FFXIVはグローバルに戦っていきたい、そこで多くのプレイヤーを取り入れるべく、今後はランク上げをゲームの主軸から外す予定である。。
今、ランク上げしかやることないんですけど・・・
我々が今やってることは無駄なんでしょうかね。
FFXIVはグローバルに戦っていきたい、そこで多くのプレイヤーを取り入れるべく、今後はランク上げをゲームの主軸から外す予定である。。
今、ランク上げしかやることないんですけど・・・
我々が今やってることは無駄なんでしょうかね。
コンテンツを充実させる決意だと受け取りました。
ランク上げが楽しいなら無駄ではないでしょう。
目的があってランク上げしていたのなら無駄ではないでしょう。
楽しくもなく、目的もないのなら、何で上げてたんですかね?それ次第じゃないですか、無駄かどうかは。
ランクを上げないと今後追加されるコンテンツに参加しにくくなるのじゃないでしょうか?
なので無駄になることは無いと思います。
ランクが上がりにくく、カンストまで結構な時間を必要とする現状が
改善されるのではないかと期待しています。
楽しいランク上げの仕組みを作れない者が、楽しいコンテンツを作れるものでしょうか?
人間は成長しきったあとよりも、成長の過程のときこそ幸福感を感じるものです。
オフラインRPGでも、最初からLv100のセーブデータではじめるより、Lv1からはじめたほうが楽しいですよね。
いまのFF14のランク上げがなぜつまらないのか、よく分析・反省すべきです。「ランク上げってつまらないですよね。これからはランク上げよりもっと別のコンテンツを追加しますよ!」とかだったら、ちょっと違うと思いますね。
私もそのとおりだと思います。少しずつ、自分のキャラクターが成長していくのを楽しみたい。レベル上げはこれを体験できる最も有効なコンテンツなのではないでしょうか。というか逆にレベル上げを上回るほどの成長を楽しめるコンテンツなんてあるんでしょうか?ランク上げをゲームの主軸にしないというのは言うのは簡単ですが、それに匹敵する楽しみを作ることって今のスクエニに出来るの???????
どうなんでしょうね。そこまで私にはわかりません。
そういう方向に方針変更したんですね、としか言いようが無い気が。
本当にできるか?と企業や開発の素質の話をしたって開発費や人材が沸いて出てくるわけでは無いのでこの議論には意味が無いですよね。
フィジカル廃止をし戦闘のバランス取るのを容易にしてコストを減らした。そしてジョブが!PTでの役割が!と大々的に言うならそれ相応のコンテンツ量が将来的に必要だと私は思ってます。ランク上げどうこう関係なく。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.