Page 25 of 32 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 ... LastLast
Results 241 to 250 of 318
  1. #241
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    しかし、MMORPGの歴史なんていったって、たかだか十数年なんですから。
    FF14がそのジンクスを打ち破る最初の例になってもいいじゃないですか。
    もしPS3版が発売されても求心力とならずにFF14が失敗してしまったとしても、
    頑張りは評価されます。現開発陣の姿勢が真摯ならば、次のゲームにつながりますよ。

    開発者の方々がいま頑張る意味は、成功・失敗を問わずちゃんとあると思うので、
    数年先だろう改修のめどを目指して、今は頑張ってくださいー。

    ただ一点。どんなに年数がかかってもMAPの根本改修は必須。
    現状MAPの根本改修+新エリアの追加無しにPS3版の発売はありえないと思いますよ。
    (37)
    Last edited by Alicia-Florence; 06-27-2011 at 03:54 PM.

  2. #242
    Player
    pokute's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    415
    Character
    Presha Heidfeld
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    Quote Originally Posted by Alicia-Florence View Post
    しかし、MMORPGの歴史なんていったって、たかだか十数年なんですから。
    FF14がそのジンクスを打ち破る最初の例になってもいいじゃないですか。
    もしPS3版が発売されても求心力にならずにFF14が失敗してしまったとしても、
    ここでの頑張り。現開発陣の姿勢が真摯ならば、次のゲームにつながりますよ。
    そうそう、前例が無いなら自らがその成功例になればいいんです。
    つーかそのくらいの気概がないとやっていけないんじゃないかな~?
    そりゃー物凄く大変かもしれないけど、そんなの今更言われなくても誰よりも開発が分ってるだろうしね。

    私はあーだこーだ言いながらももう少し見守りたいと思いますよ。
    (21)

  3. #243
    Player
    Ennea's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    60
    Character
    En'nea Empress
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    思ったのですけど、今って例えば、ウルダハでギャザラーしてても、リムサ産みたく説明文が書かれたアイテムが入手できたりしてますよね・・・?
    そういったものの修正だけでも、定住かどうかは別として、活動範囲の拡大などには繋がって、人口分散になるのではないかなーと思います。

    たぶん、アラミゴなどの未開放エリアや製作レシピとの兼ね合いとかもあるので、すぐにそのまま変えるなんてことは出来ないと思いますけど、いずれ産地とかを合わせて欲しいなーと思います。
    (6)

  4. #244
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    こんばんは。プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    引き続き活発なディスカッションありがとうございます。
    吉Pご本人は「過疎」というものにどうゆう意見か聞いてみたいです。
    わたしはどこかが「過疎」であってもいいと思ってます。特に初期の村や町は。

    成長していく過程で行動範囲が広がって、人が拡散していくのをどのように捉えてますか?
    移動先で必要な機能と利便性が確保されていれば、どこが過疎になっても問題ないと思うのですが、
    プロデューサーさんの立場だと「×」ですか?エリア稼働率を考えるとまずいんでしょうけど、
    エオルゼアは常に3国にアクセスする必要がある仕様であり続けるんでしょうか?

    他のゲームで申しわけないんですが、私ノーラスのハラスっていう村が大好きだったんですよね。
    毎日エリアに自分しかいなかったり、リアル一ヶ月で片手で足りるくらいしか他プレイヤーに会わないような
    村でしたけど毎度冒険終わると帰ってました。そんな感じの、旬の時期が去ってすっかり寂れた辺境で、
    その地域が好きな人しか来ない・残らないような場所がどんどん増えるのはダメですかね、やっぱり?
    なんかそうゆう場所がないと世界がうそ臭く感じちゃうんです。地平が広がっていかないような。
    プロデューサーの立場からしたら最悪なんでしょうけど(笑。

    あとポエ吉オッケーなんですか?w
    (0)
    Last edited by shenka; 06-27-2011 at 08:17 PM.

  5. #245
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    14最大の不満点はLSで何でも出来る事かな
    あまりにも野良shが少ない!

    あとマゾくていいのですごい武器とか目標をつくってあげること
    FF11でいうレリミシエンピみたいな奴ね
    目標がないと飽きるのも早いし開発スピードも2~3ヶ月で装備がそろう
    ダンジョンばかりでは追いつかないでしょうしね。
    よしPがんばって~
    (3)

  6. #246
    Player
    Musashimaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    Character
    Ray Sonic
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 50
    自分は既存マップの作り直しは平行してやっていただくとしても、
    PS3向け、既存PCユーザ向けに、新しい拠点の街・マップを作って欲しいです。
    既存3国は決別もしくはかつてあった初期マップという過去の遺産という位置づけでいいと思います。
    ストーリー設定もそれなりにいじればいいかと。

    WoWやEQ2でも、拡張が出ると従来の初期マップとは別に新しい初期拠点用意してたりしますよね。
    そのたびにワクワクするものです。

    これから作るマップについては生活感があり、変化に富んでさえいればいいです。
    シームレスで自然な風景の移り変わりが本当に技術的に厳しいのだったら
    エリアチェンジも頻繁にあるエリア構成で構いません。

    ただし、ログは途切れないようにしていただければもうそれでOKです。
    既存3国の過疎化を考えるよりも前に進んで欲しいです。

    今のようにシームレスに拘ったはずが、結局エリアチェンジあり+ログ途切れる+変化の無いだだっぴろいマップでは
    本末転倒で目も当てられないのです。
    拘るところが違うんです。 それに萎えてる人が大多数なんだと思ってます。
    (5)

  7. #247
    Player
    erupi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    W○社○名前出してすいませんでした
    Posts
    83
    Character
    Riko Aida
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by emely View Post
    辞めた人達は誰もあなたとは友達になりたいと思ってませんよ
    フレンドリーに接するのはFF14が自分で面白くなったと感じてからにしませんか?
    いや、全くそのとおりで課金しないうちはPごっこしてるだけなんですよ。
    FFのP面してドヤ顔するのはご自身でゲーム内容良くして、接続人数増やして課金してからにしませんか?
    吉田Pにバトンタッチして半年、接続数はぐんぐん下がり続けてますよ?
    これがユーザーが突きつけた答えですよ。無料でパッケもいまだに捨て値で売れ続けてるのに
    ぐんぐん接続数が下がるって、いかに中身のないことばっかりしてきたかの表れでしょ?

    4ゲーマーズのインタビューもなんですかあれは?
    前任がやってたことを高台から見下してなんであんなに偉そうなのかと
    ゲーム離れて冷たい視線送ってる数十万人はせせら笑ってますよ?
    フォーラムとキャラの連動とかするより、課金して課金者しか書き込めないようにしたらどうですか?
    そしたら少なくとも吉田Pについて行こうとしてる人達から耳障りのいい意見が聞けるのではないでしょうか?
    (1)

  8. #248
    Player
    Yasai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    237
    Character
    Ida Neshian
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 47
    Quote Originally Posted by erupi View Post
    いや、全くそのとおりで課金しないうちはPごっこしてるだけなんですよ。
    FFのP面してドヤ顔するのはご自身でゲーム内容良くして、接続人数増やして課金してからにしませんか?
    吉田Pにバトンタッチして半年、接続数はぐんぐん下がり続けてますよ?
    これがユーザーが突きつけた答えですよ。無料でパッケもいまだに捨て値で売れ続けてるのに
    ぐんぐん接続数が下がるって、いかに中身のないことばっかりしてきたかの表れでしょ?

    4ゲーマーズのインタビューもなんですかあれは?
    前任がやってたことを高台から見下してなんであんなに偉そうなのかと
    ゲーム離れて冷たい視線送ってる数十万人はせせら笑ってますよ?
    フォーラムとキャラの連動とかするより、課金して課金者しか書き込めないようにしたらどうですか?
    そしたら少なくとも吉田Pについて行こうとしてる人達から耳障りのいい意見が聞けるのではないでしょうか?
    半年かけて基礎改修の目途がたって、ようやく自分色を出せそうな状況になってきた吉Pにひどいことをいいますなw
    ドヤ顔で偉そうに書き込んでいるのはいったい誰なのかと。

    ガタガタだった初期の状態からそんなに早く立て直せるわけないでしょう。

    ともかくこれから新体制の取り組みが実装されるんですから、そのコンテンツ事態を評価しましょう。
    (29)

  9. #249
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    19
    1.18でリーヴに地域個性が付加されるというのは,過疎化対策の第一歩というところでしょうか.

    もちろんマップの改修など根本的な問題解決も重要でしょうが,できることから少しずつということで.
    過疎化した都市が活性化していくことに期待します.

    ちなみに自分としては,フレンドリーなコメントは親近感もてるし「アリ」だと思いますよー.
    (5)

  10. #250
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    33
    Quote Originally Posted by Yasai View Post
    半年かけて基礎改修の目途がたって、ようやく自分色を出せそうな状況になってきた吉Pにひどいことをいいますなw
    ドヤ顔で偉そうに書き込んでいるのはいったい誰なのかと。

    ガタガタだった初期の状態からそんなに早く立て直せるわけないでしょう。

    ともかくこれから新体制の取り組みが実装されるんですから、そのコンテンツ事態を評価しましょう。
    まったく同感ですね。
    (11)

Page 25 of 32 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 ... LastLast