Page 58 of 117 FirstFirst ... 8 48 56 57 58 59 60 68 108 ... LastLast
Results 571 to 580 of 1168
  1. #571
    Player
    Lughwell's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    137
    Character
    Lughwell Roughnight
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    こんなことはあんまり言っちゃいけないんだろうけど、多くの黒魔が召喚に少なくとも2層では鞍替えしている現状、召喚って特に難しいわけではないんですよ。もちろん他のDPSだってそうです。
    にわかには言われたくない?極めれば難しい?ええ、それはどの職にも、黒魔にも言えることです。
    ・・・の割に毎度毎度「簡単だろ?楽だろ?お前ら?」だからDPSそのままな?って言われてたらそりゃまあ、反論のひとつもしたくなりますって。強化は妥当ではないという案のつもりなのかも知れませんが。
    黒魔道士は単なるシステムのジョブ名ですが、それを使ってるユーザがフォーラムに書き込んでいるってこと、もう一度考えていただきたいところです。

    白白で良いからとかナナのが良いから、とか言う時代もありましたよね。現状はその延長上の是正要求に過ぎないと黒魔側は考えています。あ、個人の意見なのに黒魔の総意みたいに言っちゃった(
    まあ、とりあえず言いたいのは別に他の職を全部食って黒黒黒黒(詩)とかにしたいわけじゃなくって、エンドコンテンツで一緒に遊んだときに黒がいなければもっと簡単に攻略できるのに、という状況をなくしたいだけですねー。
    少なくとも現状のウチのサーバのPT募集では侵攻編3層はキャスター枠に召喚限定募集が見受けられるが逆はないので、せめて黒・召になる程度の強化を・・・。
    (57)

  2. #572
    Player
    Yustina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    765
    Character
    Yustina Romanovskaya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Tatamo View Post
    リソース無限で即時にダメージがもらえるジョブとリソースの枯渇が最も早くダメージがDoTで発生するジョブの
    火力が同等ではゲームバランスが悪いですね
    リソースの枯渇が最も早いジョブってモンクでは?
    まさかルインラAAしてMPすぐ切れるとかいう話はしてないですよね
    この前も書いたような気がしますが
    現状リソース管理が最も重要だと考えられる侵攻編の3層でも召還は最後までバラ無しでMP枯渇しませんよ
    まぁ但し書きで戦闘中エギ召喚、リザレク未使用が付きますが
    (19)
    Last edited by Yustina; 05-20-2014 at 02:25 PM.

  3. #573
    Player
    Arugo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    デウスの村
    Posts
    50
    Character
    Archa Porte
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Tatamo View Post
    召喚士さんと同等の火力にするのは多分無理でしょうね
    ~中略~
    黒魔道士をDPSを今のシステムのままで上げるのはゲームバランス的に極めて難しいでしょう
    >黒魔が強化されること自体に一家言ある方は、 議題に即しませんので別スレに行くか、別途ス レを立ててください。

    スレの主旨くらいは読んでください。
    あと黒やってない方、バハ侵攻編やってない方だと話が噛み合わないのでその旨記載して欲しいなぁと思います。
    私は侵攻編3層までですが、メインにしている100武器黒よりも95武器召喚の方がどう頑張ってもDPS高いと感じています。プレフロ範囲狩り以外全てのコンテンツでです。
    皆さんの良さげな強化案色々ありますが先ずは早急に単体火力アップして欲しい。
    (36)

  4. #574
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    召還と黒のどちらが難しいかという話はさておき
    操作難易度に応じてジョブスペックを変えるべきという意見には反対です。ナンセンスです
    理由は簡単で、エンドコンテンツでは結局高スペックジョブだけが使われるようになってしまうからです
    盾ではナイトが比較的シンプルな作りになっていますけど、それを理由に戦士のスペックをナイトの上位互換とするなら戦士が使われるだけですよね
    (42)
    世界がララフェルで満たされますように

  5. #575
    Player
    TongariKorn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    64
    Character
    Gamigami Daimaou
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    キャスターは自分で判断して調整が必要なシビアなジョブということにして
    範囲火力はそのままに、黒の単火力とヘイト大幅上昇でいいんじゃないでしょうか?

    打ち過ぎるとタンクが取り返せない位ヘイトとって死ぬ、手加減しすぎるとDPSが稼げない。
    今のヒーラーなんかに求められる判断力の必要性がゲーム性を増すとおもうんです。

    初期コンセプトのアストラルファイア状態を続けるとヘイトがマズいことになる、っていうのはおもしろいと思うんですが、どうでしょう?
    (8)
    ダメ人間!

  6. 05-20-2014 03:19 PM
    Reason
    うまく言葉にまとめれなかったので

  7. #576
    Player
    nyarori's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    23
    Character
    Roriko Nyan
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    分かった上かもしれんが弱体要素を提案する時点でスレの趣旨に反している。
    これ以上なにも削るべきところがないからこその最弱ジョブってことだ。

    色々と良い強化案が出ているが、あまりにも強化が遅くて鮮度の切れたコンテンツを回るというのも無い話なので二段階強化ではどうだろうか。
    まず手始めに詠唱周りを2.0に戻した上で個々のスキルを10-15%ほど強化する。少し間を開けてユーザーの挙げているような新要素を含む強化(ステージの改修含)を盛り込む。
    前者だけならば何も新規開発する部分はないから2.8で実装できるのでは?
    (23)

  8. 05-20-2014 03:54 PM

  9. #577
    Player
    lilulu's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    49
    Character
    Lilulu Worzen
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    Quote Originally Posted by Kasuke View Post
    仮に黒の火力10%UPしたところで侵攻編2層にいらない子なのは変わらないでしょう。
    誘導役の召喚とDPS出すだけの黒でキャスター枠ロット勝負とかありえません。
    ルノーにデフォルトでかかっているヘヴィを魔法と別枠にするなどの変更を求めたい。
    黒でも誘導できるようにならないと席はないです。
    Quote Originally Posted by torisu View Post
    追記:またこのスレッドではコンテンツのギミックの改変による相対的強化は求めない方向でお願いします。
       あくまで、黒魔そのものを強化する案を提示して頂けると幸いです。
    スレ主さんのコメントちゃんと読みましょうよ 何回同じこと繰り返すんですか。
    (20)

  10. #578
    Player
    torisu's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    178
    Character
    Gilbert Ruin
    World
    Typhon
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    ギミックの方を変えずとも、
    アディショナルでミアズマ貰うか、ブリザドのヘビィを別の名前にして貰えばいいだけですね。
    その上で単体火力の上方修正が必要と。

    これも何度もされた話なのですが…。


    追記:最近賽の河原状態になっている気がするので「投稿する前にスレッドを一読する事を推奨する」旨を
       >>1に書き加える事にします。
       皆様のご協力をお願い致します。
    (18)
    Last edited by torisu; 05-20-2014 at 05:37 PM. Reason: 追記

  11. #579
    Player
    onikudw's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    343
    Character
    Oniku Azurewrath
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Tatamo View Post
    召喚士さんと同等の火力にするのは多分無理でしょうね
    リソース無限で即時にダメージがもらえるジョブとリソースの枯渇が最も早くダメージがDoTで発生するジョブの
    火力が同等ではゲームバランスが悪いですね
    遠隔クラスダントツのDPSもAAを含めたもので、DoTやペット管理などの点を考慮しても妥当な差でしょう
    黒魔道士最大の問題はテクニカルな要素が極端に少なくなってしまっている点でしょう
    他のクラスのようにダメージとなるアビリティ管理もなく、リソース管理やDoT管理も極端に少なくルーチンも極端に短く簡素
    唱詠に関しても接近してAAを行い不可視の範囲攻撃に対処が必要な近接クラスや召喚士よりは楽な部類になってしまっていますし
    唱詠出来る時間がそんなに短いというならヒーラーが成立しないレベルですしそんなコンテンツ無いです
    黒魔道士をDPSを今のシステムのままで上げるのはゲームバランス的に極めて難しいでしょう
    まだ しょうかんはてくにかるなしょくだからdpsがたかくないとおかしい!って人いるのかー。海外スレにはこう書いてましたよ

    召喚:CD多い、DoT見る、それらをするにはさっと見て少し早めの考えと少しの練習、シチュエーション気にせず。
    黒魔:CD少ない、単純なローテ、dpsを保持するための必要性 - 戦闘経験(動くフェイズと移行フェイズを知る事)、
       proc運と更に自分が継続的に動かされるギミック、視線を切られるギミック等に狙われない運

    召喚のスキル回しを覚えたらどの戦闘でも同じことをやるだけ。移動があってもルインラで良い。一方、黒魔はローテは単純で簡単だけど、
    どこで移動があるかを熟知していないとdpsがガタ落ちになる(極タコがわかりやすいかな)。そしてそこにprocを上手く合わせられなかったら
    そこでdpsは0に近くなる。運要素大きすぎ

    まるであなたの考えと正反対ですね。

    黒魔、召喚で侵攻編行ってますけど召喚の方が圧倒的に気楽にdps出来ますよ。テクニカルかどうかはしらんけど。とりあえず3つの
    魔法をキャストできれば動かされても一定のdpsは維持出来ますし。
    (56)
    Last edited by onikudw; 05-20-2014 at 05:27 PM.

  12. #580
    Player
    Tatamo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    387
    Character
    Som'a Third
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    黒魔道士の操作性の難度は全クラスでも詩人に次いで簡単ですよ
    他のジョブに例えるなら竜騎士でヘヴィストラストを連打しているだけでバフと耐性低下のデバフが維持され最大火力
    モンクで双竜脚が連打出来てデバフが維持され迅雷が繋がる
    召喚士でバイオラを打ち続けるだけで全DoTが入りペットのHPが全回復する
    それに等しい状態です、他のクラスとほぼ同じDPSでも叩かれたのはこのシステムが元凶です
    半唱詠がなくなり黒魔道士は更に簡略化されてしまい
    そんなシステムの上でDPSの上方修正なんて望めるわけないじゃないですか
    現在の簡素化されたシステムにすがり続ける限り黒魔道士には未来はありません

    例えばAF中にAFが更新されないがDPSの上がるバフ管理が必要になるアクションの追加(迅雷に似たシステム)
    自力で敵の魔法耐性を下げられるデバフ管理の追加(ディセムボウルなどのシステム)
    などよりテクニカルになるような調整が必要だと思います
    なにより今のシステムでは操作していて面白い要素がなく全く魅力がありません
    脳死と言われ、低火力と言われ、それでもファイアと時々出るProcを連打するしかなく
    他のクラスと違いGCD中何もすることのないの黒魔道士の方がいいんですか?
    私には理解できません
    (9)

Page 58 of 117 FirstFirst ... 8 48 56 57 58 59 60 68 108 ... LastLast