Page 68 of 96 FirstFirst ... 18 58 66 67 68 69 70 78 ... LastLast
Results 671 to 680 of 960
  1. #671
    Player
    AIEDAJW's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    24
    Character
    Dragoon Vyta
    World
    Bahamut
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    水掛け論じゃんw
    今すぐ行きたいわけでもないんでしょw
    行きたいなら邂逅編クリアするしか今のところ解決策ないよ><
    (23)

  2. #672
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by NISHINYO View Post
    別におかしくはないでしょう。
    プラモデルやフィギアと似たようなものではないですかね。
    あれも何かに使うような実用的なものではないです。それこそ「無意味」なものですね。
    (ちなみに私も嫁に小言を言われながらも集めてる人間です)
    ですが、これらが世に出て数十年立ちますが、続々と新しいもの出ています。
    そこには間違いなく、そして決して少なくない需要があるからです。

    FF14に当てはめれば、自キャラに良い装備を整えたい。装備を集めたい。
    IL至上主義のこのゲームでは顕著ですよね。
    それで何をするわけでもなく、上昇したILやステータスを見て自己満足に浸りたい層も一定数居るのですよ。
    IL110への欲求だけで別にハイアラガン装備が欲しいわけではありません。トークンでパッチ2,1には出来ていたのに、2,2になってそれすら出来なくなっている。

    ・・・そういった楽しみ方もあるので「おかしい」と言われると少し寂しくも思います。



    あとIL10の価値が高ければ、どうお考えですか?(実際戦記装備がかなり優秀なものもあります)
    私が戦記装備が微妙w と言ったわけではありません。
    戦記装備が微妙w という主張に理論的に反論しているまでです。

    IL10を上げることの価値は人それぞれでしょう。
    が、仮に戦記装備を微妙だというのならそれは戦記装備をIL110にする行為も微妙になるはずですよね。
    だからそもそもの 全員がバハに行く前提 ではないですね。
    少なくともこのスレッドで問題になっていることには当てはまりません。

    だから問題ないのです。

    IL10上げることに心底情熱を注ぎたい方は、侵攻編に行っているかと思います。

    もうひとつ言うと、パッチ2.1でできてたのに2.2じゃできないのが悲しい
    にも一定の理解は示してますよ。
    ただ、パッチ2.1と比較したいなら2.3がこないとわからないですよ。
    とも示しています。
    (3)
    Last edited by Ranafuse; 05-22-2014 at 08:24 PM.

  3. #673
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by nekomacia View Post
    屁理屈みたいなレスばかりですね。
    私の場合はたられば話を例にだしてる訳ではありません。
    結果としてそうであった方が良かったと、私の「結論」として締めくくってる訳です。

    どうせまたxxになりますよ?みたいな話ではないです。

    手段が多い方がいい。と書かれていますが
    3本の軸、という言葉の意味を考えるならば
    どちらも侵攻編攻略なのだから手段は同じわけです。
    なのであなたの言う入手手段はたくさんあった方がいい、と言うのには該当しないと思います。
    ハイアラガンも強化素材も侵攻編ドロップで手段は同じですよね。

    と言うことを踏まえて得られるのは
    結果的に110への装備の強化をしようとすれば現状全てのユーザーがバハムート侵攻編をやるしかない。
    これは間違っている内容ではないと私は思います。

    それに対して賛否があるのはスレッドへのレスを見れば分かりますよね?
    あなたの場合、少なくとも私へのレスでは
    スレッドタイトルに間違い(違和感?)があると言いたいように思いましたので。
    手段が多いに越したことはない
    それは2.3でやってもらえばいい
    と言っています。

    このスレッドには違和感は感じていますよ。

    全員がバハに行くことが前提ではなくて、最終装備が欲しい人がバハに行く前提なので
    (8)

  4. #674
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    まぁ結局取れる人は私は取れるから問題じゃないわってことなんでしょうね。
    自分のことだけ考えてればそりゃ楽だし。
    一定水準の腕が無い人はやってはいけないゲームと化してるのかもしれないですね。

