Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 182

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    吉田の考える「メインコンテンツ」とは、最新のパッチで皆さんにお届けしていくその時々の自信作、つまり最新のコンテンツのことであり、延々とどれかひとつのコンテンツが、中心であり続けるとは考えていません。
    開発側も最初から死にコンテンツを導入する意図なんかないですよね。ではどうして死にコンテンツになってしまうのか。ちょっと素敵な報酬を用意したはずのファクションリーヴ、満を持して出したNMリーヴ、数多くばら撒いた30NM。いま残っているユーザーに選ばれたのはたった5,6種のリージョナルリーヴとトークン的な意味もあり他に手段がないローカルリーヴ、わずかですがレアリティーのある旧フィールドNMのみ。

    コンテンツをやるかやらないかの選択権は我々にあります。コンテンツは常に他のコンテンツ、あるいは他のエンターテイメントとの比較にさらされているのです。さぁ、これがメインコンテンツですよと出されても、はいそうですかやりますねとはなりません。それはファイナルファンタジーのナンバリングが100%大ヒットにならないのと同じ。

    ローンチ当初、あまりのコンテンツ不足のためユーザーの激減が始まったときに開発側は30までのレベリングを極端に緩和しクラスクエストへのアクセスを緩和しました。これは低レベルリーヴ、ビヘストが一気に無意味になり初期エーテライトの過疎を招くという大きな副作用を伴いましたが、ある意味考え方として正しいと思っています。コンテンツへのアクセス制限はそのコンテンツに接触すらしないユーザーを確実に生むということです。

    大盛況のMMOならまだしも、これだけ過疎が進行した状態でコンテンツへのアクセスを制限し、そのコンテンツに触れることすらないユーザーを確実に生むのは現状不安要素です。前開発は遅すぎでしたがここを考えに入れていた。しかし新規IDの仕様にはしっかりアクセスクエスト、人数制限、時間制限、再アクセス制限が入っているのです。

    リーヴをNerfしておいて代替のIDにはアクセス制限。大丈夫ですか?サーバー耐えられないとか知ったことじゃないのですよ。新規IDを必ずプレイしてもらえると思っていませんか?FF14自体を、今残ったユーザーからすら選択肢からはずされる結果になりませんか?SWGの記事のように。
    (8)
    Last edited by Yslir; 07-02-2011 at 03:55 PM.

  2. #2
    Dev Team Naoki_Yoshida's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    773
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    Quote Originally Posted by Yslir View Post
    新規IDを必ずプレイしてもらえると思っていませんか?FF14自体を、今残ったユーザーからすら選択肢からはずされる結果になりませんか?SWGの記事のように。
    ご指摘ごもっともと思います。選択権は皆さんにあります。
    正直インスタンスダンジョン、インスタンスレイドは、そもそも全然数が足りていないと思います。
    クエストが0という異常状態でバトンを受け取ったこととほぼ同じです。
    これは同情してほしい、ということではありません。

    レベリングの過程でインスタンスダンジョンは最低4、R50向けレイドダンジョンが3くらいは、
    ロンチ時に用意しておく必要があったと考えています。
    その場合には当然、ニーズに応じたコンテンツのチョイスがあったと思いますが、
    現状ではその選択肢を皆さんに対して、まだ用意することができていません。
    ですが、運営を続けている以上、一歩目を踏み出す必要はありますし、変化は必要です。
    必要数を用意してまとめて実装するのが理想ですが、何度か触れているとおり、
    時間がかかりすぎるのは、最悪だろうと考えています。ゼロの状態からは早く脱したいのです。

    これからもレイドやインスタンスダンジョンの実装は続けますので、
    これで終わりではありません。レイドダンジョンはそもそも「コンテンツ」ではなく、
    当たり前に複数存在しているべきものの総称だと思っていますので、
    パッチ1.18のレイドダンジョン一つが、単にギルドリーヴの代替えではありません。

    今回制限が色々存在するのは、インスタンス占有/コンテンツ占有の問題があるからです。
    ダンジョンをクリアできるランク/人数に満たないPTで、インスタンスを占有され、
    順番待ちが発生するのは、避けたいという意図があるのは確かです。

