
流れが読めていませんでした
2.2からのIL90-IL110の話でしたか申し訳ないです。それなら強化はできますね。
てっきり戦記の100-110防具をIL110にするには、バハしかないの?って話をしてるんだと思い込んでしまいました
Player
戦記装備・アニムスがIL100なのは知ってます。
現状では侵攻編に突入する段階の最大ILはみんな100までしかいけないのがおかしいのでは?と言ってるだけです。
このゲームのバランスは装備レベルの高低で決まります。 腕よりもよっぽどウェイトが高いです。
ですが、突入レベルの最大値が決まってると言うことは、ゲームバランスが逆転します。
上手な人はクリア 下手な人は門前払いです。
しかし、装備をなんとかして行こうにもクリアが必要になる。 できないことをしないとできない 矛盾してません?
バハクリア者だけが、ハイアラガンも戦記IL110も手に入る。 欲張りすぎじゃないですかね?
明らかにILより腕のほうが重要です。
IL90で侵攻編1,2層はクリアできます。
逆にIL100でも邂逅編5層を突破できない人もいるでしょう。
IL110になれば楽になりますが
IL110が侵攻で必要になるってことではないです。


最高ランクの装備品がバハでしか手に入らない という点については不満はないです
バハが最終エンドコンテンツというデザインなので、最高の装備はバハでしか手に入らない
バハに行くモチベーションでもあるのでまあいいかなと思います
しかし、バハしかやることがないというのは大いに不満ですね
バハと同列な他のエンドコンテンツの提供を急いでもらいたいですね。最終エンドコンテンツとして
少しずつチャレンジするようなものが3つくらいは欲しいです
バハで最高ランクの装備が手に入るわけですが「で、手に入れてどうするの?」っていう感じですよね
最高ランクの装備を手に入れてその他にやることがない
もちろん、バハで有利になるわけですが装備を持っている=既にクリアしている訳ですから別になくても
クリア出来るわけですよね
Player
まぁ 2.4くれば110装備は用済みになるわけですから、その前にライトでも取れるような緩和来ると思いますよ
吉田pの計算どおりじゃないかな





一番の大きな問というのは戦記の強化アイテムを手にいれる為にはバハムートをクリアしドロップを手に入れてこないとできないという点だと思うんですね。
コンテンツクリアの報酬としてハイアラガン、また導入されているアイテムの中でバハムートの装備が最高のILであるという事は不満はないんです。
わざわざ戦記を消費してアイテムを手に入れたのに強化するにはエンドコンテンツに挑戦して
ドロップをロットして勝って強化してねっていうのが問題なんだと思います。
戦記によって得られるアイテムなのだから強化するにも戦記で完結できればよかったのでは?
(それによって戦記のILがハイラガンと一緒になるじゃん!とかバハ挑戦のモチベがなくなるとかいう
一部のプレイヤーの意見を通すのであれば開発が最初から防具もハイアラガンだけILを上に変えていれば
よかったんだと思います。)
開発のトークン装備のプレイヤーにもエンドコンテンツに向かわせようという考えがこのような問題を発生させたのではないのでしょうか?


一番の大きな問というのは戦記の強化アイテムを手にいれる為にはバハムートをクリアしドロップを手に入れてこないとできないという点だと思うんですね。
コンテンツクリアの報酬としてハイアラガン、また導入されているアイテムの中でバハムートの装備が最高のILであるという事は不満はないんです。
わざわざ戦記を消費してアイテムを手に入れたのに強化するにはエンドコンテンツに挑戦して
ドロップをロットして勝って強化してねっていうのが問題なんだと思います。
戦記によって得られるアイテムなのだから強化するにも戦記で完結できればよかったのでは?
(それによって戦記のILがハイラガンと一緒になるじゃん!とかバハ挑戦のモチベがなくなるとかいう
一部のプレイヤーの意見を通すのであれば開発が最初から防具もハイアラガンだけILを上に変えていれば
よかったんだと思います。)
開発のトークン装備のプレイヤーにもエンドコンテンツに向かわせようという考えがこのような問題を発生させたのではないのでしょうか?
元々の神話・旧アラガンの際のユーザーの不満というのが単純にアラガンと神話装備のILが一緒であるという点ではなかったと記憶しています。
今以上に週間制限のきつかった神話で装備を取得したその同じ週に全く同じILかつ同部位が邂逅編で出てしまう、これに対しての不満だったと思います。
ご提案の戦記強化案だとこの問題は解決しないですね。
開発としては今回の案は折衷案で、戦記にも強化の可能性を残してライトユーザーへの配慮をしたつもりだったのだと思います。
結果的には逆効果となり戦記は強化も出来る装備であって強化「しないといけない・しないと意味が無い」装備ではないという感覚を持てない人が多かったのだと思います。
今回の開発の失敗は戦記をIL100で止めてしまわなかったことでしょうね、ライトユーザーへの配慮が裏目に出た状態だと思います。
私は戦記は微妙であるとはいってもハイアラガンまで微妙とは言っていませんが、誰の意見でしょうか。
貴方の意見? それとも私がそう考えているという思い込みですか?
思い込みの場合はまず貴方はフォーラムを利用する前に相手の文章をよく吟味して、書き込む内容をご自分のメモ帳に打ち込んでからにすべきだと思うよ。
それから「個人的な主観は自分の日記に書けば」は自分の意見と違う発言を封殺することになって偏った議論になりかねないので、今後フォーラムを利用する際はそのフレーズを使うのは控えたほうがいいと思うよ。
90新式についてはあまり詳しくないので参考にさせてもらいますね。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote



