2年程前?
2年前は新生FF14はありませんでしたが?
権利を放棄もなにもプレイすらできないのですが?
それともまさかとは思いますがレガシーFF14という別ゲーの話ですか?
2.0から2.1、2.2への運営の方針の組み方を見た結果の意見です。
今更もなにも運営がフォーラムの意見を取り入れて今回実施されたものですよ?
それに関してリローンチ前にその意見を主張してない人がそんな権利がないなんて意見はおかしくないですか?
横槍ですが、
>2年ほど前のFF14がそうであった頃にそう主張して、支持していればよかったのではないでしょうか?
>何故そのとき権利を放棄した方が、いまになって権利を放棄などと他人に向かっていえるのでしょうか?
この主張はフォーラムという場においていかがなものかと思います
LunaWellsさんが2年前にFF14をプレイしていたかは知りませんが、
・仮に当時プレイしていなければ主張のしようがなく
・仮に当時プレイしていたとしても、
当時主張していなかったことを今主張するのはお門違いと言われてしまえば、
今の14に対して感じていることをFBすることもできなくなります
※FBは別に義務ではないのだから、旧14時代に言わなかったことを
※今更謂うのはおかしいという主張されても困ります
※それではレガシーユーザは皆旧時代に声をあげていなければ発言するなと言われているようなものなので
って書いてるうちにLunaWellsさんご本人から返信がありましたね
Player
2.0台や2.1台のFF14も開発や運営がみんなの声を聞いてそれが反映されたものなわけですが。横槍ですが、
>2年ほど前のFF14がそうであった頃にそう主張して、支持していればよかったのではないでしょうか?
>何故そのとき権利を放棄した方が、いまになって権利を放棄などと他人に向かっていえるのでしょうか?
この主張はフォーラムという場においていかがなものかと思います
LunaWellsさんが2年前にFF14をプレイしていたかは知りませんが、
・仮に当時プレイしていなければ主張のしようがなく
・仮に当時プレイしていたとしても、
当時主張していなかったことを今主張するのはお門違いと言われてしまえば、
今の14に対して感じていることをFBすることもできなくなります
※FBは別に義務ではないのだから、旧14時代に言わなかったことを
※今更謂うのはおかしいという主張されても困ります
※それではレガシーユーザは皆旧時代に声をあげていなければ発言するなと言われているようなものなので
って書いてるうちにLunaWellsさんご本人から返信がありましたね
私は主張のしようがなかったので、みなさんの主張なんて知ったことじゃないので私の主張に合わせてくださいね!という解釈でよろしいでしょうか?
新生も、プレイヤーの多くがそう権利を主張したからあのような仕様になったのです。その権利を守ろうとしているだけではないのですか?何故放棄だと言い切れるのです?
権利が無いも何も権利がどうこう言い始めたのはそちらなわけですがw
Last edited by Cuderia; 04-21-2014 at 10:59 AM.
やっぱりバハの週制限が一番の癌だな。
後行組の装備について先行組がここまであーだこーだ言ってるのを見るのは初めての経験だは。
「これやるからさっさと付いてこいよ」って言う時代じゃなくなったって事かねぇ。
トークン装備と同じILだからモチベが云々ってのもアレな話だったけんども。
グラはオンリーワンだしサブステも違うんだからILに差をつける必要あったんかな。
(´・ω・`)アラブレと同じシルエットのミラプリ装備ください。
(´・ω・`)そしたら5層周回やめて極リヴァと極モグと侵攻編行くんで。
>Cuderiaさん
>私は主張のしようがなかったので、みなさんの主張なんて知ったことじゃないので私の主張に合わせてくださいね!という解釈でよろしいでしょうか?
いえ、一言もそんなことは言っていません
2年前言わなかったのに今更何故言うのか、
とまるで何かの義務を怠ったかのように言われても困る、
あるいはそのようなことを言われる筋合いはない
と言っているだけです
スレ違いなので、この件に関し私の発言はここまでにしておきます
?
2.0は旧FF14のリローンチ、2.1はアプデしつつ2.0でのユーザー意見を取り入れての修正改善
そして2.2は2.1でのユーザー意見を取り入れての修正改善
貴方の言う通り段階を踏んで来ています。
ただし、その過程でやめる人もいれば新しく始める人もいます。
そんな入れ替わりがあるなか、今のユーザーが求める声が2年前と同じではありません。
そして2.2では曖昧だった境界線をハッキリさせてきました。
それは運営がプレイヤー側がそれを求めている人が多いと判断したからです。
言わば時勢を読み取って実施されたもので、私はその判断を正しいと思っていますし、支持しています。
ですからこのスレで主張されること自体は悪いとは思ってませんし、ユーザーの声として届けたら良いと思いますが、内容がやりここまなくても気軽にというようなものが多かったので、今回の運営のやり方に賛成側として意見をしたのです。
それを貴方は勝手な解釈で意見を曲解されてるのですが?、
結局喚き立てるはいひとさまの圧力に負けてアラガン武器のIL上げたりしたのがここらへんの歪みの始まりですよねー
どんな手段だろうが到達ILはおなじだったはずが俺様に優越感を寄越せ、装備性能として寄越せの声に屈してしまった
これでもう最初からバハ以外のバトルコンテンツの柱が中折れしてるも同然ですから
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.