    腕の差を埋めることが出来なくなってるよ ってことを言いたいだけなのに理解もされないのは悲しい現実ですね。
    バハ行けないユーザーはアップまで課金止めしてろってことなわけですよね。
    腕の差を埋めたいなら装備よりも練習した方がいいですよ。ともアドバイスがあるのですがね。理解もされないのは悲しい現実ですね。

    また個人的な話をすれば、このスレッドで言及しましたが、私は侵攻編をクリアしておりません。
    自分のことだけを考えての発言ではありませんよ。
    (12)

  5. #675
    Player
    TonPoo's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    143
    Character
    Julia' Goodnight
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    2.2の仕組みは、新生FF14が当初掲げたコンセプトに基づくものでしょうか?
    開発は、コンセプトに関わる仕様に対して「とりあえず実装してみてプレイヤーの反応を見てみよう」ではなく、
    もっと突き詰めて考えるべきではないでしょうか?
    (23)

  6. #676
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    本当にバハに行くつもりがないのなら、戦記装備が100で強化素材がバハにある
    でも気にしないのでは?

    そもそもバハに行くつもりがないのですから、そういう人にとっては、戦記装備がIL100止まりであることに変わりはないと思います。
    そして戦記装備がIL100でも、キャラクターの成長はできます。

    一方、バハ4層制覇を目指すプレイヤーにとっては、IL110装備はかなり重要でしょう(4層攻略にはIL110装備もいくつかは必要でしょうから)
    バハ4層を目指すプレイヤーから見れば、戦記がIL100止まりで110にする手段が0なら、戦記の使い道が少なくなってしまいます。

    一般的に言われるカジュアル層とヘヴィ層の2つの視点で考えれば
    現状がベストとは言えなくても、ベターではあると思います。

    それをどう感じるかは個人の自由ですので、そこについては特にありません。
    (6)

  7. #677
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by TonPoo View Post
    2.2の仕組みは、新生FF14が当初掲げたコンセプトに基づくものでしょうか?
    開発は、コンセプトに関わる仕様に対して「とりあえず実装してみてプレイヤーの反応を見てみよう」ではなく、
    もっと突き詰めて考えるべきではないでしょうか?
    コンセプト が何を指すのかわかりませんが
    それが変わったのかどうかがわかるのは2.3ですよ。
    理由は2.0と2.1の内容を見れば
    2.1のクリスタルタワーが神話装備を集め始めたのが遅い人のためにもある。
    からです。(他にもありますが代表的な事実として)

    簡単に言えば、最初にバハを入れて、次のクリタワで装備を集めやすくする
    それが変わったのかどうかはまだわかりませんよ。
    (0)

  8. #678
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    この辺ILが破たん気味なんですが
    IL90という括りがまずおかしいんですよね
    基本性能でいえばIL10は1割ほど性能が上がります
    これを微妙とは言えないと思います。

    ただ製作品IL90フル禁断、これはILの範囲を超えた性能になります(特化した場合)
    つまりIL90でも、神話アラガン製作品ノーマテリアと、製作品IL90フル禁断では同じIL90でもまったく変わってきます
    詳細に書くと長くなるので簡単に書きますが
    ざっくばらんに言うとIL90フル禁断は約IL100相当です。

    なので、制限の中、新式禁断を頑張ろうとも、戦記をそろえようとも、IL100で打ち止め
    それ以上(IL110)にしようとするとバハしかない

    実際新式禁断は部位によっては、IL110相当にもなる(与ダメージ特化など)のですが
    HPチェック(総合ステータス)を考えると、やはりIL100相当と言えます。

    つまり。今回のパッチで、IL90~100と、100~110では全然違うんですよ
    同じIL10差でも、このようなケースの場合、同一視はできないと思います。

    まぁルートを分けていると言ったのに、共通コンテンツがある時点でおかしいというか
    矛盾は感じますね

    難易度に対したILであるという主張には同意なんですが
    コンセプトを変えたらならそう言ってよねというにも同意という感じです
    戦記装備が微妙 と言ったのは私ではありません。
    私は、戦記装備が微妙 という主張をするならこのスレッドに賛成するのはおかしい と理論的に反論してるに過ぎません。

