内タソってクリティカル出るんだなw
800以上回復出来るなら使えなくはないw
内タソってクリティカル出るんだなw
800以上回復出来るなら使えなくはないw
最近ロールレがことごとくトトラクなんだけれども、あそこってタゲ維持が結構きつくないですか?
オバパ+フラッシュをたかないと、2匹目以降がまず跳ねるし、1匹目もすごい勢いでヘイトが追いつかれる。ボーラがないから、散らしも使えないし、何とかならんものか。
いまさら変えるのは難しいかもしれないけど、ボーラもハルオと同じぐらいに覚えて欲しい。トトラク、ハウケタに間に合うぐらいがやっぱりいいのでは?
新規のユーザで斧術士使っている人とか、アディショナルのフラッシュを取っていないと、結構つらい思いをしている気がします。
オバパ連発だとTP枯れるし。。。
TP尽きたら立ち止まりましょうよ、急ぐ必要ないと思いますよローロレですし最近ロールレがことごとくトトラクなんだけれども、あそこってタゲ維持が結構きつくないですか?
オバパ+フラッシュをたかないと、2匹目以降がまず跳ねるし、1匹目もすごい勢いでヘイトが追いつかれる。ボーラがないから、散らしも使えないし、何とかならんものか。
いまさら変えるのは難しいかもしれないけど、ボーラもハルオと同じぐらいに覚えて欲しい。トトラク、ハウケタに間に合うぐらいがやっぱりいいのでは?
新規のユーザで斧術士使っている人とか、アディショナルのフラッシュを取っていないと、結構つらい思いをしている気がします。
オバパ連発だとTP枯れるし。。。
バラバラに攻撃されたら流石に跳ねますがタゲ合わせできていたら竜にも取られた事ないですね
ラース消化できないレベル体もあるので不満に思う事もありますが強い時期や弱い時期があってもいいと思ってます。
逆にLv30からLv40の間はディフェンダーとボーラが使えるので、ヘイトではナイトより圧倒的に有利だったりします
まぁ苦手なレベル帯があるのは致し方ないですね
ホルムギャング中のノックバックする不具合って修正されたんでしたっけ?
極タコ核後の川ボム+5方向ランスラ?でこれは回避無理って時にホルム発動してるんですが、
普通に落とされます。
ラインエフェクト見えてから発動してるので、単純に間に合ってないだけなのでしょうか。
しかし、移動不可制限があるから予防線としては使えないジレンマ。
間に合ってないだけかと。予めもう当たる前提で使うのが一番安全かと思います。
ホルムギャングを使用した後にコンバレセンスを使い、ヒーラーがボムを避けた後すぐにケアルラ一発で立て直せる状態を作るのがベストかな。
さっそくのご回答ありがとうございます。
やはり明るいホルム計画を立てた上で使用しないと、
緊急回避で使用するのは難しそうですね。
ホルム発動遅いですよね
HP1耐えというぎりぎりのタイミングで使いたいスキルなのに発動遅くて何度壊滅したか…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.