
必要装備揃ってるし後略動画も見たからエンドコンテンツデビュー戦は邂逅5層クリアPTでお願いしますって頼まれて連れてったら即死されまくりで進みせんでした。
貴方はこれを許せるということですね。
PvPとPvEを一緒くたに考えるのが間違いです。バハムートが簡単にクリアできる人であれば対人戦でも簡単に勝てる、というような仕様は間違っています。
逆に全くの初心者なら予想もしない動きをする事で勝ってしまうような、ビギナーズラックが無ければ対人戦は盛り上がりません。
ランクが高い=上級者ではないような気がするんですが…
低ランクでも凄腕の腕を持っているならそれはもはや上級者の動きですし、高ランクでも開始数十秒で毎回沈めば上級者とはいえない
そういった意味で考えるとniroさんの書き込みを見るにPVP上級者といえるんじゃないでしょうか
リアルに例えてたので私もひとつ例えましょうか。
ボクシングの世界チャンプが無名の新人に
「俺はボクシングジャンキーだからそこらのやつより強い。だからタイトルマッチやろうぜ」
っていってとおると思います?
段階踏んでこいっていわれますよきっと
500とか1000とかお書きになられてる時点で、観点が現状PvP仕様に染まっているように思えてなりません。
この仕様だと、腕を磨いた人と戦うには、R30にしなければならない事になります。
少なくとも、niroさんの要望は全く反映されていません。
----------------------------------------------
この論理は正論に見えますが、現状のままでは新規参入者が増えたり、不満が消えることはないと思います。
私個人の意見は、既に書いていますが以下です。
段階を踏むことを否定はしませんが、PVPにおいて、それがカバーしようのない「壁」になってしまうのは反対です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.