    コンセプト が何を指すのか にもよりますが、
    そもそもコンセプトが変わったなどとは思ってはいません。
    簡単に言えば
    バハは難しい、クリタワで緩和、さらにそのあと超えるチカラで緩和
    のコンセプトが変わったのかどうかはまだわかりません。
    (3)

  9. #679
    Player
    Natarsha's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    172
    Character
    Natarsha Aquarius
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Ranafuse View Post
    戦記装備が微妙 と言ったのは私ではありません。
    私は、戦記装備が微妙 という主張をするならこのスレッドに賛成するのはおかしい と理論的に反論してるに過ぎません。

    コンセプト が何を指すのか にもよりますが、
    そもそもコンセプトが変わったなどとは思ってはいません。
    簡単に言えば
    バハは難しい、クリタワで緩和、さらにそのあと超えるチカラで緩和
    のコンセプトが変わったのかどうかはまだわかりません。
    そのへんのコンテンツ実装のコンセプトは変わらないんじゃないですかね?
    私も変わったとは思っていません。

    #1のリンク先でIL格差への問題意識を理由に、トップ層以外にも最強装備と同等の装備へ
    到達する道を同じフェーズで明確に用意していた2.0~2.1とうってかわって、

    現時点ではそれがないということについて、少なくともIL格差に対するコンセプトは変わったと感じています。

    いずれは~、一仕掛けを~なんて言ってましたが、

    だったら最初から
    「最新フェーズではトップ層とカジュアル層でIL格差を設けることがベストだと判断し、そのような方針にしました。」

    と前回のPLLで発表していたほうが、私としては好評価でしたけどね。
    (12)

  10. #680
    Player
    uminosuna's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    319
    Character
    June Amber
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    貴方が言ってる「個人の装備で安定する可能性」はまったく否定してませんが?
    わたしが言ってるのは「クリアの可能性」を考える場合は個人装備がいくら上がって安定しても
    PTメンバーの総合力が付いていかなければ同じですよねと言うことです。
    えっと、少々混乱してきたので今までのやり取りで貴方が主張している点を確認させてください。
    つまり貴方の主張は「個人の装備で安定する可能性」は「クリアの可能性」には全く貢献しないということでよろしいでしょうか?
    あくまでPSのみが「クリアの可能性」に結び付くと。
    誤解のないよう短く明確にお願いします。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    追記
    愚痴と書いたこと不快感をもたれたなら謝ります。すみません。
    いいえ、謝られても許せそうにないですね。
    私は貴方のレスを何度も読み返してからレスを返しているのに、愚痴のような口から反射的に出るようなものと言われたら正直な話、真面目に貴方のレスを読むのがつらくなってきましたし、私のレスをちゃんと読んで理解してくれているのかも疑わしく思えてきました。
    人の意見に異議を唱えるなら、書き込みをした後に自分の文章をよく見て、邪推や失礼な発言がないか確認して編集するべきなんですよ。
    それから貴方は誤字脱字が多いので気を付けたほうがいいです。些細な間違いが貴方の主張を勘違いさせてしまうかもしれませんよ。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    そのような個人的な枠組みから外れてる事を持ってFF14がおかしいと論じるのは
    個人的な感情の発露でしかありません。発露すること事態は否定しませんが「議論すべき話であるか」と言う部分に関しては私は否定的です。
    この貴方の発言をよく読んでから、過去の自分のレスを振り返ってみてください。貴方の主張は個人的な感情の発露ではないと言い切れますか?
    愚痴のようなものは個人的な感情の発露ではありませんか?
    そもそも個人的な意見は悪ではありません。そういった色々な価値観があるからフォーラムが機能するんです。
    (22)

Page 68 of 96 FirstFirst ... 18 58 66 67 68 69 70 78 ... LastLast