    プレイしてみて貰って「もっと少人数で攻略してみたい!」という声を頂いたり、
    報酬がある程度行き渡ったのを見て、条件を緩和すること自体はそれほど難しくはありません。
    皆さんの状況を見て、必要であれば、制限緩和のミニパッチを実装しようと考えています。
    (123)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    必要数を用意してまとめて実装するのが理想ですが、何度か触れているとおり、時間がかかりすぎるのは、最悪だろうと考えています。ゼロの状態からは早く脱したいのです。パッチ1.18のレイドダンジョン一つが、単にギルドリーヴの代替えではありません。今回制限が色々存在するのは、インスタンス占有/コンテンツ占有の問題があるからです。ダンジョンをクリアできるランク/人数に満たないPTで、インスタンスを占有され、順番待ちが発生するのは、避けたいという意図があるのは確かです。
    お返事ありがとうございます。おっしゃる意図は十分に理解できます。まずは見せてもらうことにします。しかしコンテンツ占有とは・・・・リンバスや裏と同じシステムですか・・・

    PS:同情はしていませんが応援はしています。
    (4)

  4. #4
    Dev Team Naoki_Yoshida's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    773
    Quote Originally Posted by Yslir View Post
    リンバスや裏と同じシステムですか・・・
    書き方悪かったかなあ^^;
    えーと、詳細仕様でどこまで合致かは、個人差がありますので、
    そう決めつけずに、想像にとどめて貰えると助かります!

    Quote Originally Posted by Yslir View Post
    PS:同情はしていませんが応援はしています。
    そう言って頂けるだけで十分です。ありがとうございます^^

    おやすみなさい!
    (43)

  5. #5
    Player
    Leonroar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    171
    Character
    Lunar Roar
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    インスタンスなのに、待ち時間が発生する可能性があるということでしょうか?。

    これはちょっと残念です。制限がついていることでレイドダンジョンに挑めるPT数がある程度制限
    され混雑がさけられることは認めますが、すでに発売からかなり経過し、R50に到達している人は決して少なくありません。
    今後も、さらに増えていくでしょう。そうなるとインスタンス占有・コンテンツ占有を行いたいPTの絶対数が増え
    混雑するかもしれないということですね?

    私の理解ではインスタンスに待ち時間はないものとおもっていたのですが、
    インスタンスとよぶけども占有限界の概念があるということはインスタンスとは思えないのですが、このあたりはFF11と
    変わってないのでしょうか?待ち時間なくPTの需要に関係なく供給を行えるような仕様にはならないのでしょうか?

    この点についてお聞きしたいです。
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。



    ご指摘ごもっともと思います。選択権は皆さんにあります。
    正直インスタンスダンジョン、インスタンスレイドは、そもそも全然数が足りていないと思います。
    クエストが0という異常状態でバトンを受け取ったこととほぼ同じです。
    これは同情してほしい、ということではありません。

    レベリングの過程でインスタンスダンジョンは最低4、R50向けレイドダンジョンが3くらいは、
    ロンチ時に用意しておく必要があったと考えています。
    その場合には当然、ニーズに応じたコンテンツのチョイスがあったと思いますが、
    現状ではその選択肢を皆さんに対して、まだ用意することができていません。
    ですが、運営を続けている以上、一歩目を踏み出す必要はありますし、変化は必要です。
    必要数を用意してまとめて実装するのが理想ですが、何度か触れているとおり、
    時間がかかりすぎるのは、最悪だろうと考えています。ゼロの状態からは早く脱したいのです。

    これからもレイドやインスタンスダンジョンの実装は続けますので、
    これで終わりではありません。レイドダンジョンはそもそも「コンテンツ」ではなく、
    当たり前に複数存在しているべきものの総称だと思っていますので、
    パッチ1.18のレイドダンジョン一つが、単にギルドリーヴの代替えではありません。

    今回制限が色々存在するのは、インスタンス占有/コンテンツ占有の問題があるからです。
    ダンジョンをクリアできるランク/人数に満たないPTで、インスタンスを占有され、
    順番待ちが発生するのは、避けたいという意図があるのは確かです。

    プレイしてみて貰って「もっと少人数で攻略してみたい!」という声を頂いたり、
    報酬がある程度行き渡ったのを見て、条件を緩和すること自体はそれほど難しくはありません。
    皆さんの状況を見て、必要であれば、制限緩和のミニパッチを実装しようと考えています。
    (0)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by Leonroar View Post
    インスタンスなのに、待ち時間が発生する可能性があるということでしょうか?。

    これはちょっと残念です。制限がついていることでレイドダンジョンに挑めるPT数がある程度制限
    され混雑がさけられることは認めますが、すでに発売からかなり経過し、R50に到達している人は決して少なくありません。
    今後も、さらに増えていくでしょう。そうなるとインスタンス占有・コンテンツ占有を行いたいPTの絶対数が増え
    混雑するかもしれないということですね?

    私の理解ではインスタンスに待ち時間はないものとおもっていたのですが、
    インスタンスとよぶけども占有限界の概念があるということはインスタンスとは思えないのですが、このあたりはFF11と
    変わってないのでしょうか?待ち時間なくPTの需要に関係なく供給を行えるような仕様にはならないのでしょうか?

    この点についてお聞きしたいです。
    これ、読んでレスしてるのかな。

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    書き方悪かったかなあ^^;
    えーと、詳細仕様でどこまで合致かは、個人差がありますので、
    そう決めつけずに、想像にとどめて貰えると助かります!
    今は待つしか。
    (3)

  7. #7
    Player
    Leonroar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    171
    Character
    Lunar Roar
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    どうも入れ替わりでそのレスは読んでませんでした^^
    ご指摘ありがとう。
    早く仕様が知りたい。

    Quote Originally Posted by TOPDOG View Post
    これ、読んでレスしてるのかな。



    今は待つしか。
    (0)

  8. #8
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    そもそも、レベリング=楽しくない作業である という価値観が絶対的に正しいわけでも無いわけで。
    私は興味が無いので良く知りませんが、他社で最近成功しているMMORPGってレベリング無いのが普通なんです?

    極めて保守的な意見ですが、そういうのが世界的な潮流だとした場合、そこに乗っておくという選択肢は勿論ありますが
    同時に、そうじゃないニッチ市場を攻める選択肢もあると思います。端的にいうと素直にFF11-2にすればよい。
    そもそも、FF14はFF11プレイヤーの移行先としての側面もあったと思われますし、
    (でなければアルタナ5種族まんまの種族なんて作らないでしょうし)
    FF11と同様のゲームデザインでも一定数(サービスが維持できるレベル)の客は集まると思うんですけどね
    あとはカジュアル志向ってところだけを打ち出していけば「FF11が廃過ぎて諦めた層」がターゲットに入ります。
    また、国産のMMORPGって少ないですからね。日本語って強力な貿易障壁ですよw

    先進的なMMORPGとやらを遊びたい人々を、無理に集める必要は無いと思うんですけどもねえ。
    (6)
    Last edited by Zhar; 07-04-2011 at 02:21 AM.

  9. #9
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    クエストが0という異常状態でバトンを受け取ったこととほぼ同じです。
    編: 正式サービス後にはどのような要素が増えるのでしょうか?

    河本氏: 発売時には大幅に変わってくるのはクエストです。現在はクエストが大半マスクされていますので、お見せしているのはほんの一部に過ぎません。大量に追加されていきますので楽しみにしてください。

    編: それはギルドリーヴが増えるということですか?

    河本氏: 違います。もちろんギルドリーヴは増えますが、それとは別です。今は各国に3つだけクエストがありますが、あれが数倍に膨れ上がると思っていただければ。それに加えて「クラスクエスト」という各クラスごとのクエストも追加されていきますので、それに関してはいま最終調整を行なっているところです。

    参照:http://game.watch.impress.co.jp/docs...21_395261.html

    前体制で、ほんとうはクエスト作成されて無かった、ということでしょうか?
    クエスト関連は、体制が変わっても白紙にする必要はないと思うのですが

    本当に白紙の状態で渡されてるのであれば、現在のパッチスピードには納得できますが
    マスクされているだけなら早く実装してほしいのです。

    いますよね、このドヤ顔の人、現開発に。
    実際、今出し惜しみをしてる要素はほとんどなく、本当に0から作っているという認識でいいのですかね?

    格闘のスタンスしかり、言ってたけどできてない部分は、どこまでが白紙になって、どこからは実装予定なのか
    あれだけ期待を煽ることを言ったのだから新体制のもとしっかり公表してほしいですね
    (33)

  10. 07-03-2011 05:00 AM
    Reason
    間違えたw

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast