やはりまともに読んで無いですね。
スレ主の発言に関してはその下に根拠が書いてあると思いますが。
貴方にはそれが「過去と違うのがダメ。過去に戻せ」という感情的な意見だけにしか見えないのでしょうか。
私の意見はスレ主とはちょっと違いますが、何度もこのスレに書いてますのでそれを読んで下さい。
それが愚痴にしか見えないのなら貴方と議論するのは無駄ですけど。
むしろハイアラガンがあるのに、戦記強化をあえて同じILにしてにバハに含めなければならない理由の方が
薄い気がするんですがね。
ならなおのこと侵攻編にのみIL110がある ことは問題ではないと思うのですが?
侵攻編以外ではIL110必要ないんだよね?
それに対して「必要かどうかは個人の考え方、それを運営が決めるのはおかしい」って反論があったので
必要かどうか は私は考えてはいませんよ。
なので「IL110欲しい人は 侵攻編に行かなければならない」と表現しました。
よしPの過去の発言と違うー(どのルートでもいずれは同じILにたどり着く)はまだわからない、というのが私の意見で
過去の発言と違う根拠が「パッチ2.0,2.1の時と違う」以外に明確なものがないんですよね。
(神話アラガンは同じだったからトークンとバハの2つのルートがあったのに、今回は1つしかない)
まあ段々面倒になってきたので「この理解力とかないわwww」とか言ってくれて構いませんよ
(そのような発言をした方には一応侮辱ということで通報はさせて頂きましたが)
Last edited by Ranafuse; 05-20-2014 at 01:16 PM. Reason: 誤解を招く書き方の訂正
Player
110がバハムートに行かなければ必要ないとかは論点ではないです。
単純に欲しい人はキャラクターのパラメータ上がるのを見るだけで楽しかったりする人も居るんです。
今までは神話装備のお陰でパラメータが上がる楽しみもありました。
それが良い悪いの話ではありません。出来たわけです。
確かに戦記でも100にはなりますが110にさらにステップアップしようとすると
現状は結局侵攻編2層以降でしか入手出来ないアイテムが必要になっていますね。
例えばそれは別の手段でも入手出来るように用意出来なかったか?(残りの2本柱)と言うの訳です。
以下再度吉田Pの発言から抜粋
0:44:49
Q: 大迷宮バハムート:侵攻編で得られる装備とアラガントームストーン:戦記で交換できる装備のアイテムレベルは同じですか?
A: 厳密にいうと単純にアラガントームストーン:戦記と交換できる装備と侵攻編で直接ドロップする装備のアイテムレベルは違います。2.0やパッチ2.1の段階では、邂逅編で得られる装備のアイテムレベルがアラガントームストーン:神話と交換できる装備と同じなため、モチベーションがちょっと湧かないといった部分があったと思いますが、今回は一つ仕掛けを用意していますので、必ずしもイコールではありません。先程お伝えしたように、新生FFXIVではアイテムレベルを上げるのに3つの軸を用意しているので、どのルートでもいずれは同じアイテムレベルにすることはできます。今までとはちょっと違う仕組みになっていますので、ぜひプレイしてみてください。
抜粋終わり。
これはPLL13回の時にあった回答です。
確かに「いずれは」とありますが2.2中なのかそうでないのか言及されてません。
しかし、2.2の解説の場と言う意味が大きかった13回目での発言と考えると
2.2中なのかな。と解釈した人は私を含め居たのかな?とこのスレみてて思います。
緩和されれば何れ110への強化アイテムがバハムート以外でも入手出来るのかもしれません。
しかしそれは2.3以降になるのであればハッキリそうだと明言しておくべきでしたね。
さすがに別の人の発言を私のことにして「通報」というのは度が過ぎていませんか?ならなおのこと侵攻編にのみIL110がある ことは問題ではないと思うのですが?
侵攻編以外ではIL110必要ないんだよね?
それに対して「必要かどうかは個人の考え方、それを運営が決めるのはおかしい」って反論があったので
必要かどうか は私は考えてはいませんよ。
なので「IL110欲しい人は 侵攻編に行かなければならない」と表現しました。
よしPの過去の発言と違うー(どのルートでもいずれは同じILにたどり着く)はまだわからない、というのが私の意見で
過去の発言と違う根拠が「パッチ2.0,2.1の時と違う」以外に明確なものがないんですよね。
(神話アラガンは同じだったからトークンとバハの2つのルートがあったのに、今回は1つしかない)
まあ段々面倒になってきたので「この理解力とかないわwww」とか言ってくれて構いませんよ
(一応侮辱ということで通報はさせて頂きましたが)
いえ、どういう考え方があるのは理解してますよ?
その上で、「それをもって運営が変更すべきである」と言う話にならないだけす。
特に、明言すべきであるかなんて個人的見解でしかないでしょ。
受け取り方の違いです。
もし、PLLの発言をもって判断するのであれば「防具は3種無いよね?」という
話であって「戦記装備で必ずバハに行かなきゃならない」と言うのは本筋とは
違うと思いますね。その上で、別に2.2に限った話ではないのでもしかしたら
追加で何か繰るんじゃないですか。って話になるかと。
堂々巡りしながら行き着く先は「キャラクターを強化したいのは分かるけど何で2.2の間に
固執するのか?」って話になるのでしょう。僕の中では。
Last edited by sijimi22; 05-20-2014 at 01:30 PM.
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.



Reply With Quote




