Page 2 of 18 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 174
  1. #11
    Player
    maorainyday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    475
    Character
    Mao Arrowly
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 80
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    楽しいランク上げの仕組みを作れない者が、楽しいコンテンツを作れるものでしょうか?

    オフラインRPGでも、最初からLv100のセーブデータではじめるより、Lv1からはじめたほうが楽しいですよね。
    そんな人間ばかりだとは限りませんよ。ストーリーやイベントなどを楽しみたい人はレベリングなんか苦行なので。
    私は戦闘が好きなのでLv1~派ですが、中にはそういう方々もいらっしゃるのでその方たちも大切にしようと考えているのではないでしょうか。
    (14)

  2. #12
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    楽しいランク上げの仕組みを作れない者が、楽しいコンテンツを作れるものでしょうか?
    人間は成長しきったあとよりも、成長の過程のときこそ幸福感を感じるものです。オフラインRPGでも、最初からLv100のセーブデータではじめるより、Lv1からはじめたほうが楽しいですよね。いまのFF14のランク上げがなぜつまらないのか、よく分析・反省すべきです。「レベリングはつまらないですよね。だから、サクサク上がるようにします!」だとしたら、ちょっと待って、もうちょっと楽しい仕組み作れないの?と言いたいですね。
    私もそのとおりだと思います。少しずつ、自分のキャラクターが成長していくのを楽しみたい。レベル上げはこれを体験できる最も有効なコンテンツなのではないでしょうか。というか逆にレベル上げを上回るほどの成長を楽しめるコンテンツなんてあるんでしょうか?ランク上げをゲームの主軸にしないというのは言うのは簡単ですが、それに匹敵する楽しみを作ることって今のスクエニに出来るの???????
    (7)

  3. #13
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by Yslir View Post
    私もそのとおりだと思います。少しずつ、自分のキャラクターが成長していくのを楽しみたい。
    レベル上げはこれを体験できる最も有効なコンテンツなのではないでしょうか。
    というか逆にレベル上げを上回るほどの成長を楽しめるコンテンツなんてあるんでしょうか?
    ランク上げを主軸として持ってこなくてもいくらでも成長の過程を楽しむ事は可能です。
    (14)

  4. #14
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    カンストがデフォルトになるということでしょう
    MMOに限らずRPGは成長に醍醐味があると思うので個人的にはがっかりです
    最近ゲームはコミュニュケーションツールとして求める層がが大きくなって来てる(特にネットワーク要素があるもの)
    と思うので、ライトユーザーもコアユーザーも皆でワイワイがやがや出来る方面を延ばすということでしょう
    商売としては正解なのかもしれないですが
    自分が求めてるものと違う方向に行きそうなので、しばらくINしてないついでに引退してもよいかなと考えています
    (4)

  5. #15
    Player
    RIA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    54
    Character
    Maple Mabel
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    私はFF14を発売日に購入しましたが、1月くらいからは手をつけてません。

    個人的に一番の要素はMAP改修なので、本当にMAPが生まれ変わるのなら
    ランク上げもまた1からプレイしたいと思っています。

    最近の発言からは本当に面白く生まれ変わる期待感を持たせてくれてるので
    来年くらいまで気楽に待ちたいと思います☆
    (2)

  6. #16
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    EVEonlineなんかレベル上げとかないんだけど楽しいけどな
    (1)

  7. #17
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    Quote Originally Posted by Gacchi View Post
    ランク上げを主軸として持ってこなくてもいくらでも成長の過程を楽しむ事は可能です。
    そのためにはランク上げに変わるコンテンツが必要だということですね。それは一体なんなの?という問いです

    現在のランク上げと同等以上の質と量をもつコンテンツを本当に追加できるのか?と言うことでもあります。現在コンテンツとしてはっきりと予定されているものはたった二つのIDのみですよ?
    (2)
    Last edited by Yslir; 06-28-2011 at 07:05 PM.

  8. #18
    Player
    erupi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    W○社○名前出してすいませんでした
    Posts
    83
    Character
    Riko Aida
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    ランク上げをサクサクにしてコンテンツで遊ばせて月額とろうなんで
    ぜーったい!!!に無理!です
    100パーセント失敗します。これだけは断言できますよ
    一ヶ月もしないうちにみんなランク上げきって「やることねえーw」
    て騒ぎ出してあっという間に過疎りますよ

    WOWくらいのユーザー数と資金力があれば大量のコンテンツを定期的にぶちこんで
    ユーザーつなぎとめることも可能でしょうけど、無料中に同接1万前後までユーザー減らしてる
    FF14にそんなことできるわけないです。ていうか同接10万いても無理ww
    だいたいそういうランク上げとかマゾイの嫌いな人はMOとかFPSとかの選択肢もあるし
    特に目新しいこともないので、売りにもならないです。

    私は月額のMMOはランク上げはマゾにするしかないと思います
    大切なのはランク上げの方法を複数用意すること、ランク上げの過程にいろんな要素をいれて
    なるべく作業感を感じさせないことが大切だと思います
    あとランク上げのモチベーションになるエンドコンテンツの充実ですね
    (19)

  9. #19
    Player
    ponkotu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    504
    Character
    Takoyaki Ojisama
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    ランク上げが無駄なのではなく、ランク上げしかやることがないというのが問題で、
    上げるのが遅いとか早いとかの問題でなくコンテンツがなさ過ぎるのが問題なのですよ。
    (10)

  10. #20
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    サクサクってのがどれくらいのスピードを想定しているかですよね。

    いまのFF11(アビセア)みたいに1週間でカンストしてしまうようだと、わたしもこのゲームを続けるのは困難になりますね。アビセアの緩和っぷりにあきれて、引退した人も多いでしょうし。
    (4)

Page 2 of 18 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast